神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2021年8月5日 エリアトップへ

大鳥中 SNS新教材で授業実践 現場負担減、産学官が開発

教育

公開:2021年8月5日

  • LINE
  • hatena
教材を活用した授業の様子
教材を活用した授業の様子

 ネット利用に起因したいじめやトラブルなどを防止しようと神奈川県警察と県教育委員会、(一財)LINEみらい財団の3者が「SNSの上手な使い方を考えよう!」と題した情報モラル教材を開発した。7月19日には、同教材を活用し、大鳥中学校で県内初の授業が行われた。

 県警と県教委、LINE(株)の3者は、2018年に「インターネットに起因した非行・被害等の防止対策に関する協定」を締結した。同協定により、青少年のネット利用実態やネット利用に起因した性的な非行や被害、サイバー補導などの調査を18年から実施。その結果に有識者の意見も取り入れ、今年6月に同教材を開発した。その教材を活用することで、多忙な学校現場においても、教員による継続的な指導を促す狙いがある。

 同教材は、県警のホームページから授業用の資料や指導ガイド、ワークシートがダウンロードできる。内容はトラブルに対する事前と事後の危機管理の視点で構成されており「被害を小さくする方法」や「写真の送り方」など7種類に分かれ、それぞれ約15分のワークが取り組めるもの。学校現場に応じて、内容を選択し、それを組み合わせながら授業が展開できる特徴がある。

山手署が呼びかけ

 大鳥中学校での授業実践は、日頃から生徒の安全に関する出前授業などで連携する山手署が呼びかけたことで実現。3年生全104人を対象に体育館で学年主任の吉田智子教諭が実践した。

 日常からSNSでのトラブルなどを生徒から聞いていた吉田教諭は、SNSで投稿した写真からわかる情報や相手の情報の信頼性などワークシートを用いて分析。後半では、SNSでの被害を小さくする方法についても取り上げた。吉田教諭は「用意されている資料をテーマによって組み合わせることで、時間をかけずに授業準備ができた。授業もやりやすかった」と話していた。

情報モラル教材はこちら
情報モラル教材はこちら

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

地域サロンが5周年

南区南永田団地

地域サロンが5周年

住民に愛される憩いの場

4月25日

3団統合し新体制に

中消防団

3団統合し新体制に

大規模災害への備え強化

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

50年後 中・西区は増

横浜市人口推計

50年後 中・西区は増

南区は2万9千人減

4月11日

文化の発展担い60周年

横浜市民ギャラリー

文化の発展担い60周年

アートを親しむ場に

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

中区・西区・南区版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook