神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

11月17日にアミューあつぎでがんサロンを開催する(一社)ガンと働く応援団の理事長 吉田 ゆりさん 厚木市妻田西在住 38歳

公開:2019年11月15日

  • X
  • LINE
  • hatena
吉田 ゆりさん

「 が ん 防 災 し よ う 」

 ○…「本当に欲しい情報が入らない。モヤモヤする部分を共有し、気持ちを自分で解決する。ちゃんと相談できる場所を作りたい―」。がん患者やその家族が集まり情報交換をする場として、今年7月に厚木初となる「がんサロン・ティールボンボン厚木」を開設。キャリアカウンセラーとして、そして自身も卵巣がん罹患経験者としてサロンのホストを務め、利用者に寄り添ったサロンづくりをめざす。

 ○…東京都港区生まれ。幼少時代は世田谷や横浜で過ごす。生徒たちが楽しく授業を受ける姿に憧れ、高校3年間をカナダで過ごす。「日本を出たことで、日本の良さが分かりました」と当時を振り返る。帰国後は千葉大学文学部で行動科学科社会学を専修。「企業と働く人のWINWINな関係」を作りたいと様々な職を経験した。結婚を機に厚木へ。2018年9月にキャリアカウンセリングオフィス「厚木 生活と仕事の相談室」を開設した。

 ○…オフィス開設1カ月後、自身に卵巣がんが見つかり、全摘手術を受けた。自身ががんとなり感じたのは「情報が少ないこと」。この経験とこれまでのキャリアが重なり合い、がん治療と仕事の両立支援が人生の大きなテーマになった。このほど一般社団法人「ガンと働く応援団」も立ち上がり理事長に。「2人に1人ががんになる時代。ライフイベントとして受け入れ、助けて助けられる社会が必要です」と、『がん防災しよう』をキャッチフレーズに、人と企業の両方がサポートしあえる社会をめざす。

 ○…自宅に戻れば2児の母。子育てに追われる日々の中、リラックスタイムは人と話すことと、たまの温浴施設に読書。そして「主人とゆっくりと過ごすことが幸せのひととき」とほほ笑んだ。
 

樹木葬と家族葬の「ゆかりえ」

小田急線「愛甲石田駅」徒歩すぐ。友引の日は無料相談会開催中。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

染矢 敬一さん

3月22日から写真展を開く愛川山岳会の会長を務める

染矢 敬一さん

愛川町半原在住 67歳

3月14日

堀内 亜樹さん

3月29日にアミューあつぎでケアマネカフェを開く

堀内 亜樹さん

厚木市在住 47歳

3月7日

坂間 昌司さん

2024年度の神奈川県青少年育成功労者表彰を受けた

坂間 昌司さん

厚木市まつかげ台在住 76歳

2月28日

柳川 絹子さん

2月23日に田代運動公園で開かれる「てくてくマルシェ」を企画、運営する

柳川 絹子さん

愛川町半原在住 

2月21日

飯田 愛子さん

古民家山十邸の「ひな人形とつるし雛展」に作品を展示する手芸サークル代表を務める

飯田 愛子さん

愛川町中津在住 83歳

2月14日

サンドロ・シャベス・デ・アシス・ローザさん

厚木はやぶさFCの新監督に就任した

サンドロ・シャベス・デ・アシス・ローザさん

厚木市在勤 51歳

2月7日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月7日0:00更新

  • 2月7日0:00更新

  • 1月17日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

厚木・愛川・清川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook