神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
金沢区・磯子区版 公開:2021年12月16日 エリアトップへ

梅林小 児童のエコ活に感謝状 参加率で上位10校入り

教育

公開:2021年12月16日

  • X
  • LINE
  • hatena
2つの感謝状を手にする児童ら
2つの感謝状を手にする児童ら

 横浜市内の児童が夏休みに環境活動に取り組む「こども『エコ活。』大作戦!」の結果がこのほど公表され、12月7日に参加校を代表して磯子区の梅林小学校(芦垣幸代校長)で感謝状贈呈式が開かれた。同校は参加率で上位10校に入り、代表児童に感謝状が贈られた。

 「エコ活。」は市内の小学4・5年生を中心とした児童が、夏休み期間に環境活動にチャレンジする取り組み。チェックシートを活用して「マイバッグの持参」「賞味期限の確認」などにチャレンジし、行動結果を評価して学校に提出する。

 今年度は市内183校から1万5383人が参加。児童の参加率上位10校に、磯子区から同校、金沢区から小田小学校が入った。

校長室から中継

 校長室で行われた贈呈式には代表児童と芦垣校長をはじめ、市環境創造局や国連WFP協会の職員らが出席した。中村祐花さん(4年)と粟津幸媛さん(5年)が、市と国連WFP協会からの感謝状を受け取り、その様子を全クラスに中継。中村さんは「電気や水などを意識して消したり止めたりしてきた」と活動を振り返り、粟津さんは「これから『エコ活。』を梅林小の皆さんに広めたい」と話した。

 また、この取り組みを応援する69社・5団体から計137万円が寄付され、フィリピン南部のミンダナオ島での植樹活動にあてられた。芦垣校長は「子どもたちができることを一つずつ取り組んだ成果。今後も環境について考えていってほしい」と話した。

きもの格安撮影会!家族の記念や七五三の前撮りに

5月5日・6日横浜・シルクセンターで。きものレンタル&着付けセットで7千円

https://rarea.events/event/163196

<PR>

金沢区・磯子区版のトップニュース最新6

学芸員の「推し」寺宝展示

県立金沢文庫

学芸員の「推し」寺宝展示

95周年記念 5月18日まで

4月17日

「情報登録」で高齢者支援

横浜市

「情報登録」で高齢者支援

孤独死などに備える

4月17日

レスリングで全国2冠

金沢区 田中琉之介さん

レスリングで全国2冠

初のアジア大会へ

4月10日

市立公園 全面禁煙に

市立公園 全面禁煙に

受動喫煙対策として

4月10日

キャリア甲子園で特別賞

関東学院六浦高校

キャリア甲子園で特別賞

3年越しに花開く

4月3日

「お悔やみ窓口」全区設置へ

横浜市

「お悔やみ窓口」全区設置へ

秋から、遺族の手続き補助

4月3日

ウスイホーム金沢文庫店

横浜市金沢区谷津町337 0120-938-171

https://www.usui-home.com/

<PR>

あっとほーむデスク

金沢区・磯子区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

金沢区・磯子区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook