神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2019年9月26日 エリアトップへ

町田市在住プロボクサー 高橋選手タイトル初挑戦 10月10日 後楽園ホール

スポーツ

公開:2019年9月26日

  • LINE
  • hatena
ファイティングポーズをとる高橋選手
ファイティングポーズをとる高橋選手

 町田市在住、26歳のプロボクサー・高橋悠斗選手(K&Wボクシングジム/横浜市緑区の協栄スポーツクラブ内)が10月10日(木)、日本ライトフライ級王者・堀川謙一選手とのタイトルマッチ10回戦を後楽園ホールで行う。

 高橋選手はキックボクシングから転身し、デビュー戦は2014年。以来14戦10勝(5KO)4敗。3年前の試合では眼窩底を骨折するものの、これまで日本ミニマム級で順位を上げてきた。

 8月上旬には同階級1位とのタイトルマッチが決まったが、直後に相手のケガなどで中止に。しかし、一階級上のライトフライ級でのタイトルマッチの話が舞い込んだ。「常に強い相手と試合がしたい」という気持ちもあり階級を変更。日本ライトフライ級3位として試合に挑む。

 相手の堀川選手は約20年で55戦以上と経験豊富。39歳にして王者に君臨している。高橋選手の身長が157cmに対して堀川選手は162cmと体格差はあるが「堀川選手はベテランで尊敬する選手の一人でもある。以前スパークリングをしたこともあるので、体格差もわかっている。相手は近い距離でも遠い距離でもできる選手だけど、最後まで攻めの姿勢を貫きたい」と話した。

勝つための減量

 ボクサーの減量方法を一般者向けにアレンジし、脂肪燃焼に重点を置いたトレーニングを行う「Three B Diet町田店」の店長としての顔も持っている高橋選手。体の仕組みを勉強しているため、筋肉を落とすことなく”勝つための減量”ができるという。現在は元日本チャンピオンの選手らを相手に実践練習を行っている。

 「コンディションはバッチリです。試合当日はお客さんが喜んでもらえる試合をする。倒して勝ちますよ」と意気込みを語った。

町田版のローカルニュース最新6

子どもの発達支援を共生に

子どもの発達支援を共生に

忠生の児童発達支援場

12月7日

「手伝う」感謝、でも・・・

「手伝う」感謝、でも・・・

ユニバーサル駅伝開催 障害者への接し方は

12月7日

「近所」の五輪選手が伝授

「近所」の五輪選手が伝授

子どもたちに経験語る

12月7日

多摩市で上映会

多摩市で上映会

23日 運輸会社のドキュメンタリー

12月7日

若手音楽家らが生演奏

ヴァイオリン・フルート

若手音楽家らが生演奏

 来年1月7日 玉川学園で

12月7日

本紙持参で100円引き

星野富弘さん 詩画展

本紙持参で100円引き

12月7日

あっとほーむデスク

  • 11月23日0:00更新

  • 11月16日0:00更新

  • 11月9日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月7日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook