神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2014年1月16日 エリアトップへ

区医療・介護機関 在宅療養見据え連携 SNSや講演で情報発信

公開:2014年1月16日

  • LINE
  • hatena

 区内の医師会、薬剤師会、歯科医師会や介護保険事業所などが連携し「都筑区医師会地域多職種連携協議会(水野恭一代表)」がこのほど設立した。今後増加するとされる在宅医療への対策として、専用のSNSの立ち上げや講演会の実施などを予定している。

 将来、団塊の世代が75歳以上の「後期高齢者」となり、医療機関の不足などが問題視される「2025年問題」。都筑区も例外ではなく、今後自宅などで療養する「在宅医療」が増加するとみられている。在宅医療は診療所などの医療機関だけでなく、訪問介護、訪問リハビリなどの介護保険事業所との連携が不可欠と考え、都筑区医師会が発起人となり同会を立ち上げた。同会担当者は「在宅医療は患者を一つのチームで診療するもの。多職種との連携で能動的に情報交換し、自分のチーム以外の動きを見て対応することができれば」と展望を話す。

 一般的には医師会や歯科医師会など、職種ごとに団体があり、それぞれが内部で情報交換や勉強会などを行う。その中で異職種が連携することは珍しく、今後の医療の新しいあり方として注目される。

 具体的な取組の一つが専用のSNSの設立。インターネットで各機関の情報を共有することで、相互の理解を深めることや、非常時の電源・燃料・資材の確保、通信、移動手段の共有などが狙いとなる。このSNSは区民が利用することはできないが、どんな意見交換がなされているかの情報は随時公開していく予定だ。同会は関連機関に広く参加を呼びかけており、街全体で患者をサポートする考えだ。このサービスは3月ごろから開始する。

 もう一つ、区民に向けた取組として行うのは、在宅医療をテーマにした講演会の実施。第1弾として2月11日(祝)に市歴史博物館講堂で「安心をつなぐ在宅医療」をテーマに、医師会、薬剤師会、歯科医師会が在宅医療の現状を伝える講演会を実施する。午後2時から4時まで。入場無料。詳細、問い合わせは区医師会事務局【電話】045・911・6677まで。

都筑区版のトップニュース最新6

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月25日

読書検定高校の部でV

サレジオ学院高水さん

読書検定高校の部でV

「本好き」の共感集める

4月25日

「子育てあるある」を一緒に

特別養子縁組おしゃべり会

「子育てあるある」を一緒に

27日、ポポラで

4月18日

ジャズ&トークで能登支援

ジャズ&トークで能登支援

21日、都筑区団体が主催

4月18日

「ゆわっこのおうち」開所

一般社団法人うるの木

「ゆわっこのおうち」開所

障害児の居場所の1つに

4月11日

レスリング日本代表に

都筑スポセン岡本景虎さん

レスリング日本代表に

11日からアジア選手権

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook