市内在住
井上さんがルワンダへ 社会
出発前に大和市長を訪問
大和市在住で、JICA(独立行政法人国際協力機構)の「青年海外協力隊平成27年度4次隊」のメンバーとしてルワンダ共和国へ赴く井上理恵(のりえ)さんが3月18日...(続きを読む)
3月25日号
市内在住
出発前に大和市長を訪問
大和市在住で、JICA(独立行政法人国際協力機構)の「青年海外協力隊平成27年度4次隊」のメンバーとしてルワンダ共和国へ赴く井上理恵(のりえ)さんが3月18日...(続きを読む)
3月25日号
「体重+お腹・ウエスト・ヒップ12回コース」
私の想像を上回るスリム効果19・2cm減で「美ウエストになりました」 産後太りからどんどんお腹まわりに脂肪がついた中川さん...(続きを読む)
3月25日号
議会報告
大和市議会議員 石田ゆたか
どんなに素晴らしい箱モノやシステムを作っても、働くのは人。「保育園落ちた日本死ね」が大きな流れになっている。介護士の雇用状態が良くないのも周知の事実。そこで質...(続きを読む)
3月25日号
市政報告
会派 明るいみらい大和 大和市議会議員 あかみね太一
昨年4月の市議会議員選挙から、早いもので一年が経過しようとしています。 議員として5年目となる今年度も、若者の視点や感覚を大切に、市政...(続きを読む)
3月25日号
観光協会が専門家招く
大和市イベント観光協会が「地方創生のカギがここにある〜ロケツーリズムによる効果的なプロモーション」と題した会員向けの講演会を3月18日、大和商工会議所3階大会...(続きを読む)
3月25日号
議会報告
会派 明るいみらい大和 大和市議会議員 古谷田 力
3月議会の一般質問で、大和市のスポーツ施設及び備品の整備について質問致しました。◆スポーツ広場の進捗 下鶴間少...(続きを読む)
3月25日号
大和市
県央6市町村と連携で
市民が日頃から自主的に健康チェックを行えるよう、大和市は「健康度見える化コーナー」を3月30日(水)から保健福祉センター(鶴間1の31の7)に新設する。このコ...(続きを読む)
3月25日号
大和市立病院の敷地内にサクラに似た淡いピンク色の花と赤色の葉が特徴の「ベニスモモ」が満開になり、近くの歩道を行き交う人の目を楽しませている。...(続きを読む)
3月25日号
初催しで将棋の効果強調
(公社)日本将棋連盟の島朗九段をはじめとする、プロ棋士による講座が3月19日、アムールホール(深見西)で初開催された。指導対局のほか、将棋を学ぶことを通じた教...(続きを読む)
3月25日号
土地オーナー、入居希望者は必見
マイナス金利でどう変わる?? 土地活用の相談会も!
建築実績ナンバー1を誇る積水ハウスが3月26日(土)と27日(日)、賃貸住宅の「完成現場見学会」を西鶴間1丁目で開催する。予約不要。...(続きを読む)
3月18日号
「お気に入りお店大賞」決まる
お店の人気投票「やまと街中お気に入りお店大賞2015」の受賞店が、このほど発表された。 大和商工会議所と実行委員会が主催するこの事業は...(続きを読む)
3月18日号
ブランド品・家具・家電も大特価 新入学・新社会人を応援
買い取り額も20%アップ
首都圏最大級の規模を誇る総合リサイクルショップ「スマイルカンパニー」大和店では、3月19日から21日(月・祝)まで、「新入学・新社会人おめでとう 現金2割返金...(続きを読む)
3月18日号
上和田小
3年生が総合的学習で
大和市立上和田小学校(小西雅江校長)の図書館の一角に、同校3年生の児童が作成した個性豊かなリーフレットが飾られている。 これは2015...(続きを読む)
3月18日号
期間限定「塩あさり麺」大好評 らーめん花樂
100円引きクーポン付
季節到来!旬のあさりをたっぷり使った「塩あさり麺」(730円)が、復活を待ち望む多くの声に応えて季節限定で登場。 にんにく風味の特製ス...(続きを読む)
3月18日号
〜60代を中心に 5500人以上の人が経験〜
「運動不足で太る」、「食べ過ぎて太る」と言われるが、本当にそうなのか。 運動しなくても、食べても、太ってない人もいるのに…。そんなあな...(続きを読む)
3月18日号
横浜甦生病院ふれあいだより
院長 澤田 傑
下肢静脈瘤は足にできる血管のこぶ(瘤)のこと。クモのように細いタイプから、ヘビのように浮き出ているタイプまで様々です。症状は全くない人もいますが、足がだるい、...(続きを読む)
3月18日号
中央林間の洋館レストラン「欧風台所ラ・パレット」(中央林間4の27の18)が、3月31日をもって休業することとなった。 同店は、199...(続きを読む)
3月18日号
少年補導員が新1年生に
この春入学の小学1年生に渡す、手づくりのクラフトテープ製ミニランドセル作りが進んでいる。 制作しているのは、大和市と綾瀬市の小学校など...(続きを読む)
3月18日号
22日まで展示
市内在住在勤在学者を対象に、短歌、俳句、川柳の3部門で募集が行われた「第10回大和市さくら文芸祭」の受賞作品がこのほど決まった。 最優...(続きを読む)
3月18日号
3月12日から「世界のインレイアート〜大象嵌(ぞうがん)展」を開催している
つきみ野在住 75歳
コレクションは私の年輪 ○…現在ハーモニーホール座間で開かれている「世界のインレイアート〜大象嵌展」。同ホール開館20周年...(続きを読む)
3月18日号
|
<PR>
2021年1月15日号