神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2024年2月1日 エリアトップへ

中RC さつま芋耕作 就労支援場に 10年計画 町田の名物にも

社会

公開:2024年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
収穫したサツマイモを掲げる川島会長
収穫したサツマイモを掲げる川島会長

 奉仕団体「東京町田・中ロータリークラブ」(川島敏徳会長)がサツマイモづくりを就労支援の場にしようと取り組みを進めている。「さつまいもプロジェクト町田」と名づけ、畑や育てる仕組みを模索。収穫したものはいずれ加工品として販売したい考えもあるという。

 「よく取れた」「素人でもつくることができるんだ」――。木曽西に借りた畑で昨秋行われたプロジェクト2年目のサツマイモ収穫。農業未経験のクラブメンバーらがおよそ1年間をかけて育ててきた。当日は就労支援施設から障害者も参加し、収穫した2種類、約200本のサツマイモを前に笑顔が広がった。

 プロジェクトを担当するクラブの若林章喜さんは「みんなで畑づくり、苗植え、水やりと育ててきた。収穫したものは今回、町田市社会福祉協議会に寄付した。良い経験になった」と微笑む。

21年に企画

 企画が生まれたのは2021年。ロータリークラブとして、障害者支援ができないかと考えた際、農業経験者でなくても、比較的容易に耕作できる「サツマイモを生かした事業はどうか」という声があがり、クラブのプロジェクトとして進めていくことが決まったという。

 1年目は畑探しから始まり、未経験者でも無理なく耕作できる仕組みを模索。2年目につなげてきたといい、「10年計画で行っていく。サツマイモの収穫量を増やしながら、取り組みを具体化させていければ。この活動が障害のある方の働く環境の充実につながればと考えている」と若林さん。収穫したものを干し芋や焼き芋など、加工品にして販売し、事業所の運営費にまわしていく考えもあるという。「それが町田の名産品になれば理想です」

期待の声も

 活動への期待の声は少なくない。昨秋、取り組みに参加した就労支援を行う事業所「森公房」(忠生)の担当者は「障害者の働き場が広がる。町田市内に就労支援の場は多いが、雇用契約を結ぶA型と呼ばれる事業所は無くなってしまった。今後に期待している」と話している。

畑に集まったクラブメンバーら
畑に集まったクラブメンバーら

町田版のトップニュース最新6

「相性良く」買物難民支援

「相性良く」買物難民支援

相原町 就労支援所が商店

7月25日

「零戦」復元に協力

原町田在住渋谷さん

「零戦」復元に協力

専門知識生かし、浜松で

7月25日

水球でパリ五輪へ

三輪町在住伊達さん

水球でパリ五輪へ

世界に挑戦 「楽しみ」

7月18日

街の課題に視野

町田駅周辺市街地団体

街の課題に視野

幹事長に加盟商店会長

7月18日

猛暑の脅威 町田でも

猛暑の脅威 町田でも

市 熱中症対策に施設開放

7月11日

「高校生枠」設け、着用促す

自転車ヘルメット補助金

「高校生枠」設け、着用促す

町田市 今月、受付開始

7月11日

あっとほーむデスク

  • 7月25日0:00更新

  • 5月30日0:00更新

  • 5月16日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年7月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook