神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中区・西区版 公開:2020年10月15日 エリアトップへ

子ども食堂、再開徐々に 食品提供の団体も

コミュニティ社会

公開:2020年10月15日

  • LINE
  • hatena
中区の不老町地域ケアプラを会場とする子ども食堂でフードパントリーも
中区の不老町地域ケアプラを会場とする子ども食堂でフードパントリーも

 子どもたちの居場所として広がりを見せていた「子ども食堂」。新型コロナの影響で3月ごろからほとんどの団体が活動を休止していたが、徐々に再開の動きが出てきている。食事の提供はせず食品提供の「フードパントリー」を実施する会場もある。

 子ども食堂とは、無料や100円程度の価格で継続的に食事を提供したり、また遊びの場などを用意する子どもの居場所のこと。地域によって特徴があり、大人の利用が多いところもある。

 2017年3月から、西区社会福祉協議会が中心となって実施団体同士の意見交換会を開催している西区では、現在、子どもの居場所が12カ所に設置されており、3カ所で再開しているという。

 飲食店自らが実施するところでは、判断が早く6月に再開したケースもある。一方、住民主体の地域活動として実施する会場は、広く関係者の了解を得る必要があるため、すぐに再開できないのが実情のようだ。

 西区社協では「子どもの居場所マップ」改定版の年内完成を目指して制作作業を進めている。

新たな交流の場も

 18年12月に子ども食堂を実施する5団体が参加した協議体が発足した中区。その内、3団体は不老町地域ケアプラザを会場に週替わりで活動してきた。しかし、コロナの影響により3月から8月まで休止。協議体代表の梁田理惠子さんは、9月の再開を受けて「必要としている方に知ってもらうためにも継続していきたい」と語る。上野町の食堂は5月からフードパントリーを、相生町の会場は7月からテイクアウトを実施している。

 新たな動きも。野毛町の「呑処じん」は、地域貢献の一環として9月から週4日、子ども食堂を開始。中区社協を通して近隣の小学校に周知したこともあり、多い時には保護者を含めて20人ほどが来店するなど、地域交流の場にもなっている。

 中区社協によると子ども食堂は把握しているだけでも区内12カ所ある。

 西区・中区の子ども食堂に関する問い合わせは、西区社協【電話】045・450・5005、中区社協【電話】045・681・6664。
 

本まぐろ直売所

4/26~5/6は休まず営業、毎月第2・4土日は特売日!

https://www.yokosuka-honmaguro.com/

<PR>

中区・西区・南区版のトップニュース最新6

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

地域サロンが5周年

南区南永田団地

地域サロンが5周年

住民に愛される憩いの場

4月25日

3団統合し新体制に

中消防団

3団統合し新体制に

大規模災害への備え強化

4月18日

障害者診療「限界近い」

横浜市歯科保健医療センター

障害者診療「限界近い」

二次機関拡充求める声も

4月18日

50年後 中・西区は増

横浜市人口推計

50年後 中・西区は増

南区は2万9千人減

4月11日

文化の発展担い60周年

横浜市民ギャラリー

文化の発展担い60周年

アートを親しむ場に

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月4日0:00更新

  • 3月21日0:00更新

  • 2月15日0:00更新

中区・西区・南区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

中区・西区・南区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook