わずかな採血で「がんリスク」を判定
男性6部位 女性9部位が対象
昨年10月から小田急・相鉄線海老名駅から直結のカラダテラス海老名(ダイエー海老名店内)で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる、新しい検査が行...(続きを読む)
7月31日号
男性6部位 女性9部位が対象
昨年10月から小田急・相鉄線海老名駅から直結のカラダテラス海老名(ダイエー海老名店内)で、わずか6ミリリットルの採血で複数のがんリスクがわかる、新しい検査が行...(続きを読む)
7月31日号
南林間駅東口 徒歩約6分の好立地
随時施設見学を実施中(要予約)
首都圏を中心に138の介護事業所を展開する介護のエキスパート「ミモザ株式会社」が運営する、サービス付き高齢者向け住宅「ミモザ南林間壱番館」では、感染症予防を徹...(続きを読む)
7月31日号
ニッカホームが無償で交換
リフォーム業のニッカホーム関東株式会社(河合晃司代表取締役社長)は7月4日、市内中央林間の保育園まめわかばに、無償で自動水栓の交換を行った。...(続きを読む)
7月31日号
栄眞学園放課後デイ
子どもたちが手作り
コロナ禍のなかで闘っている医療関係者を応援したいと、市内福田の栄眞学園放課後等デイサービス(尾山眞幸学園長)は7月3日、大和市健康福祉部にフェイスシールド30...(続きを読む)
7月31日号
美容組合
「晃風園」で マスク寄贈も
県美容業生活衛生同業組合大和支部は7月7日、市内の特別養護老人ホーム「晃風園」にマスク95枚を寄贈した。マスクは政府支給の未使用のもので、組合員に呼びかけて集...(続きを読む)
7月31日号
WEB SOUBUN
新型コロナウイルスの影響で、ネット上での開催となった全国高校総合文化祭(総文祭)「WEB SOUBUN」が、本日7月31日(金)、開幕した。...(続きを読む)
7月31日号
市内で絵画C(コンクール)の作品募集中
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、3か月に及ぶ休校を強いられた小中学校は、来週8月7日(金)から、県内で一番短い、12日間の夏休みに入る。そんないつもと...(続きを読む)
7月31日号
高座教会が70年史刊行
市内南林間のカンバーランド長老キリスト教会高座教会はこのほど、教会の70周年史「イエスを見つめながら」=写真=を刊行した。...(続きを読む)
7月31日号
8月1日(土)、泉の交通で
新型コロナの影響で多くのイベントが中止になる中、市内深見西で観光バスを運行する泉の交通(株)が8月1日(土)、小学生以下の子どもたちと保護者を対象にバス車庫見...(続きを読む)
7月31日号
理科など5種類を変更
大和市教育委員会は7月21日に定例会を開き、市立中学校で2021年度から4年間使用する教科書を採択した。16種類ある教科書のうち理科や音楽、保健体育...(続きを読む)
7月31日号
ザ・ウィングス海老名で
サン・ライフの合同供養祭が8月9日(日)、ザ・ウィングス海老名(海老名市中央1の17の10)で開催される。時間は午前10時から11時までと、午後1時から2時ま...(続きを読む)
7月24日号
神奈川県
感染防止ブックも公開
新型コロナウイルスの感染防止対策をしながら県内旅行を楽しんでもらうおうと神奈川県は6月18日、国内観光客向けウェブサイト「観光かながわNOW」上で、混雑状...(続きを読む)
7月24日号
○…45周年の節目に合わせ、約15年ぶりに2度目の会長に。年明けに記念式典も予定しており、「顔見知りが多くて動ける人がいいでしょ」と役割を自認する。市民まつり...(続きを読む)
7月24日号
家賃支援給付金
大和商工会議所に22日、持続化給付金に次いで、家賃支援給付金に関するサポート会場も開設された。 家賃支援給付金は、5月の緊急事態宣言延...(続きを読む)
7月24日号
甲子園予選代替大会
対戦相手が決定
8月1日から全試合無観客 8月1日(土)から始まる神奈川県独自の高校野球大会の組み合わせが17日、決定し、3回戦までの日程...(続きを読む)
7月24日号
開通は21年夏
東名高速道路「綾瀬バス停」付近に整備される新設インターチェンジの名称が「綾瀬スマートインターチェンジ(SIC)」に正式に決定した。14日に綾瀬市、神奈川県、中...(続きを読む)
7月24日号
○…「信頼できる職業人の集まり」。ロータリークラブをそう表現する。今期のテーマは「職業に、人生に、ロータリーを活用しよう」。手作りのクラブ活動計画書を手に「よ...(続きを読む)
7月24日号
○…クラブの会長と会社社長の「2足の草鞋」は無理、と昨年10月に社長職を譲り、準備万端整えたところコロナショックに見舞われた。ただ「社会生活も変わる。今は基本...(続きを読む)
7月24日号
やまと災害ボランティアネットワーク(市原信行代表)は、豪雨に見舞われた熊本・球磨村に贈る支援物資を募集中。 必要なものはスコップや清掃...(続きを読む)
7月24日号
大和市
LINE等で登録増狙う
大和市は週明けの7月27日(月)から、妊婦や0歳児の親向けに配信しているメールマガジン「子育て何でも応援メール」をLINEやTwitterでも配信を開始する。...(続きを読む)
7月24日号
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
原設備工業㈱(大和市役所うら)給排水空調設備工事 水道でお困りの方は! http://www.yamato-shoutenkai.com/shimotsuruma/harasetsubikougyou/ |
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>
2021年1月15日号