地元産タケノコを土産に 文化
ピアノコンサート
小野路産のタケノコ1本が土産としてもらえるこの季節恒例の「たけのこコンサート」がピアノカフェ・ショパン(小野路町)で行われる。 コロナ...(続きを読む)
4月8日号
ピアノコンサート
小野路産のタケノコ1本が土産としてもらえるこの季節恒例の「たけのこコンサート」がピアノカフェ・ショパン(小野路町)で行われる。 コロナ...(続きを読む)
4月8日号
福島章恭氏 コンサート
4月17日、杜のホールはしもと
「コロナによって失われた心のゆとりや日常のささやかな歓びを、音楽を通して取り戻そう」と橋本駅北口、ミウィ橋本7階杜のホールはしもとで4月17日(土)...(続きを読む)
4月8日号
PFC(相模原)で展示コン
桜美林学園の創立100周年を記念した作品コンテスト「創造する学生生徒を応援するアワード」で入賞した作品の展示会が桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス(PFC/...(続きを読む)
4月8日号
部長級18人 4月1日付け
町田市は4月1日付けで人事異動を発表した。部長級の異動は次の通り(敬称略・対象18人)。カッコ内は前役職。 ▽...(続きを読む)
4月8日号
ICT活用し市内3施設とつなぐ
生涯学習部生涯学習総務課は3月24日、「ICTを活用して町田の歴史を知ろう!町田の歴史を学べる施設をご紹介」の特別授業を市立金井中学校で実施した。...(続きを読む)
4月8日号
子どもの道路遊びに注意喚起
市内の建設現場に子どもの交通事故防止啓発看板が設置された=写真。 これは大東建託(株)町田支店の社会貢献の一環で、新入学時期の交通事故...(続きを読む)
4月8日号
町田一中でプレゼンコンテスト
市が取組む計画へ生徒たちが提言
市立町田第一中学校(花田英樹校長)の1年生が総合的な学習の一環として、第1回笑顔杯争奪プレゼンコンテストを行った。1〜8組と特別支援学級の9クラス4...(続きを読む)
4月1日号
町田パリオで木版画展
成瀬在住の庄司光里(みさと)さん(人物風土記で紹介)による木版画展「風に聞いて」が4月5日(月)まで町田パリオ3階のギャラリーで開催中。午前11時〜...(続きを読む)
4月1日号
Machida Wedding
ゼルビアファンの花嫁、感涙
コロナ禍で結婚式が延期や中止となってしまったカップルのために、親しみのある市の施設を利用してフォト婚や前撮りをさせてあげたい――。こんな思いで生まれた「Mac...(続きを読む)
4月1日号
一人でも多くの雇用の維持を
新型コロナウイルス感染症の影響を受ける企業等の雇用をサポートするため、町田商工会議所(深澤勝会頭)と(公財)産業雇用安定センター東京事務所(松竹泰男所長)が連...(続きを読む)
4月1日号
ペスカドーラ町田 毛利元亮選手
フットサルトップリーグ・Fリーグの2020/21シーズンが終了し、町田市のホームタウンチームのペスカドーラ町田は3位で終幕した。 同シ...(続きを読む)
3月25日号
【Web限定記事】旬楽探し
ペデストリアンデッキ
このところ暖かい日が続き、市内でもぽつぽつと桜の開花が始まっている。 JR町田駅前のペデストリアンデッキには一足早く...(続きを読む)
3月18日号
特別インタビュー
母親介護の新田恵利さんに聞く
「おニャン子クラブ」の中心メンバーとして活躍した新田恵利さん(53)は、2014年から神奈川県内の自宅で母親(92)を介護している。突然始まった介護生活の経験...(続きを読む)
3月18日号
まちだサステナビリティフェス
町田市は3月28日(日)まで、町田駅前のマルイ・モディの各特設会場でSDGsをテーマに市内の取組や事業、商品を紹介するイベントを開いている。持続可能...(続きを読む)
3月18日号
老人ホームや介護施設を大別すると「有料老人ホーム」「サービス付き高齢者住宅(サ高住)」などの民間型の施設と、「介護保険施設」と呼ばれる公共型に分けられる。...(続きを読む)
3月18日号
【Web限定記事】旬楽探し
菓子工房 Lis Colline(リス・コリヌ)
桜の季節がいよいよ到来。 町田市内の桜の名所、玉川学園にある「菓子工房 Lis Colline/リス・コリヌ」では、...(続きを読む)
3月11日号
【Web限定記事】旬楽探し
茶の湯道具 さがみや
桜の開花が待ち遠しい今日この頃、一足先に街で見かけた「桜」をご紹介。 茶の湯道具や古美術の販売、茶花教室、茶会など行...(続きを読む)
3月11日号
小山ヶ丘のギャラリー
京王線多摩境駅からすぐのギャラリーカフェアルル。(小山ヶ丘3の22の18)で開催中の「春・うらら女性作家展」に加賀友禅協会が特別参加。約500年前か...(続きを読む)
3月11日号
2020年4月2日号
2020年12月3日号