神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2024年3月29日 エリアトップへ

一人によりそう。明日へつなぐ。 市政報告 若年性認知症の支援体制の強化 公明党川崎市議会議員団 田村しんいちろう

公開:2024年3月29日

  • X
  • LINE
  • hatena

 若年性認知症の多くは現役世代で、家族の扶養や住宅ローン、親の介護などを抱えており、発症すれば、本人のみならず周囲への影響も大きくなります。制度の利用方法や居場所づくり、また症状の進行に応じた、切れ目のない支援が欠かせません。

 本市には、約500名の若年性認知症者がいると推定される中、若年性認知症支援コーディネーターを専従で1名と業務補助者を配置して、若年性認知症の人や家族からの相談や各種サービス利用の支援を行っています。働き盛りの方が発症することが多いことから、企業、相談機関、医療機関、社会参加ができる支援機関等との調整・連携が不可欠である一方で、多くの時間と労力を要することになるコーディネーターの負担増加が課題と考えられます。

 私は、若年性認知症者や相談件数が増加傾向にあることから、若年性認知症コーディネーター(専門相談窓口)の設置を宮前区にある認知症専門病院「かわさき記念病院」や「市立川崎病院」を増設し、市内4カ所体制に強化して対応している認知症疾患医療センターに配置拡充をして支援体制を強化するよう求めました。

 市は、今後さらなる相談件数の増加が見込まれることから、本人や御家族の相談支援等が適時適切に行えるよう複数窓口の設置など相談体制の強化について検討すると前向きな答弁をしました。

救急隊の更なる充足を

 新年度案では、中原・高津消防署へ新たに2隊を配備し、市内31隊として救急体制の強化を図ります。一方で、子母口や犬蔵出張所など7つの出張所での配置が進んでいないことや、それらの出張所の受持区域での救急件数の増加や到着時間の延伸が見られることを指摘しました。救命効果の向上で市民の命を救うため、救急車の導入や施設設備の増強などは急務であり増隊を求めました。

 市は、新年度の増隊による効果検証を行い、救急隊の現場到着時間の短縮効果や救急件数増加に伴う救急隊員の負担軽減等を踏まえ、検討・調整を進めていくとの考えを示しました。

令和6年第1回定例会で質問
令和6年第1回定例会で質問

公明党川崎市議会議員団 田村しんいちろう

川崎市川崎区宮本町1 市議会控え室

https://www.komei.or.jp/km/kawsaki-tamura-shinichiro/

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

災害に強い川崎へ!(上)

宮前ガバナンス4月号 連載寄稿

災害に強い川崎へ!(上)

〜かわさき強靱化計画〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

4月19日

24年度予算、未来に向け推進

県政報告

24年度予算、未来に向け推進

県議会議員(自民党)持田文男

4月12日

菅生保育園敷地の将来的活用について

市政報告Vol.48

菅生保育園敷地の将来的活用について

川崎市議会議員 矢沢たかお

3月29日

一年間の議会活動を振り返る

市議会報告  あしたの川崎・日本維新の会川崎市議団

一年間の議会活動を振り返る

 高戸ともこ

3月29日

若年性認知症の支援体制の強化

一人によりそう。明日へつなぐ。 市政報告

若年性認知症の支援体制の強化

公明党川崎市議会議員団 田村しんいちろう

3月29日

「市民(あなた)の視点」で市政改革!!予算審査特別委員会での質問報告!

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook