神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2017年11月24日 エリアトップへ

市政報告Vol.15 「進む市内産農産物の活用」学校給食と都市農業!! 川崎市議会議員 矢沢たかお

公開:2017年11月24日

  • X
  • LINE
  • hatena

 川崎市中学校給食での市内産農産物の使用が順調に進んでいます。今年1月から完全給食を開始した自校方式4校では、給食初日に人参、大根、白菜、小松菜、長ねぎを使用した「かわさきそだちの野菜スープ」を提供。その後も市内産ブロッコリー、ほうれん草、のらぼう菜、キャベツ、きゅうり、じゃがいもが使用されています。加えて、南部学校給食センターが完成し、今年9月から市立中学校22校(約1万3500食分)に対して給食の提供が開始されました。

 市内産農産物の使用状況を月別に見てみると、9月はナス276kg、10月はブロッコリー143kg、11月は人参968kg、大根851kg、キャベツ993kg、12月は人参518kg、大根1142kg、ブロッコリー111kg、キャベツ1384kg、カリフラワー56kgが使用される予定です。今年1年間での使用量は約7597kgで、金額にすると約180万円になる見込みです。

 市内生産者から提供される農産物の集荷作業は、宮前セレサモスで行われます。それぞれの農産物は専用のトレイに詰められ、セレサモスに納品、セレサ職員の皆様が市教育委員会の定めた納品規格、品質基準を確認し、検品、そしてセンターへの出荷作業を実施しています。

 私がこの工程を視察させて頂いた際、生産者の方々から「計画栽培は大変だが、自分が作った野菜が、子ども達の給食に使われるというのは、責任を感じると同時にやりがいになる」といったご意見を頂くことができました。

 今後、南部給食センターに続き、中部、北部のセンターも12月から本格稼働となります。全52校で完全給食が導入され、全校統一献立での市内産農産物の活用が毎月1回程度を目標に進みます。地産地消の推進はもちろん、子どもたちが地元農産物を知り、都市農業を学ぶ食農教育の観点からも、将来的には市内生産者それぞれの農業経営の安定化、生産意欲の向上にも繋がるといった観点からも意義のある取組と考えます。今後も諸課題に向き合いながら、事業が順調に進むよう取組んで参ります。

生産者の森大介さんとセレサモスにて
生産者の森大介さんとセレサモスにて

矢沢たかお

TEL:044-976-2727

http://www.yazawa-t.jp/

宮前区版の意見広告・議会報告最新6

災害に強い川崎へ!(上)

宮前ガバナンス4月号 連載寄稿

災害に強い川崎へ!(上)

〜かわさき強靱化計画〜川崎市議会議員 石田 やすひろ

4月19日

24年度予算、未来に向け推進

県政報告

24年度予算、未来に向け推進

県議会議員(自民党)持田文男

4月12日

菅生保育園敷地の将来的活用について

市政報告Vol.48

菅生保育園敷地の将来的活用について

川崎市議会議員 矢沢たかお

3月29日

一年間の議会活動を振り返る

市議会報告  あしたの川崎・日本維新の会川崎市議団

一年間の議会活動を振り返る

 高戸ともこ

3月29日

若年性認知症の支援体制の強化

一人によりそう。明日へつなぐ。 市政報告

若年性認知症の支援体制の強化

公明党川崎市議会議員団 田村しんいちろう

3月29日

「市民(あなた)の視点」で市政改革!!予算審査特別委員会での質問報告!

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook