新人議員による市政報告㊹
区内5カ所の道路がけを整備
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
3月20日に横浜市会の2015年度予算が議決されましたが、道路がけ防災対策の推進が決まりました。 昨年の台風18号で...(続きを読む)
3月26日号
新人議員による市政報告㊹
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
3月20日に横浜市会の2015年度予算が議決されましたが、道路がけ防災対策の推進が決まりました。 昨年の台風18号で...(続きを読む)
3月26日号
「食べるインスリン 紅菊芋100%」
「血糖値を下げたい」人たちの間で話題の紅菊芋。 今回紹介する「紅菊姫」は、めずらしいフランス種紅菊芋100%。血糖値...(続きを読む)
3月26日号
適正価格で満足の工事
費用もかかり、絶対に失敗したくない外壁の塗装。外壁塗装専門(株)フレッシュサービスの室野恭二社長に失敗しないコツを聞いた。...(続きを読む)
3月26日号
横浜市
2日間で40%減も
横浜市資源循環局では現在、せん定枝や刈草を捨てる際、2日間以上乾燥させてから出すよう呼びかけを行っている。 気候が温...(続きを読む)
3月26日号
下野庭小
春の恒例コンサート
下野庭小学校で3月7日、同小マーチングバンドによる恒例の「スプリングコンサート」が開催された。地域住民向けに毎年開催しているもので、19回目を迎えた...(続きを読む)
3月26日号
市会議員 山田桂一郎 語る 市政報告
横浜市会議員2期目に実施した市会本会議・常任委員会等での質問や提言と、その結果を報告します。 2013年第3回定例会...(続きを読む)
3月26日号
港南区社会福祉大会
地域福祉の充実化を目指す「第34回 港南区社会福祉大会」が2月28日、ウィリング横浜で開催された。主催は(福)港南区社会福祉協議会と港南区役所。...(続きを読む)
3月26日号
貞昌院で落語と切り絵
地域での居場所づくりなどに取り組む「さわやか港南」(川辺裕子代表)が2月28日、恒例の新春寄席を上永谷の貞昌院で開催した。この日は、子どもから高齢者...(続きを読む)
3月26日号
意見広告
日本共産党 みわ智恵美
港南区内の介護事業所を訪問したところ、国の介護報酬引き下げの影響で「若い人材が集まらない。志を持って働いているのにあまりにひどい」との怒りの声を聞き...(続きを読む)
3月26日号
〈地方選〉低迷する投票率【2】
この連載では、投票率の低迷する地方選挙について全3回で取り上げます。
1991年の統一地方選以降、横浜市議会議員選挙の投票率は5割以下。市選挙管理委員会ではさまざまな対策を行うが成果は上げられていない。選挙制度のあり方...(続きを読む)
3月26日号
市会議員 たのい一雄 市政報告
フォーミュラE運営本部が横浜を視察
横浜経済界と共に私が立ち上げ、横浜の経済成長戦略を検討している「ヨコハマ活性化推進会議」では、横浜に企業研修や国際会議、展示会・見本市などのビジネス...(続きを読む)
3月19日号
自民党 県議会議員 桐生ひであき
3期12年の活動をさらに前進
県議会議員として3期12年、医療・福祉、安心安全の街づくり、中小企業の活性化に取り組んできました。 例えば、がん克服...(続きを読む)
3月19日号
自由民主党 せのま康浩 市政報告
丸山台地域ケアプラザの設置を要望
3月10日の予算第二特別委員会で、市有地公募売却事業と大規模土地等の活用について質問をしました。 横浜市が所有する土...(続きを読む)
3月19日号
60代、70代の利用者も違いを実感
「70代ですが、頬の大きなシミがスッキリ!」など、うれしい報告が続々と寄せられている「パールオイルマジック」。濃厚なのにベタつかず、肌の奥までスーッと浸透する...(続きを読む)
3月19日号
石井誠弁護士が答える
「公正証書遺言」
Q、遺言書を作成したいのですが、何か注意点はありますか。公正証書遺言の場合は、費用はどのくらいかかりますか。また、遺言をすれば、確実に私が希望したと...(続きを読む)
3月19日号
丸山台
「丸山大(まるやまだーい)ホコテン」22日に
上永谷駅近くに位置し、「いちょう坂商店会」の愛称で親しまれる丸山台商店会(本間泰輔会長)が3月22日(日)、初の歩行者天国イベント「丸山大(だーい)ホコテン」...(続きを読む)
3月19日号
初の合同ウォーキング
港南区保健活動推進員会と区青少年指導員協議会、区食生活等改善推進員会、区スポーツ推進委員連絡協議会の4団体共催による初の合同ウォーキングイベント「ひ...(続きを読む)
3月19日号
意見広告
日本共産党 港南区市政対策委員長 みわ智恵美
先日、港南区内で「中学校給食実施を求める請願」の署名を集めていたところ、中学生の女の子が駆け寄り「おばちゃんたち頑張ってね。私お弁当を持っていけない時は1人で...(続きを読む)
3月12日号
公明党
県議会議員 高橋稔
3月6日の予算委員会で県立がんセンターの最先端医療と子どもの貧困対策について質疑を行いました。 県立がんセンターには保険承認がされてい...(続きを読む)
3月12日号
日野地域で意見交換会
日野南地域ケアプラザで2月21日、日野地域づくり連絡会(長信男世話人)による第10回「日野地域づくり意見交換会」が行われた。 同連絡会...(続きを読む)
3月12日号
|
<PR>