旭区版
掲載号:2016年4月14日号
横浜弁護士会は4月1日、名称を「神奈川県弁護士会」に変更し新たなスタートをきった。当日は、中区の弁護士会館でプレートの除幕式が行われ、三浦修新会長や竹森裕子前会長らが出席、鏡割りなどで名称変更を祝った。
県内唯一の弁護士会である同会。三浦会長は「県全域を対象とする弁護士会として、名称変更により県民にわかりやすくなった」と話し、今後とも法的な支援に尽力することを誓った。
当日夜、中区内のホテルで開かれた会名変更記念式典には、同会会員をはじめ黒岩祐治神奈川県知事や横浜市の柏崎誠副市長、吉田雄人横須賀市長、県内選出の国会議員、また横浜地方裁判所や横浜地方検察庁などの法曹関係者らが集った。
同弁護士会は、1880(明治13)年に「横浜代言人組合」として発足。1893(明治26)年に横浜弁護士会となり、130年近い歴史を持つ。名称変更は30年ほど前から検討されており、昨年5月の総会で賛成多数により決まった。現在、中区の本部のほかに、川崎・横須賀・県西・相模原の4支部があり、会員数は約1500人。
県内唯一の弁護士会である同会。三浦会長は「県全域を対象とする弁護士会として、名称変更により県民にわかりやすくなった」と話し、今後とも法的な支援に尽力することを誓った。
当日夜、中区内のホテルで開かれた会名変更記念式典には、同会会員をはじめ黒岩祐治神奈川県知事や横浜市の柏崎誠副市長、吉田雄人横須賀市長、県内選出の国会議員、また横浜地方裁判所や横浜地方検察庁などの法曹関係者らが集った。
同弁護士会は、1880(明治13)年に「横浜代言人組合」として発足。1893(明治26)年に横浜弁護士会となり、130年近い歴史を持つ。名称変更は30年ほど前から検討されており、昨年5月の総会で賛成多数により決まった。現在、中区の本部のほかに、川崎・横須賀・県西・相模原の4支部があり、会員数は約1500人。
謹賀新年 本年もよろしくお願い申し上げます
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
旭区版のローカルニュース最新6件
8党県代表が年頭談話1月1日号 |
「一つでも多く、本拠地勝利を」1月1日号 |
横浜の魅力をPR1月1日号 |
児童の町おこし案が形に1月1日号 |
餅などの詰まらせに注意1月1日号 |
地域を照らす光1月1日号 |