京急メモリアル上永谷斎場
亡き人に思い馳せ遺志に寄り添い
合同追悼に116人が参列
京急メモリアル上永谷斎場で11月29日、1年の間に同斎場で葬儀を行った故人の家族を対象にした「合同追悼祭」が行われた。今年は70家族116人が参列し、横浜善光...(続きを読む)
12月24日号
京急メモリアル上永谷斎場
合同追悼に116人が参列
京急メモリアル上永谷斎場で11月29日、1年の間に同斎場で葬儀を行った故人の家族を対象にした「合同追悼祭」が行われた。今年は70家族116人が参列し、横浜善光...(続きを読む)
12月24日号
2期目議員による市政報告 52
公明党横浜市会議員団 安西ひでとし
家庭から弁当を持参できない中学生のために、公明党市議団は「栄養バランスのとれた温もりのある昼食」を提案し、2016年度中に全校で横浜型配達弁当の実施が決まって...(続きを読む)
12月24日号
上大岡小「3-2特せい」
来年2月以降、販売予定
総合学習の一環として、港南区の花「ひまわり」のPRを続けている上大岡小学校3年2組の児童が、新たにひまわりの種とひまわり油を使った「3-2特せい港南...(続きを読む)
12月24日号
こどもフォーラム報告会
港南区内の小中学生と地域住民らが協力し、中学校区ごとにより良い街づくりを考え活動する取組み「港南区こどもフォーラム」の報告会が11月21日、港南公会堂で行われ...(続きを読む)
12月24日号
観光都市・横浜とムスリム(下)
観光庁から2013年6月にムスリム(イスラム教徒)旅行者の受入環境を整備する拠点の一つとして選定された横浜市。多数の外国人観光客が横浜を訪れる中、現状では多く...(続きを読む)
12月24日号
日限山小
三谷教授が特別授業
日限山小学校で12月1日、金沢工業大学虎ノ門大学院(東京都港区)で主任教授を務める三谷宏治さんによる特別授業が行われた。「こども”ゆめ”応援事業」の一環として...(続きを読む)
12月24日号
永谷地区
乗車イベント盛況
永谷地区社会福祉協議会(若林諭会長)は11月23日、地域の子どもと保護者を対象に「親子で遊ぼう ポッポに乗って」を芹が谷小学校で開催した。...(続きを読む)
12月24日号
上大岡で防止運動
上大岡中央商店街のアーケード周辺で12月11日、年末の交通事故防止運動が行われ、港南交通安全協会などの区内各団体が参加し、通行人にパンジーの鉢植えなどを配布し...(続きを読む)
12月24日号
12月26〜31日
正月料理に欠かせない”かまぼこ”。地域の名産として、全国に商品を送り出す小田原のかまぼこ店が、12月26日(土)から31日(...(続きを読む)
12月24日号
上大岡連合
忘年会で思い語る
上大岡連合町内会(加藤重雄会長=写真)は12月5日、和食「相模」で忘年会を実施した。 上大岡地区社会福祉協議会(藤井節子会長)や各自治...(続きを読む)
12月24日号
大久保最戸が合同忘年会
大久保最戸連合町内会(林金吾会長=写真)と同地区社会福祉協議会(横川朱實会長)は12月7日、恒例となる合同の忘年会を港南台の「せんざん」本店で開催した。齊藤貴...(続きを読む)
12月24日号
横浜銀行アイスアリーナ
期間限定、夜8時まで営業
12月21日に新装オープンした「横浜銀行アイスアリーナ」が現在、オープン企画「ナイトスケートに行こう!」を実施している。 神奈川スケー...(続きを読む)
12月24日号
横浜市
17年1月導入目指す
横浜市は12月10日の市会常任委員会で、コンビニエンスストアでの住民票などの証明書交付について検討を進めていると明らかにした。2017年1月開始を目指し、利便...(続きを読む)
12月24日号
菅官房長官インタビュー
就任3年、心境語る
衆院2区(港南、南、西区)選出の菅義偉(すがよしひで)衆議院議員(67)が第2次安倍内閣で官房長官に就任して12月26日で3年が経過する。本紙は菅氏に単独イン...(続きを読む)
12月24日号
港南区医師会
港南区医師会(池袋信義会長)は11月14日、市民公開講座を区医師会館で開催し、約50人の聴講者が集まるなど盛況だった。 講座は毎年、医...(続きを読む)
12月24日号
歌詞ボードの披露も
市立相武山小学校(江田久美子校長/児童数607人)で12月5日、同小の創立40周年を祝う記念式典が行われた=写真左。 同小は1976年...(続きを読む)
12月17日号
小坪小・下野庭小が19日
12月19日にさいたまスーパーアリーナで行われる「第43回マーチングバンド全国大会」小学生の部に、区内から小坪小金管バンド「BLUE ROBINS」と、下野庭...(続きを読む)
12月17日号
観光都市・横浜とムスリム(中)
「来日当時は、ハラール(イスラム教の教義で食べても良いとされるもの)の食事しかとれないことや、決まった時間に礼拝をしなければいけないことなどに、理解を示してく...(続きを読む)
12月17日号
市会議員 たのい一雄 市政報告
移住者との交流を視野
ブラジルは日系人約160万人が暮らす世界最大の日系人居住国です。その歴史を紐解けば、多くの移民船が横浜港から旅立ち、数十日の航海の後に到着したサント...(続きを読む)
12月17日号
介護大手のユニマットグループ運営の認知症対応施設
港南区日野に来春オープン予定なのが「横浜港南グループホームそよ風」。全国にデイサービスや介護施設約276箇所を運営する、介護大手の(株)ユニマット...(続きを読む)
12月17日号
12月は温暖化防止月間
使用済みや期限切れで不要になったてんぷら油を回収し、燃料に再利用することでCO2削減やゴミの減量を図る取組が、区内で広がりを見せている。12月は温暖化防止月間...(続きを読む)
12月17日号
石井誠弁護士が答える
「酔っぱらって怪我を負わせてしまった」
Q、私は昨日、居酒屋で酔っ払ってしまい、近くにいた人と喧嘩をして、全治2週間くらいの怪我を負わせてしまいました。その日の夜のうちに警察で取調べを受け、...(続きを読む)
12月17日号
東永谷で「コラボカフェ」
東永谷地域ケアプラザで11月21日、同所で毎月カフェを運営している男性ボランティアグループ「GSJ」に、隣接する市立南高校料理部が協力する形で、初の「コラボカ...(続きを読む)
12月17日号
就学時健診に相談ブース
港南区役所は、小学校入学を来春に控える子どもの就学時健診の場で、保護者を対象とした「放課後の居場所相談ブース」を初めて設置した。...(続きを読む)
12月17日号
ウスイホーム上大岡店
スピード現金化 最短48時間
ウスイホーム上大岡店(上大岡西1の10の11)では、不動産の買取りを強化している。 戸建て、土地、マンション、アパー...(続きを読む)
12月17日号
|
<PR>