神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
逗子・葉山版 公開:2016年1月29日 エリアトップへ

ずし中高生ディベート大会 主張や反論、堂々熱弁 中学の部で沼間中が3連覇

教育

公開:2016年1月29日

  • LINE
  • hatena
肯定、否定の立場で言葉のバトルを繰り広げた(=24日、逗子市役所)
肯定、否定の立場で言葉のバトルを繰り広げた(=24日、逗子市役所)

 中高校生らがテーマごとに主張を戦わせる「ずし中高生ディベート大会」が24日、逗子市役所で開かれた。市青少年指導員連絡協議会の主催。20回目の節目となった今回は過去最多の計15チームが参加し、生徒らは言葉による熱いバトルを繰り広げた。中学の部では沼間中学校が3連覇、高校の部では慶應義塾高校が優勝した。

 ディベートは「討論のスポーツ」とも言われ、子どもたちに社会に対する意見表明やコミュニケーション能力を養ってもらおうと毎年開催している。

 テーマは中学の部が「日本は中学生以下の携帯電話の使用を禁止すべきである」、高校の部は「日本は成人年齢を18歳に引き下げるべきである」。試合はそれぞれ「肯定」「否定」の立場で相手と論戦を交わし、3人の審査員が「主張に論理性がある」「聞き取りやすさやチームワークがある」など基準に70点満点で採点、票数で勝敗を競った。

 計12チームが参加した中学の部はトーナメントで、決勝では昨年連覇した沼間中学校と初参加の聖和学院中学校が対戦。携帯電話の使用と学力の相関関係や情報化社会における役割、いじめなどのネットトラブル、緊急時の通信手段などについて事前に調べたデータに基づいて持論を展開。3分間ずつ計2回与えられた作戦タイムを活用しながら反論や主張をした。

 熱戦の結果、3-0で沼間中学校が優勝。メンバーは結果が告げられると歓声をあげて喜び、チームキャプテンの松岡佳穂さん(2年)は「ディベーターとして参加するのは初めてでとても緊張したけど、優勝できて嬉しい」と笑顔を見せた。準優勝は聖和学院中学校、3位は逗子中学校と続いた。NPO法人全国教室ディベート連盟理事で審査委員長を務めた神永誠さんは講評で「大人も真剣に引き込まれる議論だった。資料に頼らず、自分の言葉で説明できていた点も素晴らしい」と話した。

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

逗子・葉山版のトップニュース最新6

1600年前のロマン解禁

長柄桜山古墳群第一号墳

1600年前のロマン解禁

整備完了、式典に180人

4月26日

未来に残す文化資源

逗子文学年表

未来に残す文化資源

有志が調査、編集

4月26日

葉山に新たな観光資源を

ビーチキャンドル

葉山に新たな観光資源を

森戸海岸で初開催

4月12日

青ジャンパー、駅前で19年

逗子観光推進の会

青ジャンパー、駅前で19年

「若者に案内続けてほしい」

4月12日

災害時、トイレ備えは

本紙アンケート

災害時、トイレ備えは

逗子、葉山ともに足りず

3月29日

子どもの笑顔のために

小坪小150周年

子どもの笑顔のために

5月25日に記念イベント

3月29日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

逗子・葉山版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

逗子・葉山版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook