神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2020年10月30日 エリアトップへ

宮前警察署 災害時にドローン活用 民間企業と協定締結

社会

公開:2020年10月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
ドローンを手にする橋本代表(右)と熊田署長
ドローンを手にする橋本代表(右)と熊田署長

 宮前警察署(熊田嘉範署長)は10月22日、鷺沼の「合同会社ドローンの窓口」=橋本真一代表(45)=と「大規模災害発生等に伴う支援に関する協定」を締結した。災害時発生時に同社がドローンを活用して、空撮映像の提供などの支援を行う。

 協定では、災害発生時に宮前署からの要請を受けた同社が、区内の被害状況の確認や要救助者の早期発見などのため、ドローンを使用して空撮による支援を行うことを約束。決壊した河川や崩落した山間部などの危険な箇所や広範囲の確認を、人手を使わずに短時間に省力化できるメリットがある。鷺沼に本社を置く事から、宮前署が依頼し、同社の「地元への恩返しがしたい」との思いから締結に至った。

 同社はドローンの普及促進をめざし、ドローンの設計開発や導入コンサルティング、パイロットスクール、販売など、ドローンに関する付帯業務を行っている。橋本代表は「有事の際は(スクールの)卒業生らにも声を掛ければ、かなりの機体数を稼働させることができるはず。これまでの実績をいかしていきい」と抱負を語る。

 熊田署長は「通常では見えない所も空撮により確認できる。災害時にリアルタイムの映像が確認できるのは非常に有効だ」と期待を寄せる。

西日本豪雨で実績

 兵庫県に関西支店を持つ同社は、2018年夏にあった西日本豪雨の際、現地行政の要請を受けてドローンを飛ばした実績がある。山肌の地滑りや鉄塔の倒壊、河川を土砂が塞いだことによるダム状になった部分の目視代わりの現状把握、および崩落した土量の測量などをドローンで行った。「撮影データの解析により早急に納品ができたので、ご好評いただいた」と同社スタッフは振り返る。

 ドローンは機体の種類にもよるが、最大で40分、最大時速70Km、高度500mまで飛ばすことが可能。人口集中地区内で飛行させてはならないなど航空法により規制があり、事前申請が必要な場合もあるが、災害時に法定内で飛ばす分には事後報告も可能となる。
 

宮前区版のトップニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook