神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

厚木警察署長に就任した 横田 和道さん 厚木市内在住 59歳

公開:2024年4月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
横田 和道さん

内に秘める信念

 ○…厚木警察署での勤務は初めて。「地域の人の防犯活動が活発な地域」と安全なまちづくりに対する意識の高さを実感する。管轄は厚木市、愛川町、清川村と広い。国道が通り住宅地をはじめ歓楽街、観光地がある。「事件、事故のないまち、地域住民が安心・安全に暮らせるように責任感を持って私たちの役割を果たしていく」と決意を新たにする。

 ○…前任は警察庁勤務。これまで横須賀の田浦署長、川崎の幸署長のほか、総務をはじめ警務、生活安全、刑事、交通、警備ほか多様な職務に就いた。オウム真理教事件では機動隊として出動したことも。多くの経験を積んだからこそ、広い視野を持つ。どちらか一方にかたよらないフラットな見方と公平な判断力が培われた。

 ○…署員への訓示で必ず伝える言葉がある。「自分と家族を大事にすること。与えられた立場で仕事を全うすること」の2つ。「自身がしっかりしていなければ地域の人を守ることは出来ない」ときっぱり。未だに減らない特殊詐欺事件。「高齢者を狙った卑劣な犯罪。決して許さない」と語気を強める。「制服が持つ力は大きい」と犯罪抑止には制服姿を見せることも大切と説く。

 ○…「警察官を辞めたいと思ったことは一度もない」ときっぱり。「仲間や上司、地域の人と良い縁に恵まれた」と感謝する。毎朝約1時間のウォーキングは欠かさない。「以前はジョギングだったけどね」と頭をかく。横須賀市に家族を残し単身赴任。基本は自炊で弁当持参の出勤。「クックパッドは本当に助かるよ」と笑う。よほどのことがない限り、横須賀には帰らないという。「不測の事態に対応するのが私の役割」。安心安全のために、粉骨砕身の思いで日々臨む。

厚木・愛川・清川版の人物風土記最新6

長谷川 潤さん

アミューあつぎで御蔵島のネコのパネル展を開く

長谷川 潤さん

厚木市温水在住 55歳

1月24日

高熊 達朗さん

高熊歯科の院長を務め、「第76回保健文化賞」を受賞した。

高熊 達朗さん

厚木市飯山在住 67歳

1月17日

木村 惇(まこと)さん

厚木青年会議所の理事長に就任した

木村 惇(まこと)さん

厚木市田村町在住 37歳

1月10日

福澤 有輔さん

県警駅伝で連覇を果たした厚木警察署駅伝チームの代表を務める

福澤 有輔さん

厚木市水引在勤 43歳

12月20日

小倉 みさきさん

神奈川県保育賞を受賞した

小倉 みさきさん

愛川町半原在住 53歳

12月13日

磯田 恵美さん

令和6年度ボランティア功労者厚生労働大臣表彰を受賞した

磯田 恵美さん

厚木市鳶尾在住 77歳

12月6日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月17日0:00更新

  • 1月10日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

厚木・愛川・清川版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook