大和のブランド品を認定 文化
特産品・推奨品に23品
大和商工会議所は9月14日、市の特産品などを選考する審査会を開催した。審査会では、申請された23品を、大和市特産品・推奨品協議会(長谷川賢太郎会長)...(続きを読む)
9月28日号
特産品・推奨品に23品
大和商工会議所は9月14日、市の特産品などを選考する審査会を開催した。審査会では、申請された23品を、大和市特産品・推奨品協議会(長谷川賢太郎会長)...(続きを読む)
9月28日号
皮膚科のドクターが解説 医療レポート
取材協力/森皮フ科クリニック
皮膚の良性腫瘍「ほくろ」。顔や手など、気になっている人も多いはず。その治療法について、森勝典院長に話を聞いた。Q、ほくろの治療法には、...(続きを読む)
9月28日号
大和地区日中友好協会
平和条約締結40年祝う
大和地区日本中国友好協会(石井功会長=関連に人物風土記=)は19日、シリウスサブホールで、日中平和友好条約締結40周年を記念したコンサートを開催した。...(続きを読む)
9月28日号
大和童謡の会が記念公演
童謡を歌い継ぐことを目的に1988年に結成した大和童謡の会(竹下美智子会長)が9月7日、保健福祉センターで30周年記念コンサートを開催し、386人が...(続きを読む)
9月28日号
JCがブロック大会
神奈川県内の青年会議所(JC)が集う「第46回神奈川ブロック大会大和大会」が9日、シリウスで開かれた。大会は「共生」をメインテーマに、タレントのフィフィさんら...(続きを読む)
9月28日号
第73回国体
明日29日(土)に福井県で開幕する第73回国体に、大和市ゆかりの監督・選手が、神奈川県代表として登場する。女子サッカーは、藤巻藍子監督(選手兼任)を含む10人...(続きを読む)
9月28日号
Vol.6株式会社 浜屋百貨店 伊藤健司さん
大手と伍し、地元・大和で活躍する企業人を紹介する「Power of Bond in YAMATO」。第6回は、株式会社浜屋百貨店の社長・伊藤健司さん(51)。...(続きを読む)
9月28日号
花岡動物病院が記念式典
花岡動物病院(市内林間1の20の11、花岡正院長)が開業50周年を迎え、記念式典が8月22日、横浜うかい亭で開かれた。 式典は、花岡院...(続きを読む)
9月28日号
地域と市の協働のりあい
ボランティア運行に幕
西鶴間・上草柳地域で、地域住民が中心になって運行していた乗合バス「地域と市との協働『のりあい』」(滝沢誠代表)が本日9月28日(金)を最後に、運行業務を相鉄バ...(続きを読む)
9月28日号
平成最後の夏に市内の中学生が活躍!ここでは、県大会を突破し、関東大会に出場した選手を紹介します。強豪相手に善戦つきみ野中 ハンドボ...(続きを読む)
9月21日号
メス使わず、保険適用で日帰り手術
放置せず専門医へ相談を
足の血管がコブのように膨らむ下肢静脈瘤。放っておくと湿疹や色素沈着などの皮膚炎を起こし、潰瘍に発展することも。 心臓血管外科医として1...(続きを読む)
9月21日号
瀬谷区竹村町
毎年恒例「そばまつり」の訪れを告げるそばの花が、瀬谷区竹村町の畑でまもなく見頃を迎える。 イベントに向け、8月25日に赤い花をつける種...(続きを読む)
9月21日号
災害復興支援チャリティー
10月17日シリウス ホール
世界観客動員数800万人―和太鼓を中心とした日本の伝統芸術を、世界的エンターテイメントへと進化させ、最近もテレビCMなどで話題となっているDRUM(ドラム)...(続きを読む)
9月21日号
横浜マラソンで給水係
NPO法人やまとスポーツマネジメントは、10月28日(日)開催の「横浜マラソン」のボランティアを募集している。2020年の東京五輪を前に、スポーツ大会の現場で...(続きを読む)
9月21日号
事業計画策定をサポート
商議所が無料講座開講
大和商工会議所は事業計画の策定をサポートするための講座を開講する。受講料は無料。 講座は9月27日(木)、10月1日(月)、4日(木)...(続きを読む)
9月21日号
大和シルフィード
なでしこ2部昇格権獲得
ついに歓喜の時が訪れた。2年続けて、なでしこリーグ2部昇格を果たせなかった大和シルフィードが、1〜4位の順位決定プレーオフで優勝、2部自動昇格の権利を勝ち取っ...(続きを読む)
9月21日号
湘南梨品評会
4年ぶり3回目
大和市、綾瀬市、海老名市、寒川町の農家が栽培した、湘南梨の出来栄えを競う「第59回湘南梨品評会」で、市内下和田の関水千代子さんが出品した「幸水」が優等賞(神奈...(続きを読む)
9月21日号
振り込め詐欺
すでに昨年1年間を超える
大和警察署管内(大和市、綾瀬市)で、今年も振り込め詐欺が大幅に増えている。8月末時点で96件と、前年同時期に比べて23件増加。被害金額もすでに大台を突破し、約...(続きを読む)
9月21日号
Power of Bond in YAMATO
Vol.5 やまと国際オペラ協会 長谷部浩士さん
様々な分野で大和を盛り上ようと活躍する人にスポットを当てる「Power of Bond」。第5回は市内中央林間在住で、やまと国際オペラ協会会長の長谷...(続きを読む)
9月14日号
西日本豪雨災害被災地ボラバス
日帰り35人、学生無料
大和市から西日本豪雨災害被災地へボランティアバスの運行が10月5日(金)夜・大和発〜6日(土)夜大和帰着に決まった。支援先は岐阜県関市。関市は、2か月以上経っ...(続きを読む)
9月14日号
2020年1月1日号