神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2013年6月20日 エリアトップへ

ちょい呑み 二俣川でハシゴ酒 2商店会がタッグ

公開:2013年6月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
実行委員長の田近さんと二俣川銀座商店会の目黒会長=13日
実行委員長の田近さんと二俣川銀座商店会の目黒会長=13日

 希望ヶ丘に続いて、二俣川駅周辺でも7月3日(水)、4日(木)、「はしご酒」をする「二俣川ちょい呑みフェスティバル」が開催される。同実行委員会主催。

 同イベントは3枚つづりの「ちょい呑み券」を購入し、参加店舗が用意するおつまみ1品とドリンク1杯を楽しむもの。昨年2月に藤沢で始まって以来、南林間や大和などでも開かれており、横浜市内では6月26、27日に希望ヶ丘で初開催される。すでに開催した地域では約1700枚の当日券が完売するなどの盛況ぶりを見せており、地域活性事業としても注目されている。

 二俣川では約1年前からイベントの構想が誕生していた。中心に立ったのは、二俣川駅北口で司法書士事務所を営む田近淳さん。二俣川駅南口再開発の影響などを懸念していた田近さんは、商店会の振興策を以前から模索していたという。そんな時、知り合いを通じて、昨年5月に南林間のちょい呑みに参加。二俣川の盛り上げの起爆剤にとイベント企画を始めた。

 二俣川駅北口には二俣川商栄会と二俣川銀座商店会の2商店会がある。商栄会には飲食店が少なく、銀座も巻き込むことは不可欠だった。そこで商店会有志が集まって実行委員会を立ち上げ、両商店会間の調整に着手。実行委員会の交渉の末、18店舗の参加が決定した。田近さんは「商店会の垣根をなくして二俣川を盛り上げていきたい。ぜひ魅力的な商店会のお店をのぞいてみて」と話している。

 前売り券は2400円で参加店舗で販売中。当日券は2500円で、二俣川駅改札付近で午後4時半〜9時半に販売。

 詳細は事務局【携帯電話】080・1249・4566へ。

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

2800人が歩く「ザよこはまパレード」

5月3日、国際仮装行列

4月25日

みなとみらいで今年も「スター・ウォーズ」イベント

児童とズーラシア巡る

児童とズーラシア巡る

キワニスクラブが初企画

4月24日

きものフェス

5月4日〜6日

きものフェス

シルクセンターで

4月24日

市が中小企業に助成金

市が中小企業に助成金

技術開発や販路開拓対象

4月24日

「新日」が八王子で大会

社会福祉チャリティー

「新日」が八王子で大会

5月18日、読者20人を招待

4月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook