神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
宮前区版 公開:2021年11月12日 エリアトップへ

宮前区 「連携の場」通じ課題解決へ 市民活動支援 平場で議論

コミュニティ社会

公開:2021年11月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
キックオフイベントの様子=区提供
キックオフイベントの様子=区提供

 宮前区は11月3日、市民活動支援の仕組みを考える「ラウンドテーブル」のキックオフイベントを開催。地域活動を行う区民らが3グループに分かれ、机を囲んで地域課題の解決に向けたアイデアを出し合った。今後はそれぞれのプロジェクトを試行、検証し、仕組み作りを進めていく。

 地域における市民活動の現状を把握しようと、区は参加者を募り、2018から19年度にかけて、市民と区内の活動を相関図やマップにまとめ、現地ツアーを実施。地域の課題解決や、地域活動をより豊かにする仕組みを検討してきた。

 昨年3月にはアイデアなどを募る取り組みを予定していたが、コロナ禍で中止に。この度、区民や地域の企業、区役所のさまざまな部署職員ら約30人が集まり再始動し、これまでの取り組みを振り返り、プロジェクトごとにテーブルに分かれ宮前区ならではの「しくみ」のアイデア出しを行った。

 プロジェクトは【1】公園×マルシェで『拡大まちかどシェア』【2】シニアが気軽に立ち寄れる場(宮前区版道の駅?)をつくってみよう!【3】民間が保有する地域の場と地域活動をマッチングしよう!-の3テーマ。【3】のテーブルでは、9月に梶ヶ谷のコジマ×ビックカメラで開催されたコジマルシェを踏まえ「コジマ側がかなり協力してくれたが、どこかに負担がかかり過ぎないようにした方が良い」などの案があがった。【1】では、「記録写真係や声掛け係などのマンパワー不足」などの課題に対し、同席した人が「自分ができる」と挙手する場面もみられ、12月にマルシェを開催することも決まった。中心となったまちかどシェアを主催する浅野真紀さんは「町会活動と市民活動を協力する可能性に共感も得られた。想像の上をいく発想や人材も出てきた」と振り返る。

 参加者は1月までにそれぞれのプロジェクトを試行するため、テーブルごとに日程などを調整。3月までに検証して仕組みをまとめる予定だ。

 区担当者は「議論が活発で協力者が多く、宮前区民の力を感じた」と今後の取り組みに期待を寄せている。

宮前区版のトップニュース最新6

飛鳥時代の倉庫復元

橘樹官衙遺跡群

飛鳥時代の倉庫復元

「歴史公園」来月オープン

4月26日

多摩川に「モトスマリモ」

国内2例目

多摩川に「モトスマリモ」

河原の石から数年で発生

4月26日

使いやすく大幅増補

川崎市

使いやすく大幅増補

おくやみガイドブック

4月19日

「川崎の町名」改訂版発行

日本地名研究所

「川崎の町名」改訂版発行

新たな「由来」などを反映

4月19日

菅生に大型リユース拠点

菅生に大型リユース拠点

官民連携でごみ削減へ

4月12日

仲間と歌いつなぐエール

能登半島地震復興ソング

仲間と歌いつなぐエール

市長や市議も「個人」で参加

4月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月19日0:00更新

  • 4月5日0:00更新

宮前区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

宮前区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook