神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
都筑区版 公開:2015年9月17日 エリアトップへ

ひきこもり約8000人 「若者自立、地域で支援を」 市、都筑区などでセミナー

社会

公開:2015年9月17日

  • LINE
  • hatena
就労体験をする若者
就労体験をする若者

 横浜市では、ひきこもり等の困難を抱える若者のための地域サポートモデル事業として、支援者・理解者拡大のためのセミナーを4つのモデル区(旭区・金沢区・都筑区・鶴見区)で9月から順次開催している。専門機関だけでなく、地域で支援する環境づくりを目指す。

 市ではこれまで、社会的自立に向けた支援を行う「青少年相談センター」、地域での社会参加に向けた支援を行う「地域ユースプラザ」、就労に向けた支援を行う「若者サポートステーション」など、機能や目的の異なる重層的な専門機関を設置。利用対象となる若者一人ひとりの状況や課題、ニーズに合わせ、包括的な自立支援を行ってきた。昨年度は相談センター、ユースプラザがそれぞれ1万9000件超、サポートステーションは2万1000件を超える利用相談があった。件数は増加傾向にあるという。

 一方で、地域で若者を見守り、社会参加を支援する環境づくりが不足していることが課題となっていた。「ひきこもり等への誤ったイメージを持っている人もいる。まずは誤解を解き、若者への理解を深めてもらう必要がある」とこども青少年局青少年育成課の村上謙介課長。まずは理解者・支援者を拡大し、地域で支援する体制づくりを目指す。今回は4つのモデル区で連続セミナーを実施し、受講後、希望者には「応援パートナー」として、専門機関での支援のサポートや地域での社会参加の受け入れなど、継続的に活動へ協力してもらうという。

 9月5日から金沢区でセミナーを開始している、よこはま南部ユースプラザ(磯子区)では、36人が参加。座学で若者を取り巻く現状を学んだ後、実際に若者らが自立のための就労体験を行っている店や施設で、若者と共に作業を行った。担当者によると、今回は民生委員や児童委員といった支援活動の経験がある人の参加が多く、すでに6人が応援パートナーにと申し出ているという。

 2012年に市内の15歳〜39歳を対象に実施した「横浜市子ども・若者実態調査」では、ひきこもり状態にある若者約8000人、無業状態にある若者は約5万7000人と推計されている。
 

都筑区版のトップニュース最新6

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月25日

読書検定高校の部でV

サレジオ学院高水さん

読書検定高校の部でV

「本好き」の共感集める

4月25日

「子育てあるある」を一緒に

特別養子縁組おしゃべり会

「子育てあるある」を一緒に

27日、ポポラで

4月18日

ジャズ&トークで能登支援

ジャズ&トークで能登支援

21日、都筑区団体が主催

4月18日

「ゆわっこのおうち」開所

一般社団法人うるの木

「ゆわっこのおうち」開所

障害児の居場所の1つに

4月11日

レスリング日本代表に

都筑スポセン岡本景虎さん

レスリング日本代表に

11日からアジア選手権

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月28日0:00更新

  • 2月22日0:00更新

  • 2月1日0:00更新

都筑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

都筑区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook