延焼防ぎ、消防長が感謝状 社会
美和クリニック職員に
初期消火や119番通報を行い、火災の延焼を防いだとして、大和市消防本部(萩野谷公一消防長)は7月12日、南林間の美和レディースクリニックの職員3人に感謝状を贈...(続きを読む)
7月28日号
美和クリニック職員に
初期消火や119番通報を行い、火災の延焼を防いだとして、大和市消防本部(萩野谷公一消防長)は7月12日、南林間の美和レディースクリニックの職員3人に感謝状を贈...(続きを読む)
7月28日号
南林小OBの写真家・小寺さん
母校で特別講義
南林間小学校で7月12日、同校の卒業生である写真絵本作家・小寺卓矢さん=関連に人物風土記が、5年生の児童に向けて特別授業を行った。 授...(続きを読む)
7月28日号
CLOSE UP!
注目集まる「やまとみらい連」
早くも来館者200万人を突破した大和市文化創造拠点シリウス。この大人気施設を支えるスタッフで結成された「やまとみらい連」(連長・金守孝次統括責任者)が、今年も...(続きを読む)
7月28日号
両親が心臓移植募金に感謝
重い心臓病「拡張型心筋症」を患い、渡米して心臓移植を受けた大和市在住の迫原大輝ちゃん(2歳8カ月)が7月11日、父親の慶治さん、母親の早紀さん、支援団体である...(続きを読む)
7月28日号
大和駅前で啓発活動
大和市交通安全対策協議会(会長・大木哲市長)は7月14日、大和駅周辺で交通事故防止を目的とした街頭キャンペーンを行った。 このキャンペ...(続きを読む)
7月28日号
第五次厚木基地爆音訴訟
厚木基地を離発着する戦闘機の騒音被害解消を求める第五次厚木基地爆音訴訟原告団(大波修二団長)の結団式が7月22日、市保健福祉センターホールで開催された。...(続きを読む)
7月28日号
大和東・武井道寛(みちひろ)君
大和東高校1年の武井道寛君(藤沢市在住)が、7月31日(月)から川崎グランドボウルで開催される「第41回全日本高校ボウリング選手権大会」に出場する。武井君は、...(続きを読む)
7月28日号
大和演芸会
大和式礼で7月14日、大和演芸会が開催された。このイベントは、地域への日頃の感謝を込めて企画されている恒例行事。 当日は、ふじ健介さん...(続きを読む)
7月28日号
明吉さん・長谷部さん一家
「第11回OYAKO展」が7月17日まで大和花の画房を会場に行われた。 油絵作家の明吉美智子さん、娘の長谷部美由紀さん、美由紀さんの息...(続きを読む)
7月28日号
8月5日桜丘センター
南極越冬隊の隊員が、南極観測の様子や自然環境の変化などについて語る環境セミナー「南極から地球の今が見える」が8月5日(土)午前10時から、桜丘学習センターで開...(続きを読む)
7月28日号
下草柳のグリーンアップセンターで8月1日(火)から31日(木)まで、「地産地消の食育絵本展〜大和のりんごとくらす1年〜」が開催される。食のアトリエ主催。...(続きを読む)
7月28日号
東北舞台に きょう開幕
大和南高校女子バレーボール部と、大和高校陸上部の武藤小鉄君が、南東北3県(山形、宮城、福島)を中心に本日7月28日に開幕する全国高校総合体育大会(イ...(続きを読む)
7月28日号
南林間地区たすけあいセンターが開所
南林間地区では、地域に住む高齢者の日常生活を、地域の住民がボランティアとして支援する「南林間地区たすけあいセンター」が開所。高齢者を地域で支える活動が動き出し...(続きを読む)
7月28日号
話題沸騰!ドコモの新料金プラン
人気の「スマホ教室」も実施 ドコモショップ大和店
格安料金でシニアのスマホデビュー後押し ドコモでは、6月1日より新料金プランが登場。「シンプルプラン」へ...(続きを読む)
7月21日号
7/29・30 神奈川大和阿波おどり
大和に本格的な夏を告げる「第41回神奈川大和阿波おどり」が7月29日(土)・30日(日)、開催される。両日午後4時30分から8時30分。主催は神奈川大和阿波お...(続きを読む)
7月21日号
7月29・30日西口風鈴まつり
阿波踊りと同じ7月29日(土)・30日(日)の2日間、大和駅西側の大和なでしこ広場では、「第23回西口風鈴まつり」が開催される。午前10時から午後8時30分(...(続きを読む)
7月21日号
騒音訴訟団は明日結団式
夏場に入り、厚木基地に関する動きが相次いでいる。 防衛省は6月30日、日米合同委員会が、かつて厚木基地内へ航空燃料を運ぶため使用してい...(続きを読む)
7月21日号
開館からわずか257日
大和市文化創造拠点シリウスの来館者数が、開館から257日目にあたる7月17日に200万人を超えた。当日は大木哲市長や「ヤマトン」が参加した記念式典が行われた。...(続きを読む)
7月21日号
県政報告【13】
公明党 神奈川県議会議員 谷口かずふみ
小田急電鉄は6月、大和駅を含めた11駅で2022年度までにホームドアを設置すると発表しました。神奈川県内では、登戸駅、新百合ヶ丘駅、相模大野駅、海老...(続きを読む)
7月14日号
県政報告
神奈川県議会議員 藤代ゆうや
平成29年第2回神奈川県議会定例会で、東京オリンピック・パラリンピック・ラグビーワールドカップ特別委員会委員長に就任致しました。今定例会で新たに誕生した特別委...(続きを読む)
7月14日号
16日、福田神社で例大祭
市内の福田神社(福田8の8の6)で7月16日(日)、例大祭が開かれる。午前10時頃、神輿が神社を出発し、夜8時頃まで地区内を巡行する。また10カ所以上設けられ...(続きを読む)
7月14日号
高座渋谷手づくり甲冑隊
高座渋谷のIKOZAに、色鮮やかな鎧や甲冑が登場した。高座渋谷手作り甲冑隊(大津嘉久代表)が主催する教室の参加者が作ったもので、すべて厚紙や段ボール製。「甲冑...(続きを読む)
7月14日号
シルフィード
16日(日)、EAST優勝に望み、ホーム最終戦
なでしこリーグ昇格をめざす大和シルフィードは7月9日の試合に勝利し、チャレンジリーグEASTの2位以内を確定させた。チームはリーグ戦終了後、WESTの上位2チ...(続きを読む)
7月14日号
一緒に笹飾り作りも
大和市立福田保育園(川手弘子園長)で7月6日、園児たちと地域の高齢者などによる「七夕集会」が行われた。園児に伝統行事について知ってもらうことを目的に、1979...(続きを読む)
7月14日号
2021年1月1日号
2021年1月8日号