「力強い警察」へ決意新た
大和署で武道始式
大和警察署(菅原保署長)で24日に武道始式が行われ、約200人の出席者を前に署員が日頃の鍛錬の成果を披露した。 式に際して菅原署長は「...(続きを読む)
1月31日号
大和署で武道始式
大和警察署(菅原保署長)で24日に武道始式が行われ、約200人の出席者を前に署員が日頃の鍛錬の成果を披露した。 式に際して菅原署長は「...(続きを読む)
1月31日号
桜丘学習センターで健康講座
桜丘学習センター(福田)で2月20日(木)午前10時から正午まで、「毎日の乳酸菌で腸は甦る〜あなたの腸は大丈夫?」と題した健康講座が開かれる。...(続きを読む)
1月31日号
毛が三本
▽午後から大和市雪との予報の1月の冬日。私は「上和田野鳥の森」にいました。散策路は今大量のクヌギ、コナラの落葉で敷き詰められていて、歩く歩に合わせかさ...(続きを読む)
1月31日号
コープの夕食宅配「マイシィ」
「買い物や調理の時間が省けて自分の時間が出来た」「夕食のメニューで悩まず、栄養バランスの整った食事ができる」など、利用者の80%が「満足」と答えるコープの夕食...(続きを読む)
1月31日号
大和駅前4事業者がコラボ
美容をテーマとした新たなイベント「ビューティー講座」の第1回が28日にエステサロン「H&B大和店」(中央)で開催され、10人が参加した。...(続きを読む)
1月31日号
市内で8事業者目
大和市は29日、「地域の見守りと安心できるまちづくりに関する協定」を城南信用金庫と締結した。 認知症による徘徊(はいかい)や生活困窮に...(続きを読む)
1月31日号
郷土民家園がワークシート作成
大和市の指定重要有形文化財の古民家がある大和市郷土民家園(上草柳)が、来場者に向けた見学ワークシートを作成し、19日から配布している。...(続きを読む)
1月31日号
やまと国際フレンドクラブ
大和市の国際化を目的に活動する「やまと国際フレンドクラブ」(長谷部美由紀会長)が主催する「やまと国際交流パーティー」が2月2日(日)に大和市勤労福祉会館で開催...(続きを読む)
1月31日号
大和南
万引きテーマに人形劇
県立大和南高校(宍戸章子校長)の生徒が24日、市立上和田小学校(岩堀進吾校長)を訪問。同小の学級指導の時間を利用し、万引き防止を題材とした人形劇を2年生61人...(続きを読む)
1月31日号
「品揃えと価格が自慢」 有名作家の作品もお買得
創業127年を迎えた、県内最大級の人形専門店、福田屋人形店は、日本人形協会に加盟している「適正表示宣言店」。センスある品揃えと、お買い得価格が自慢の同店には、...(続きを読む)
1月24日号
医療レポート
取材協力/森皮フ科クリニック
女性が抱える肌の悩みや解決法について、本紙が定期的に取材している『森皮フ科クリニック』(中央林間)。今回は相談が多いという「シミの除去」について森勝...(続きを読む)
1月24日号
内装の貼替えも承ります リモコン付き
「水がすぐに止まらない」「タンク内から異音が」など、こんな時は点検のサインかも。 全国63カ所の直営店スタッフが伺う...(続きを読む)
1月24日号
コープの夕食宅配「マイシィ」
毎日の夕食、年を重ねるごとに、栄養バランスやカロリーを考えたものに…でも「趣味や交流に時間を有意義に使いたい」という人に、生活に合わせて便利に利用できるのがコ...(続きを読む)
1月24日号
甘利大臣
昨年末に舌がんを公表して治療療養し、年末に公務復帰を果たした甘利明経済再生担当相(64)が18日、大和市甘利明の会(石川公弘会長)の新春賀詞交歓会に出席し、支...(続きを読む)
1月24日号
プロレスラー諏訪魔選手
2月11日 元横綱・曙らも参戦
全日本プロレスが主催するチャリティー大会「すわまちおこしvol・3」が、大和スポーツセンターで2月11日(火・祝)に開催される。その中心となり、「プ...(続きを読む)
1月24日号
|
|
<PR>
2020年1月1日号
2021年4月9日号