ヤマトン
「一緒に遊ぼうよ」
泉の森で初のフェス
泉の森に棲む、大和市イベントキャラクター「ヤマトン」が実行委員長を務める「泉の森フォレスタ」が、11月4日(月)に泉の森とふれあいの森で開催される。...(続きを読む)
10月25日号
積水ハウス
10/27(日) 新築アパート完成現場見学会
積水ハウス(株)による賃貸住宅見学会が10月27日(日)、西鶴間7丁目17付近で開催される。 今回は、最もニーズが高...(続きを読む)
10月25日号
新築もリフォームも
消費税の引き上げが決まり、駆け込み需要に各業界の期待が高まっている。その一方で高温化の加速が現実的な今、中央林間の藤川建設が「消費税よりも家の燃費に...(続きを読む)
10月25日号
自治会だより――千本桜自治会
大和市南部の千本桜自治会(美野竹弘会長・460世帯)が19日、代官の田中1号公園(田中神社内)で防災訓練を実施。地域の子どもたちを含む自治会員の住民...(続きを読む)
10月25日号
大和JC
11月4日(祝)生涯学習センターで
大和青年会議所(福本隆史理事長)主催のキッズパフォーマンスコンテストが、11月4日(祝)に大和市生涯学習センターホールで開催される。午後1時から午後...(続きを読む)
10月25日号
大和南高校ダンス部の顧問として指導する
藤沢市在住 51歳
ダンスで人間力指導 ○…大和南高校ダンス部顧問として、1年生9人と11月16日に行われる関...(続きを読む)
10月25日号
食欲と運動不足、体重増加に要注意 糖尿病・内分泌内科
田中内科クリニック 田中啓司院長
秋から冬にかけて悪化することが多いという「糖尿病」。糖尿病を専門とする「田中内科クリニック」の田中院長に話を聞いた。...(続きを読む)
10月18日号
デスク・レポート
▽大和市議会が実施する議会基本条例素案の市民意見公募手続き(パブコメ)に意見を寄せた市民は、10月15日までにわずか2人だという。議会の取り組みは市...(続きを読む)
10月18日号
中央林間で26年の実績「宮崎教室」
「中学受験の準備は、まずは無理をせず日々の学習に取り組む習慣を身に付けることが大切。すべてを犠牲にする必要なんてありません」。...(続きを読む)
10月18日号
大和法人会
11月12日(火)に海老名で講演会
テレビやラジオなどで連日活躍している「森卓(もりたく)さん」こと、経済アナリストの森永卓郎さんが、11月12日(火)にオークラフロンティアホテル海老...(続きを読む)
10月18日号
協会けんぽが受診料の一部、6325円を補助
全国健康保険協会(協会けんぽ)では、加入者の家族向けの特定健康診査を費用の一部を負担して実施している。特定健康診査とは、脳卒中などの病気につながる糖...(続きを読む)
10月18日号
市議会
大和市議会基本条例
大和市議会(大谷仁議長)が実施している大和市議会基本条例(案)の条例素案への意見公募(パブコメ)が週明けの10月21日で締め切られ、11月上旬にも最...(続きを読む)
10月18日号
10月25日(金) 二条通りで
仮装して店を訪れる子どもたちに各店舗がお菓子を渡すハロウィンの催しが、10月25日(金)に二条通り商店街で開催される。午前11時から午後4時まで。今...(続きを読む)
10月18日号
今年は「殿堂入り決定戦」も
大和市内にあるすべてのお店や会社などを対象に人気投票する「やまと街中お気に入りお店大賞」の投票が今年も10月1日に始まった。大和商工会議所の主催で今...(続きを読む)
10月18日号
大和商工会議所
11月にプレ、2月から継続開催も
大和商工会議所(山崎貞雄会頭)が10日、商店主やスタッフが講師となり自店舗で講座を開く「まちゼミ」の開催説明会を開いた。会場には20代から70代まで...(続きを読む)
10月18日号
南林間の飲食店有志
市特産焼酎を使った新サービスを模索
大和市内で採れたさつまいも「紅あずま」で作られる地元産の芋焼酎「和み」を使い、飲食店と街の活性化を図るプロジェクトが進められている。「和み」に合う料...(続きを読む)
10月18日号
2020年1月1日号