神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 掲載号:2012年11月8日号 エリアトップへ

アパートオーナーの哲学―【2】 省エネ住宅を考える 「北米大陸の新開発」

掲載号:2012年11月8日号

  • LINE
  • hatena

 私は北米籍の企業に勤め、転勤で親会社の本社でも働きました。もちろん社内外の文章は英語ですし、口頭手段も全て英語です。脱サラ後は、そうして養った語学を生かして、欧州と北米大陸、ニュージーランドなど木材資源を主材木として個人住宅をつくる国を訪ねては、省エネ技術の調査を進めました。

 現地調査してきたアメリカ・カナダでは、1964年に各地に散在した建設関係者や企業、個人ら約8千人が資金を出し合って、本格的な省エネ木造住宅の技法開発を目的とした私設の研究開発機構を設立したそうです。その結果、今のような廉価ながら高いレベルで省エネに寄与する新建材を生み出したり、従来ストーブで燃やすしかなかった製材所のゴミとして捨てていた木材の切れ端を使って頑丈な人工木材などをつくり出しました。また、木の2千倍もの熱伝導率を持つアルミ製の窓枠やドア枠を木製に切り替えて、外気温の影響を受けづらい木枠の窓や掃出しドアも生み出したと聞きました。さらに、砂漠地帯やフロリダをはじめとした亜熱帯地帯からアラスカのような極寒冷地など、広大な北米大陸の異なる気候や条件を満たすような建材開発を95年時点で終えていたことも知りました。

 研究機構が開設されてわずか31年間でこのような研究を完成させた彼らには、賛意を送ると同時に、我が国との力の差に喪失感を感じました。外から見た日本は違った風に見えるので、特に若者にはぜひ一度、母国を外から見てほしいと、つくづく思います。
 

旭区・瀬谷区版のコラム最新6

瀬谷の生き物だより 171

イヌザクラ文:清水道夫(瀬谷環境ネット)写真:中村多加夫(同)

瀬谷の生き物だより 171

4月18日

「地域の人たちに愛されるローカルブランドに」

トップインタビュー

「地域の人たちに愛されるローカルブランドに」

崎陽軒野並 晃  代表取締役社長

7月21日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー【8】

横浜とシュウマイと私

「横浜発・シウマイで街おこし」

2月10日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー【6】

横浜とシュウマイと私

「チルドの祖も横浜発祥」

9月16日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー【5】

横浜とシュウマイと私

「駅ナカ×中華街=横浜新名物」

8月19日

会社と地域を元気に

会社と地域を元気に

神奈川県中小企業家同友会

6月24日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook