神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2019年2月21日 エリアトップへ

東日本大震災を忘れない【2】 「震災は、終わっていない」 WEショップ・みどり 五十嵐 敦子さん

社会

公開:2019年2月21日

  • LINE
  • hatena
募金箱を持つ五十嵐さん
募金箱を持つ五十嵐さん

 東日本大震災の発生前から国内外の支援を目的としたチャリティショップ「WEショップ・みどり(中山町218)」の店舗運営に関わっていた五十嵐敦子さん。

 震災発生直後から「東北の知り合いのために衣類などを送りたい」と店舗を訪れる人が急増したという。「区内のこれだけ多くの人が東北のために『何ができるか』を模索し、行動し始めている。私たちもすぐに行動しなくてはいけないと思った」と当時を振り返った。

 震災直後から店頭に募金箱を設置し、寄付を呼びかけ始めた。その後、長年にわたり、被災地で復興支援に携わる団体への寄付を続けている。

 初めて被災地を訪れたのは、2015年の3月。「震災から4年。がれきは取り払われ、津波で何もなくなった地面だけが広がっていた。小高い丘には、震災で亡くなった人の名前が彫られた慰霊碑が立っていた。そこには、多くの花が手向けられており、『忘れない』という強いメッセージをひしひしと感じた」と話した。

人のまばらな祭り

 2017年の10月には、福島県の浪江町も訪れた。東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、多くの町民が避難、一夜にして住む家を奪われ、生活基盤を失った浪江町。訪問の半年前に一部地域を除き避難指示が解除されていた。

 現地で印象に残っているのは、消防団員の実話を基に作成した紙芝居。津波の発生した夜、がれきの下から助けを求める声に、夜明けを待って救助に戻ると約束。だが、翌日の原発事故で立ち入り禁止となり、命を置き去りにして避難せざるを得なかった無念さが伝えられた。「記憶は簡単には消えない。今も、無念さに押しつぶされそうで、苦んでいる人がいるということを知った」

 また、ちょうど訪れた日は浪江町のお祭りの日だった。役所の前には“おかえりなさい”の横断幕。だが、帰ってきた町民は少なく、人はまばらだった。「震災前の町の姿にはほど遠い。この時、『震災は、まだ、終わっていない』と感じた」と語気を強める。「震災から8年。風化も進むからこそ、発信を続けたい。継続的な支援が求められている。やることはたくさんある」

緑区版のローカルニュース最新6

国の重要文化財、神奈川県庁本庁舎が5月3日に5年ぶり一般公開

大型客船4隻 同時着岸

大型客船4隻 同時着岸

横浜港 月2回は日本初

4月25日

GW休業のお知らせ

GW休業のお知らせ

タウンニュース緑区編集室

4月25日

花と緑で街をつなぐ

花と緑で街をつなぐ

ガーデンネックレス横浜

4月25日

横浜BCが新たな船出

横浜BCが新たな船出

BUNTAIで3試合

4月25日

犯罪・事故発生状況

【Web限定記事】

犯罪・事故発生状況

緑警察署管内 4月11日〜4月17日

4月25日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

ハープで名曲奏でる

みなとみらいホール

ハープで名曲奏でる 三浦市文化

4月27日にコンサート

4月27日~4月27日

緑区版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook