県央地域県政総合センター
市内1個人1団体を表彰 社会
環境保全・工業保安で功績
神奈川県県央地域県政総合センターでは、毎年6月の環境月間にあわせて、環境保全と工業保安の分野で顕著な功績をあげた団体や個人を表彰している。このほど今年度の19...(続きを読む)
6月30日号
県央地域県政総合センター
環境保全・工業保安で功績
神奈川県県央地域県政総合センターでは、毎年6月の環境月間にあわせて、環境保全と工業保安の分野で顕著な功績をあげた団体や個人を表彰している。このほど今年度の19...(続きを読む)
6月30日号
個人タクシーの池田淑子さん
市内福田で個人タクシーを営む池田淑子(よりこ)さん(73)=写真=が、このほど引退した。池田さんは、個人タクシーとしては市内初の女性ドライバー。歯に衣着せぬ物...(続きを読む)
6月30日号
今年は猛暑
「お掃除機能付き」でも内部はカビだらけ
今年は平年以上の厳しい暑さになりそう。熱中症予防にエアコンは不可欠だが、梅雨で繁殖したカビまみれのままだと、臭いもして冷却効率もダウン。「お掃除機能付き」でも...(続きを読む)
6月30日号
下鶴間内山地区
住民からの要望受け
大和市はこのほど、下鶴間内山地区(約1850世帯)での住居表示実施の素案を作成し、発表した。 今回の素案によると、下鶴間のうち、西を中...(続きを読む)
6月30日号
現役記者が指導
シリウスで6月24日、小学生を対象に現役の新聞記者が教える新聞の講座が行われた。 講座には11人の小学生が参加。講師で神奈川新聞社相模...(続きを読む)
6月30日号
相続・空き家問題
相続、空き家、不動産にまつわる相談に様ざまな角度から応えていく一般社団法人「かながわ相続・不動産・空家相談センター」(横須賀市久里浜2の2の3)が発...(続きを読む)
6月30日号
城南信用金庫 大和支店で
奈良少年刑務所の受刑者たちが綴った詩をまとめた詩集『空が青いから白をえらんだのです』(寮美千子編)。この本の内容に感動した高校の教諭が同書の詩を描いた「書」を...(続きを読む)
6月30日号
空母艦載機移駐
岩国市長が「受け入れ」を表明
在日米軍再編に伴う厚木基地から岩国基地(山口県岩国市)への米海軍空母艦載機移駐について、岩国市の福田良彦市長が同市議会本会議場で「受け入れ」を明らかにした。受...(続きを読む)
6月30日号
三機工業の土地を賃貸
三機工業株式会社(長谷川勉社長)は6月21日、下鶴間の土地を日本生命保険相互会社(筒井義信社長)に賃貸し、大型物流施設を開発することで合意したと発表した。...(続きを読む)
6月30日号
ラジオ波を用いたリフトアップ治療 医療レポート
取材協力/森皮フ科クリニック
たるみ、フェイスラインの崩れなどに効果的なリフトアップ治療が森皮フ科クリニックに導入されている。森勝典院長に話を聞いた。Q、ラジオ波を...(続きを読む)
6月23日号
文化の恒星を行く1
多くの若者が足を運ぶ理由
昨年11月の開館以来、来館者が150万人を突破した大和市文化創造拠点シリウス。幅広い世代が訪れるシリウスの人気の秘密はどこにあるのか。本紙では様々な...(続きを読む)
6月23日号
10月に大和中が70周年式典
市立大和中学校(田中聡校長)は、今年創立70周年を迎えたのを記念し、10月19日(木)に記念式典を行う。当日は、19・20日に行われる文化祭「伸樹祭」の初日に...(続きを読む)
6月23日号
大和市の皆様
プロの技術で梅雨のカビ・雑菌対策
ジメジメした梅雨は、カビや雑菌が増殖しやすい時期。除湿で大活躍するエアコンも、汚れたまま使用すれば、カビ臭さが気になるほか、冷却効率もダウン。これで...(続きを読む)
6月23日号
江ノ電エピソードも収録
文化放送の人気番組「大竹まことゴールデンラジオ!」の名物コーナー「大竹発見伝〜ザ・ゴールデンヒストリー」をCDブック化し、6月23日(金)に扶桑社より発売する...(続きを読む)
6月23日号
県民功労者表彰
商議所・宮東会頭と医師会・大橋元会長
70回目となる2017年度神奈川県民功労者表彰の受賞者43人が発表され、大和市から、大和商工会議所会頭の宮東悠さん(80)と大和市医師会の元会長・大橋俊文さん...(続きを読む)
6月23日号
|
<PR>
2021年2月26日号
2020年1月1日号