神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年6月21日 エリアトップへ

第24回公募「大和展」 協会賞に大久保宣正さん 展示は6月23日まで

文化

公開:2024年6月21日

  • X
  • LINE
  • hatena
作品を鑑賞する来場者たち
作品を鑑賞する来場者たち

 大和美術協会(明吉美智子会長)が主催する第24回公募「大和展」の審査が6月14日に行われ、大久保宣正さん(80・つきみ野在住)の作品が同展で最も格式が高いとされる協会賞に選ばれた。作品は6月23日(日)までシリウス1階ギャラリーで展示される。

 この公募展は洋画・水彩・日本画・水墨・パステルなどの絵画作品を対象としたもので、今回は73点の作品が集まった。審査員は画家や講師として活動する奥山たか子氏、山内和則氏、上田耕造氏の3人が務めた。

 協会賞にはドイツのアウクスブルクにある教会の門を描いた大久保さんの「マリアの門」が選出された。「2015年にドイツへ旅行をした際に印象深い風景だった」といい、大久保さんは「このような賞をいただけて、光栄に思います」と受賞を喜んだ。

 展示会には公募作品のほかにも、同協会の会員や審査員の作品を含む111点が飾られている。明吉会長は「ぜひ会場に足を運び、作品をご覧いただけたら」と、来場を呼びかけている。

 展示時間は各日午前10時〜午後5時。予約不要で入場無料。

10作品が表彰に

 今回は10人の作品が入賞し、表彰式が23日にシリウス1階サブホールで開かれる。

 その他の受賞者は以下の通り。(敬称略)

【市長賞】加藤則子(上和田)【市議会議長賞】川畑伸吾(下鶴間)【教育長賞】保高達郎(東京都多摩市)【商工会議所会頭賞】松原早苗(座間市)【審査委員長賞】伊藤文子(中央林間)【佳作】石上昌男(南林間)、佐藤正一(渋谷)、長島稔(福田)、長原幸子(足柄上郡)

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

大和版のローカルニュース最新6

花まつりコンサート

花まつりコンサート

4月6日信法寺で

3月22日

10選手が全国へ

セントモニカスイミング

10選手が全国へ

ジュニアオリンピック

3月21日

勝利を積み重ねて優勝へ

勝利を積み重ねて優勝へ

シリウスで新体制発表

3月21日

「ともに戦ってください」

「ともに戦ってください」

新主将は安東麻耶選手

3月21日

アートと食を堪能

自信を持って前へ

大和中学校

自信を持って前へ

大先輩が後輩へエール

3月21日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月22日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook