神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2013年7月25日 エリアトップへ

避難者木幡さん 自主サロン立ち上げ 「被災者の憩いの場に」

公開:2013年7月25日

  • LINE
  • hatena
木幡四郎会長
木幡四郎会長

 東日本大震災によって町田に避難している人は400人近くいるという。避難者の一人、木幡四郎さんはこのほど、市内に身を寄せている避難者たちの交流の場となる「FMIサロン」を立ち上げ、参加を呼びかけている。

 木幡さんは福島県浪江町で被災し、町田へ。避難後は町田市社会福祉協議会(=社協)で定期的に開かれる交流サロンに参加してきた。今回はその参加者を中心に、住所録の作成に着手し、60人以上の賛同者を得て、自主サロンを立ち上げる運びとなった。

 「避難者の中には社協さんが主催するサロンの存在を知らないという人が多かった。呼びかけをしたくても個人情報保護の観点から教えてもらえない。自分たちがどう生きていくか、方向性が見えない中、市や社協さんでいろいろとやって頂きお世話になった。ある程度方向性が見えてきた今、いつまでも頼るばかりでなく、自立して少しでも恩返しをできれば」と立ち上げの理由を話す。

 高齢者で一人暮らしをしている人や、子どもがなかなか周りになじめない人などの孤立感をなくし、癒される場所にしたいという。活動は室内に限らず、バーベキューやハイキングなども行っていく。

 「福島の人は放射能で、宮城や岩手から避難している人は家自体が流されてしまって、やはり帰るところがない。みんな同じなので「福島の〜」としないで、「福島」「宮城」「岩手」の頭文字を取って「FMIサロン」と名付けました」

 避難者から会費は取れないと、出身の自治体へ支援金を申請し、それを活動資金に充てる。震災から2年半経ち、今後の状況が読めない今、町田で生きがいを持つことに意識をシフトした。木幡さんは社協のサロンで良い出会いができたという。自分が受けた感動を、今度は同じ境遇の周りの人たちへ広げていく。「今は申請の資料作りに大変ですが、みんなに喜ばれるよう色々な交流会に参加し勉強してきたい」

 詳細問い合わせはFMIサロン【携帯電話】090・2240・5631木幡さんへ。
 

町田版のトップニュース最新6

観光スポットとして定着

原町田七福神

観光スポットとして定着

活性化目指し15年

4月25日

美大生の卒業後 応援

市内画廊

美大生の卒業後 応援

展示 若者に無償

4月25日

「子どもの権利」明確に

町田市

「子どもの権利」明確に

条例 5月5日施行

4月18日

相原に「地元推し」かるた

相原に「地元推し」かるた

今月、販売 魅力再発見狙う  

4月18日

チーム盛り上げ、20年

ゼルビアスポーツクラブ

チーム盛り上げ、20年

教室運営 地域とつなぐ

4月11日

名物商店街 今月、代替わり

名物商店街 今月、代替わり

町田仲見世 歴史引き継ぎ

4月11日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook