医療情報
認知症の新薬を知る
取材協力/たなかクリニック
大和市社会福祉協議会主催の第2回介護者教室が9月15日、市まごころ地域福祉センターで開催された。 今回は「出ました!...(続きを読む)
9月30日号
有料老人ホーム
無料 ランチ付・送迎有
洋風な街並みの住宅街・マークスプリングスの一角にある有料老人ホーム「アシステッドナーシング輝の杜」で10月6日(木)〜8日(土)、特別見学会が開催さ...(続きを読む)
9月30日号
頭と体、スッキリとした目覚め
中央林間 ウィッシングウェル
気温の急激な変化で不調がおきやすい秋は、中央林間の隠れ家サロン「ウィッシングウェル」へ。 痛みを繰り返す慢性的な肩こ...(続きを読む)
9月30日号
家族のように、温かく、厳しく
情報サービス「パートナー」が15周年
結婚相談を行う「情報サービス・パートナー」(中央林間)が15周年を迎えた。インターネットなどの普及で激増した婚活産業の中で、成長し続ける同社の魅力を...(続きを読む)
9月30日号
アムールコンサート
ヴァイオリンの石田泰尚氏、ピアノの中岡太志氏、サクソフォンの松原孝政氏からなる『トリオ・リベルタ』が、9月17日にアムールホール(深見西)でコンサー...(続きを読む)
9月30日号
南林間駅東西の道路「やまと根岸通り」に
大和市名誉市民の根岸英一さん(76歳)のノーベル化学賞受賞から1年が経つのを前に、根岸さんが青春時代を過ごした南林間地区の駅を中心とした東西2本の道...(続きを読む)
9月30日号
ご当地スイーツ「白ぷりん」をリニューアル
南林間周辺の飲食店有志で結成された「南輪乃声『元気会』」(菊地努代表)が販売している「南林間 白ぷりん」が、中央林間のレストラン「TAKCAFE」の...(続きを読む)
9月30日号
未就園児の参加者募集
10月8日(土)
「スミレ幼稚園」(南林間7-4-1)の運動会が10月8日(土)に開催される。 運動会では、園児たちによる鼓笛隊の演奏...(続きを読む)
9月30日号
参加者も紹介者もお得な特典いっぱい「秋のフレンドキャンペーン」 PICKUPSCHOOL
1ヵ月体験スクール 受付開始
秋は新しい事にチャレンジするのにぴったりな季節。南林間の「セントモニカスイミングクラブ」では、ベビー、キッズ、ジュニア各コースで1カ月体験スクール(...(続きを読む)
9月23日号
和中体育祭にゲストが『飛び入り』
大和市立大和中学校(松岡路秀校長)で17日に体育祭があり、福井県美浜町から特別ゲストが登場した。 登場したのは&rd...(続きを読む)
9月23日号
大和市 10月17日まで意見公募
大和市は15日、生涯学習センターに替わる新たな芸術文化ホール建設事業の基本計画案を発表。10月17日まで一般市民から意見を募るパブリックコメントを開...(続きを読む)
9月23日号
トピックス
ふじや
取引価格が高騰している「金」。買い取り店に行列が並ぶ姿が報道されるなど、消費者の関心も高まっている。金・プラチナなど貴金属の買い取りを行っている地元...(続きを読む)
9月16日号
医療レポート
取材協力/森皮フ科クリニック
女性が抱える肌の様々な悩みとその解決法について、本紙が定期的に取材している『森皮フ科クリニック』(中央林間)。今回は女性読者から問い合わせの多い「シ...(続きを読む)
9月16日号
小規模園ならではの愛情をかけたスキンシップ
南林間の閑静な住宅街にある「スミレ幼稚園」は、県下に1小学校と12幼稚園を運営する「聖トマ学園」に所属する幼稚園。カトリック精神に基づき、挨拶や礼儀...(続きを読む)
9月16日号
参加無料
10月1日(土)に「B型C型肝炎市民公開講座」
自覚症状が少なく、発見が遅れがちな肝臓の病気。日本で最も多い肝臓病の原因といわれるB型・C型肝炎の最新知識を学べる公開講座「ウイルス肝炎を知る」が1...(続きを読む)
9月16日号
主催/日管協
相続税増税の対応方法を考える
賃貸住宅市場の整備などに取り組む(財)日本賃貸住宅管理協会神奈川県支部は、「賃貸住宅の住環境向上セミナー」(国土交通省ほか後援)を10月6日(木)に...(続きを読む)
9月16日号
10月4日(火)14時から
岡本眼科医院が解説
岡本眼科医院(岡本新生郎院長)が10月4日(火)、「日帰り白内障手術の説明会」を院内で開催する。 同院は20年以上に...(続きを読む)
9月16日号
11月4日(金)学習センター
津軽三味線の奏者でジャズやロックなどジャンルを超えたセッションで注目を集める上妻宏光のコンサートが、11月4日(金)に大和市生涯学習センターで開催さ...(続きを読む)
9月16日号
|
<PR>
2021年1月1日号
2021年1月8日号