県がシニア起業コンテスト 経済
神奈川県では、シニア起業家が取り組むビジネスプランを募集し、選考の上表彰する「かながわシニア起業家ビジネスグランプリ2017」を開催。12月28日(水)まで応...(続きを読む)
12月22日号
神奈川県では、シニア起業家が取り組むビジネスプランを募集し、選考の上表彰する「かながわシニア起業家ビジネスグランプリ2017」を開催。12月28日(水)まで応...(続きを読む)
12月22日号
田奈中1年川島宇宙(そら)くん
来年3月、全国大会出場へ
田奈中学校1年の川島宇宙(そら)くん(いぶき野在住)が先月行われた「関東アンダージュニアボクシング大会」(36kg級)で優勝。来年3月に岐阜県で行われる全国大...(続きを読む)
12月22日号
横浜市
緑色路側帯、33カ所新設へ
横浜市は通学路の安全対策費として、第4回市会定例会に1億円の補正予算を計上した。10月28日に港南区で発生した登校時の児童死傷事故などを踏まえ、運転者および歩...(続きを読む)
12月22日号
県政レポート【11】
神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき
12月2日県議会本会議場において代表質問に立ち「県職員の給与について」「オストメイトへの支援について」「周産期医療における産科医療機関と助産所との連携について...(続きを読む)
12月15日号
森の台出身プロボクサー
後援会も熱い声援送る
森の台出身のプロボクサー望月直樹選手(横浜光ボクシングジム・フライ級13位)が12月6日、後楽園ホールで行われたフライ級8回戦で阪下優友選手(角海老宝石ボクシ...(続きを読む)
12月15日号
突然の漏水で青くなる前に・・・ 串田設備の水廻り話㊿
おさえるべきポイントは?
ある日突然、水道の検針員から「今月、すごくメーターが上がってますよ」と言われ発覚する事が多いという漏水。放っておくとどんどん水道料金がかさんでいくので業者へ...(続きを読む)
12月15日号
シーパラ
4時から”夜の水族館”
横浜・八景島シーパラダイスで11月17日、光と映像のショー「楽園のナイトアクアリウム」の点灯式が行われた。この日は3羽のペンギンが登場。オープニングを盛り上げ...(続きを読む)
12月15日号
公会堂でイベント
緑公会堂で8日、緑区シニア元気づくり活動発表会「きらり素敵なあの人の元気のヒ・ケ・ツ」が開催された。 介護予防普及啓発事業の一環として...(続きを読む)
12月15日号
霧が丘連合自治会地区
「危機意識共有」奏功か
霧が丘連合自治会地区(塚田順一会長)が火災の発生しない「連続無火災日数」を867日に伸ばしている(12月11日時点)。7月には2年間(730日)達成を記念し推...(続きを読む)
12月15日号
横浜市
中華街や大観覧車に満足感
横浜市が今夏、横浜来訪経験のあるタイ在住者を対象に行った調査で、回答者の約9割が横浜を旅行先として人に薦めたいという結果だったことが分かった。タイからの観光客...(続きを読む)
12月15日号
289点から選ばれる
緑防犯協会(田中賢会長)が主催する防犯ポスターコンクールの表彰式が11月29日、緑警察署内の道場で行われた。 このコンクールは区内市立...(続きを読む)
12月8日号
(有)真全/シニアサロンデュランタ(長津田)
介護職のやりがいを発信する「介護フェアinかながわ」(神奈川県主催)が11月23日、新都市ホール(西区)で開催され、介護サービスの質の向上や人材育成に顕著な成...(続きを読む)
12月8日号
長津田厚生総合病院
長津田4丁目にある長津田厚生総合病院(戸田憲孝院長)が12月1日、玄関前にあるシンボルツリーをクリスマスイルミネーションで飾る点灯式を行った。...(続きを読む)
12月8日号
「キッズフェス」で交流
横浜DeNAベイスターズが11月23日、市内18区の球児らを対象にした「キッズベースボールフェスティバル」を横浜スタジアムなどで開催した。...(続きを読む)
12月8日号
宅建セミナーに招かれる
(公社)神奈川県宅地建物取引業協会・横浜6支部が主催の市民セミナーが11月22日、中区の関内ホールで開かれた。 セミナーは、街づくりに...(続きを読む)
12月8日号
短編映画館で放映も
横浜市民防災センターで初のショートムービーコンテストが開催される。同センターでは現在、防災・減災をテーマとした映像作品を募集している。...(続きを読む)
12月8日号
開港記念会館でフォーラム
横浜での子育てについて考えるフォーラム「みんなで話そう!横浜での子育て〜泣いて笑って子育ての本音〜」が来年1月15日(日)、横浜市開港記念会館で開催される。市...(続きを読む)
12月8日号
国・県・市の連携で実現
自民党緑区連合支部
歩行者の危険な横断や交通弱者への負担などが問題視されていた国道246号線「下長津田交差点」に、このほど待望の横断歩道と歩行者用信号機が新設されました。...(続きを読む)
12月8日号
霧が丘6丁目地区
「多世代 快適のまち」目指す
霧が丘6丁目地区で住民らが主体となり策定したまちづくりのための計画が横浜市条例に基づく「地域まちづくりプラン」にこのほど認定された。住民らによる運営組織は今後...(続きを読む)
12月8日号
「老け顔・疲れ顔の原因にアプローチ」―症例3万件を突破 プレミアムPRP皮膚再生療法 Q&A
「最近、目元のクマ・たるみ・くぼみで疲れ顔に…」そんな方のための若返り術が「プレミアムPRP皮膚再生療法」。従来より更に進化した同治療法について聖心美容クリニ...(続きを読む)
12月1日号
外来種の駆除と清掃実施
竹山池の清掃と外来種の除去などを目的に池の水を抜く「かいぼり」をした上で清掃をする「生きもの捕獲大作戦」が11月23日行われた。この取り組みは「竹山池周辺活性...(続きを読む)
12月1日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>