大和市初出店、深見西に来年1月オープン
「学研」の高齢者住宅
説明会は28日と来月11日
全国で約112棟5400室の高齢者住宅を運営する「学研」が手がける最新施設が、来年1月に市内深見西にオープンする。入居受付の開始に伴い、説明会が10月28日(...(続きを読む)
大和市初出店、深見西に来年1月オープン
説明会は28日と来月11日
全国で約112棟5400室の高齢者住宅を運営する「学研」が手がける最新施設が、来年1月に市内深見西にオープンする。入居受付の開始に伴い、説明会が10月28日(...(続きを読む)
タウンレポート
県内でも低投票率が目立つ
投開票日に台風が接近した今回の総選挙。前日の土曜日には、投票を済ませようと、期日前投票所となった大和市役所に長い行列ができた。行列は昼過ぎには、投票...(続きを読む)
夏の蓄積ダメージが気になる頃 医療レポート
取材協力/森皮フ科クリニック
シミの大きな原因は夏の紫外線。蓄積したダメージが肌に現れてくるこの時期、「シミの除去」について『森皮フ科クリニック』森勝典院長に聞いた。...(続きを読む)
比例・希望、立民ともに前回の民主党上回る
小選挙区での甘利氏の得票率は、6割を超えた前回(2014年、60・47%)には及ばないものの56%を超える高いもの。市内だけを見ても54・4%と2回...(続きを読む)
本場ドイツの味をお得に楽しむチャンス
10月30日(月)まで
本場ドイツのソーセージやハムが堪能できることで人気の「シュマンケルステューベ」が10月30日(月)まで、年に1度の創業祭を開催中だ。...(続きを読む)
大和商工会議所サービス業部会(長本享一部会長)は10月13日、役員研修として葉山町に昨年オープンした地産地消を目的とした施設「HAYAMA STAT...(続きを読む)
11月4・5日
行政書士会大和・綾瀬支部主催
行政書士制度広報月間に合わせ、神奈川県行政書士会大和・綾瀬支部(野島誠寛支部長)が毎年恒例の街頭無料相談会を開催する。 相談会は11月...(続きを読む)
相鉄が駅構内で異常時訓練
相模鉄道株式会社は10月11日、相模大塚駅からさがみ野駅間の踏切で特急列車がトラックと衝突して脱線という想定のもと異常時総合訓練を行った。訓練には、...(続きを読む)
やまと産業フェア
11月4日(土)・5日(日)
大和商工会議所が主催する「やまと産業フェア」が11月4日(土)と5日(日)の両日、大和駅西側プロムナードと大和商工会議所(中央5の1の4)、中央1号公園の3カ...(続きを読む)
市内投票率、最低を更新
台風21号の影響による暴風雨の中、10月22日、第48回衆議院選挙の投開票が行われた。大和市を選挙区に含む神奈川13区は、自由民主党の前職・甘利明氏が、県内で...(続きを読む)
「税を考える週間」記念講演会 大和法人会
11月13日(月) オークラフロンティアホテル海老名
「税を考える週間」に合わせ、公益社団法人大和法人会(加藤修会長)は11月13日(月)、オークラフロンティアホテル海老名で記念講演会を開催する。午後5時30分開...(続きを読む)
医療・福祉従事者が懇親会
大和市内の医療・福祉従事者同士が、横のつながりを強化しようと10月7日、大懇親会を開催した。 今年で6回目を迎える会には市内の医療・福...(続きを読む)
相模女子大学の相生祭は…
今年で49回を迎える、相模女子大学、秋の一大イベント「相生祭」(あいおいさい)が11月3日(祝)、4日(土)に開催されます。広大な敷地で緑豊かな学園...(続きを読む)
大和スポセンで茶道体験
大和スポーツセンターの玄関ロビーで10月9日、茶道体験が行われた。これは、日本の文化を地域住民に発信することを目的に大和市が主催したもので、大和茶道会(岩本宗...(続きを読む)
10月25日に大和映像まつりを開催する「大和映像サロン」の会長
市内深見東在住 76歳
笑顔をプロデュース ○…10月25日(水)に市保健福祉センターで大和映像まつりを開催するアマチュア映像制作サークル「大和映...(続きを読む)
第9回やまと子ども絵画大賞
11月1日から笹倉版画Mで展示
市内上和田の笹倉鉄平版画ミュージアム(小川政男館長)が主催する「第9回やまと子ども絵画大賞」の入賞作がこのほど発表され、庄司結里さん(鶴間中3)の「Imagi...(続きを読む)