神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区・瀬谷区版 公開:2017年7月6日 エリアトップへ

スマホゲームで横浜散策 MMなど観光地が舞台

社会

公開:2017年7月6日

  • X
  • LINE
  • hatena
ゲーム開発を行ったDASの小川社長(左)とアプリ開発を行った未来ボックスの志賀社長
ゲーム開発を行ったDASの小川社長(左)とアプリ開発を行った未来ボックスの志賀社長

 パシフィコ横浜と中区のベンチャー企業2社が次世代型観光商品として、市内の回遊性向上と新たな横浜の魅力を創出することを目的に、スマートフォンゲーム「横浜街歩きナゾトキRPG『ミライ物語』〜封印の呪文と5人の賢者」を共同開発した。

 このゲームは、参加者が市営地下鉄・バスの1日乗車券付の専用キットとスマートフォンを片手に謎解きをしながら、みなとみらい(パシフィコ周辺)や野毛、馬車道、元町、中華街の観光スポットを巡るゲーム。謎解きゲームを開発したDAS(小川真輔社長)とスマホアプリを開発した未来ボックス(志賀雄太社長)、パシフィコ横浜が製作委員会を発足し、共同開発。横浜市交通局が協力する。

 ゲーム内で紹介される観光情報は、見落とされがちな看板や石碑など、「レア」な場所も含めて約300カ所。未来ボックスの社員が街を歩いてデータベース化した。「地域資源を活用したコンテンツを、横浜から全国に広げていきたい」と志賀社長。訪日外国人向けに英語版も用意しており、パシフィコ横浜の担当者は「市内を回遊することで観光客の消費を促し、街に新たな賑わいを創出できたら」と期待する。

 一方、DASの小川社長は地域活性化イベント「街コン」ブームの火付け役となった「濱コン」を生み出した人物。今回の企画も発案者として、3社を取りまとめている。「観光客はもちろん、地元の人にも遊んでもらえたら。親子や三世代でスマホ片手に街歩きをして、横浜の魅力を再発見して欲しい」と小川社長。同ゲームはアプリと専用キット(2160円)が必要。キットはパシフィコと市営地下鉄の横浜、関内ほか全6駅で販売。詳細はwww.nazotown.jp/show/mirai、【電話】045・264・4614。

スマートフォンアプリ画面のイメージ。現実世界を仮想空間に見立てた3Dマップ機能を搭載。観光スポットをイメージしたオリジナルキャラクターが物語をナビゲートする
スマートフォンアプリ画面のイメージ。現実世界を仮想空間に見立てた3Dマップ機能を搭載。観光スポットをイメージしたオリジナルキャラクターが物語をナビゲートする

三ツ境駅・南口前に新店舗OPEN!

0120-046-701 横浜市瀬谷区三ツ境8-1 バンダリーA棟1F

https://www.y-bandai.co.jp/

<PR>

旭区・瀬谷区版のローカルニュース最新6

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

夏休み 企業などの体験学習に参加する小学3〜6年生募集

横浜市教育委員会が「子どもアドベンチャーカレッジ」

6月24日

詐欺・消費者トラブル啓発

横浜市

詐欺・消費者トラブル啓発

介護保険料通知書にチラシ

6月21日

横浜市、中小企業の省エネ設備に助成金 7月から募集開始

本宿町で沿道美化 住民と企業が協力し花植え

21日、22日に記念祭

希望ケ丘高校

21日、22日に記念祭

「駆け抜けて青春」テーマに

6月19日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月19日

小学生と関わる仕事をしてみませんか?

小学校内及び民間施設等の職場で、放課後の子どもたちの学習支援や遊びを行います。

https://www.city.yokohama.lg.jp/kosodate-kyoiku/hokago/houkago-jinzai.html

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook