神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
旭区版 公開:2017年1月1日 エリアトップへ

アジア料理体験教室 「食から文化感じて」 ADB総会関連事業で

文化

公開:2017年1月1日

  • LINE
  • hatena
韓国料理のチヂミ教室で講師を務める由季家の大原店長ら
韓国料理のチヂミ教室で講師を務める由季家の大原店長ら

 旭区は、区内で飲食店を営む料理人らが講師を務める「アジア各国料理体験教室」を1月10日(火)から3月16日(木)の期間に開催する。同事業は食を通じてアジア文化に触れることが目的で、今年横浜市で開かれる「第50回アジア開発銀行(ADB)年次総会」の連携事業の一環として行われる。

 アジア・太平洋諸国の各国財務大臣や中央銀行の総裁らが参加する同会議。今年の会場がパシフィコ横浜とその周辺ホテルであることから、市内18区では「横浜がアジアの風に包まれる!18区de ASIA!」と題し、さまざまな連携事業が実施されている。同事業は、音楽や踊り、食などを通してアジア諸国の文化理解を深めることが目的。旭区では「食で感じるアジアの文化」をテーマに、区内7カ所の地区センターなどでアジアの伝統料理の体験教室を開催する。同事業では、区内に飲食店を構える各料理のプロらが講師となり「インド人が家庭で作る味を教えます」「地元人気店のシェフから韓国の家庭料理を学びましょう」などといったバリエーション豊かなアジア各国の伝統料理の講座を開く(有料)。

 市内で行われている連携事業企画の中で、開催数、開催期間ともに旭区が最も大きなものとなっている今回の事業。区役所地域振興課の春原隆之課長は「横浜でアジア開発銀行年次総会が開かれるのをきっかけに、食を通してアジアの歴史や文化を学んでもらえれば」と同事業をアピール。さらに、「今回は区民の皆さんの住まいの近くでお店を開いている人たちに講師となっていただきます。教室を機会に、今後お店にも足を運んでもらえれば」と期待を込めた。また、韓国料理であるキムチチゲやチヂミの教室の講師を務めるキムチの由季家(ゆうきや)(上白根)の大原孝子店長は「お伝えできることを皆さんと共有したい。作って、食べて、学びの機会になれば」と話した。

 各体験教室の内容については右記の表を参照(申し込み状況は、昨年12月21日時点)。申し込みについては、昨年から受付を始めているものがあり、現在はすでに定員に達している可能性がある教室もある。詳しい情報や教室の内容は、各地区センターへ問い合わせを。

 (問)▽白根地区センター【電話】953・4428▽市沢地区センター【電話】371・6662▽今宿地区センター【電話】392・1500▽希望が丘地区センター【電話】361・0424▽都岡地区センター【電話】953・7211▽若葉台地区センター【電話】921・2213▽上白根コミュニティハウス【電話】954・1691

全国展開だから安心査定

ただいま査定額40%アップ実施中です。

https://www.otakaraya-shop.jp/akuwa/

<PR>

旭区・瀬谷区版のトップニュース最新6

今の風景を次世代へ

写真と楽しむ会

今の風景を次世代へ

原中コミスクで作品公開

4月25日

活性化へ3者協定締結

若葉台団地

活性化へ3者協定締結

大学の専門性を生かす

4月25日

歩道橋にEV設置へ

三ツ境駅北口

歩道橋にEV設置へ

市、25年度の完成目指す

4月18日

知る会で地域住民と交流

ウクライナ避難民

知る会で地域住民と交流

鶴ヶ峰の犬飼さんが企画

4月18日

森ラボ(旭区)が受賞

横浜・人・まち・デザイン賞

森ラボ(旭区)が受賞

地域住民と芸術作品制作

4月11日

「居場所」担い20年

親子のひろばまんま(瀬谷区)

「居場所」担い20年

25日から周年行事

4月11日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月18日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 7月20日0:00更新

旭区・瀬谷区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

旭区・瀬谷区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook