上和田歩道橋交差点
新たに横断歩道設置 経済
買い物客の利便性はかる
藤沢街道(国道467号)の上和田歩道橋の交差点に2月20日、新たに信号機のある横断歩道が設置された。 同交差点には藤沢街道を横断するた...(続きを読む)
2月28日号
北大和小
児童から工事関係者に花束
北大和小学校(藤倉秀明校長)で2月20日、増築された新校舎の完成を祝って「増築新校舎完成ありがとうの会」が行われた。 工事関係者に感謝...(続きを読む)
2月28日号
やまとボランティアセンターは、市内福祉のボランティア情報が集まるボランティア活動の拠点。活動可能な時間や、活かしたい趣味などを登録しておくと、希望に沿ったボラ...(続きを読む)
2月28日号
令和2年度予算案
一般会計は4年連続増
大和市は2月20日、令和2年度予算案を発表した。一般会計は前年度より0・8%増の780億9千万円を計上。4年連続の増加となり、7年連続の700億円超えとなった...(続きを読む)
2月28日号
神奈川大和阿波おどり
東京五輪開幕前に開催
大和の夏の風物詩、「第44回神奈川大和阿波おどり」の開催日が、今年は例年より早い7月11日(土)・12日(日)の2日間に決まった。...(続きを読む)
2月28日号
新型コロナの感染拡大受け
新型コロナウイルスの国内感染拡大を受けて、大和市は21日、3月末までに不特定多数が集まる市主催または共催の20事業のイベントを、中止・延期すると発表した。...(続きを読む)
2月28日号
〈予告編〉気になる顔のシワ、たるみに… 医療レポート
取材協力/森皮フ科クリニック
春が近づき、これから出会いが増える季節-顔の印象を明るくしたいと思う人は多いのでは?森皮フ科クリニック(中央林間)では、顔のたるみ、シワ改善のための...(続きを読む)
2月28日号
サービス付き高齢者住宅 スカイステーション
医療や看護環境も充実
高座渋谷駅徒歩4分のスカイステーションはホテルの様な空間と充実の医療・看護環境が人気のサービス付高齢者住宅。 喫茶室...(続きを読む)
2月21日号
特別インタビュー
小金沢昇司さん
「歌手の小金沢くん」のCMでお茶の間の人気者に、現在も演歌歌手や俳優として活躍する小金沢昇司さん(61)=大和市在住=は、かつて認知症の母の介護を経験。「介護...(続きを読む)
2月21日号
テクニカルショウヨコハマ
全国から約800社が参加した神奈川県最大級の工業技術見本市「第41回テクニカルショウヨコハマ2020」が2月5日〜7日の3日間、パシフィコ横浜で開催された。...(続きを読む)
2月21日号
冒険家・田中陽希さんが交流会
2018年から「日本3百名山一筆書き」に挑戦中の冒険家・田中陽希さん(37)が11日、大和では初めてとなる交流会を市保健福祉センターで開催した。...(続きを読む)
2月21日号
南林間COMOで
南林間のイタリアンカフェCOMO(林間1の20の3/【電話】046・282・1867)で小学生を対象に「動物の絵オリンピック」を開催中。動物の絵を画用紙に描い...(続きを読む)
2月21日号
新型コロナウイルス
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大和商工会議所では現在、会員事業所を対象に、影響度合いを把握するための緊急アンケートを実施している。...(続きを読む)
2月21日号
銚子電鉄社長が語る
3月4日 商議所
大和商工会議所商業部会は3月4日(水)、税理士で銚子電鉄社長の竹本勝紀氏を講師に「エンタメ経営で生き残る!」と題した講演会を開催する。会場は大和商工会議所で、...(続きを読む)
2月21日号
常泉寺で咲き競う
花のお寺常泉寺(青蔭文雄住職)で、例年より早く黄色の三椏(みつまた)「黄瑞香」が見頃を迎えた。紅白のしだれ梅と同時に見られることは珍しく、参拝者を楽しませてい...(続きを読む)
2月21日号
市内企業でSDGs推進加速
国連が2030年の目標として定めた持続可能な開発のための「SDGs」について、理解を深め、社会の課題解決や企業の事業展開に取り入れようとする動きが、...(続きを読む)
2月21日号
大和市
ロゼホームつきみ野
つきみ野駅徒歩6分、自然に囲まれた好立地にある「ロゼホームつきみ野」は、利用者にも職員にも居心地のよい施設。特別養護老人ホーム、デイサービス、ショー...(続きを読む)
2月21日号
住宅型有料老人ホーム「アスカひばりが丘」
今年6月、座間市ひばりが丘にオープンする住宅型有料老人ホーム「アスカひばりが丘」。現在入居者を募集している同施設は入居者だけでなくその家族にとっても...(続きを読む)
2月21日号
県政報告
公明党 神奈川県議会議員 谷口かずふみ
小児がんの治療では、長い入院生活や通院生活を余儀なくされ、家族にも医療費を含め多くの負担がかかっています。さらに小児がんの治療で骨髄移植などを受ける...(続きを読む)
2月21日号
国会で今年度の補正予算が可決され、新年度予算の審議が始まった。中小企業向けの補助金や税制優遇策なども盛り込まれており、少しでも事業に役立てたいところ。...(続きを読む)
2月14日号
|
<PR>
2021年2月26日号
2020年1月1日号