神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2017年1月26日 エリアトップへ

意見広告・議会報告

2期目議員による市政報告 65 民間賃貸に安否確認サービス開始 公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

公開:2017年1月26日

  • X
  • LINE
  • hatena
民間賃貸に安否確認サービス開始

 横浜市は先月1日、民間住宅あんしん入居安否確認サービスモデル事業を開始しました。民間賃貸住宅に住むひとり暮らしの60歳以上の人を対象に、リズムセンサーや緊急通報システムを設置し、緊急時に警備員が速やかに駆けつける安否確認を行うサービスです。

 横浜市では、家賃などの支払い能力がありながら、連帯保証人がいないことを理由に民間賃貸住宅の入居を断られてしまう高齢者や障害者、外国人などを対象に家賃債務を保証する仕組みを構築し、入居支援を進めてきました。今回のモデル事業は高齢化が進展する中、入居者も家主もより安心して利用できる制度を作ることが目的です。

 対象者は市内の民間賃貸住宅に新たに入居するひとり暮らしの人で▽横浜市民間住宅あんしん入居事業の利用▽満60歳以上▽家賃と必要な利用料を支払える▽契約を締結できる▽自立した生活ができる▽緊急連絡先を確保できる――の全要件を満たすことが条件です。

 要件を満たせば、システムの設置にかかる費用2万7000円(固定電話がない場合3万円)を横浜市が全額助成します。入居者の負担は月額費用2700円(固定電話がない場合は4000円)で利用できます。

 申し込み期限は2018年11月30日です。申込みに関する相談などは横浜市住宅供給公社のあんしん入居担当(【電話】045・451・7763)に問い合わせてください。

 公明党市議団ではこれからも、市民誰もが安心して自立した生活をできるように制度づくり、施策づくりに取り組んでいきます。

民間賃貸に安否確認サービス開始-画像2 民間賃貸に安否確認サービス開始-画像3

安西英俊市議

TEL:045-671-3023

http://anzai-hidetoshi.com/

港南区・栄区版の意見広告・議会報告最新6

横浜にチャンスを創る

横浜にチャンスを創る

横浜市会議長 鈴木太郎

1月9日

新時代への責任

新春寄稿

新時代への責任

自民党副総裁 衆議院議員 菅 義偉

1月1日

今年も皆様の声を届けます!

立憲民主党第4区総支部

今年も皆様の声を届けます!

立憲民主党・衆議院議員 早稲田ゆき

1月1日

安心・安全の横浜へ

自民党 市会議員 せのま康浩

安心・安全の横浜へ

国・県・市の三者が連携

1月1日

神奈川県議会議員くすのき りえこ

「安心・安全」住みよい横浜へ

3期目議員による市政報告 160

「安心・安全」住みよい横浜へ

公明党横浜市会議員団 安西ひでとし

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月9日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook