神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2014年5月16日 エリアトップへ

宮前ガバナンス5月号 連載寄稿 認知症は早期発見、早期治療が大事。まずは相談を! 川崎市議会議員 石田やすひろ

公開:2014年5月16日

  • LINE
  • hatena

 日本医科大学武蔵小杉病院内の「認知症疾患医療センター」を視察しました。文部科学省からの補助を受けた「街ぐるみ認知症相談センター」を設置しています。認知症街ぐるみ支援ネットワーク研究代表の北村伸氏より、認知症対策の課題と取組みについて話を聴きました。認知症患者は高齢化の進展と共に増加傾向にあります。正しい理解と関係機関との連携が重要だと語っていました。

 アルツハイマー病の症状は主に、記憶障害(もの忘れ)、理解力の低下、判断力の低下、実行機能低下の4つです。65歳以上の25%が認知症とその予備群だとも言います。問題は自覚がないことです。確かに、高齢でない私も、もの忘れの経験はあります。症状が重なるようだったら、まず、かかりつけ医に相談し、専門医を紹介してもらうことをセンターは薦めています。

 街ぐるみ認知症相談センターには、臨床心理士3名が在籍。ここには、本人の他、家族の相談にも応じています。相談活動の実績は来場者数5136名(1489日)、1日あたりにすると3・5名。電話での問い合わせ件数は1588件(1489日)となっています。

  北村氏は「重要な事は認知症の人と家族を支えるネットワークが街に出来ている事」だと話します。また、人とコミュニケーションを取りやすい環境であることは、認知症にならないための重要な事だと言います。増加傾向にある患者や早期発見のための対応として、行政・医療・福祉間の連携が求められています。相談体制の拡充は行政も含め、重要な役割であることを感じました。
 

川崎市議会議員 石田やすひろ

川崎市宮前区馬絹531-2

TEL:044-861-6870

http://www.ishidayasuhiro.com

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

教員不足が深刻に

市政報告

教員不足が深刻に

 日本共産党 川崎市議会議員団 石川けんじ

5月3日

全区に発達相談センター設置民間施設との連携で対応強化を

市政報告【4】

全区に発達相談センター設置民間施設との連携で対応強化を

あしたの川崎・日本維新の会 高戸ともこ

5月3日

災害に強い川崎へ!(上)

宮前ガバナンス4月号 連載寄稿

災害に強い川崎へ!(上)

〜かわさき強靱化計画〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

4月19日

24年度予算、未来に向け推進

県政報告

24年度予算、未来に向け推進

県議会議員(自民党)持田文男

4月12日

一年間の議会活動を振り返る

市議会報告  あしたの川崎・日本維新の会川崎市議団

一年間の議会活動を振り返る

 高戸ともこ

3月29日

若年性認知症の支援体制の強化

一人によりそう。明日へつなぐ。 市政報告

若年性認知症の支援体制の強化

公明党川崎市議会議員団 田村しんいちろう

3月29日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook