神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

本牧 気まぐれ歴史散歩 68 『妙香寺谷戸』  明治初期の北方の街並み

公開:2023年6月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
妙香寺谷戸 The Far East vol.1 明治4年(1871年)=横浜開港資料館所蔵
妙香寺谷戸 The Far East vol.1 明治4年(1871年)=横浜開港資料館所蔵

 横浜の居留地で暮らす外国人を対象に明治3年(1870年)から月2回刊行されたThe Far Eastという新聞には、現像した写真を新聞に貼り付けて販売していました。その写真は当時の日本の様子を知ることができる貴重な資料となっています。開港場となった横浜から近い本牧の話題もこの新聞で掲載されたため、当時の本牧の写真も数多く残されています。

 この写真は明治4年(1871年)3月の新聞に貼り付けられ「妙香寺谷戸」との付記があることから、地蔵坂上から桜道を下り、妙香寺が建つ丘の下を通っていた外国人遊歩道から、妙香寺の東を北へと延びる谷戸の街並みを撮影したものかもしれません。北へ延びている道だと仮定すると、影の向きと長さから西日が差している時間帯なのかもしれません。

 街道沿いに雑貨屋らしき店舗や、大きな杵の上に載って精米する人の姿、天秤で何かを運んでいる姿が確認できます。また街並みも奥まで店舗らしき建物が隙間なく並んでいる様子もうかがえます。また木々から隙間が見える比較的平坦な尾根が長く連なっている様子もわかります。明治初期当時としてはかなりの賑わいある街並みです。横浜が開港場となったことで、北方地区が繁栄していく様子が感じられます。みなさんも、この写真がどのあたりなのか、写真片手にかつての街並みを想像しながら探してみてください。

 このあとは、妙香寺前の外国人遊歩道を東に向かって進んでいこうと思います。(文・横浜市八聖殿館長 相澤竜次)

中区・西区・南区版のコラム最新6

私のまちの連合会長

地区連合町内会インタビューvol.6

私のまちの連合会長

第6地区連合町内会会長 守屋孝さん

5月16日

横浜とシュウマイと私

連載コーナー38

横浜とシュウマイと私

「隠れシュウマニスト」

4月25日

私のまちの連合会長

地区連合町内会インタビューvol.5

私のまちの連合会長

新本牧地区連合町内会会長 宮本僚太郎さん

4月25日

『御影堂』

本牧 気まぐれ歴史散歩 78

『御影堂』

本牧の祖先たちが眠る場所

4月25日

防災力を高め安全安心な街へ

まちの賑わいへ区の魅力をPR

【正社員募集】横浜で地域密着45年㈱神奈川産業

公共工事中心の安定した職場です!サポートの厚い会社で設備のプロになろう。募集要項はこちら▼

https://rarea.events/event/231519

<PR>

あっとほーむデスク

  • 5月2日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook