あの"新築そっくりさん"がリフォーム相談会
4月23・24・25日、ダイエー鴨居店頭で
「窓から初夏が見え隠れし、散歩するにもいい季節、新築の家並みに我が家の年輪を感じます。そろそろリフォームを…」と考えている人に朗報!...(続きを読む)
4月21日号
4月23・24・25日、ダイエー鴨居店頭で
「窓から初夏が見え隠れし、散歩するにもいい季節、新築の家並みに我が家の年輪を感じます。そろそろリフォームを…」と考えている人に朗報!...(続きを読む)
4月21日号
長津田
プロチーム「横浜ビー・コルセアーズ」が直接指導
バスケットボールリーグ「bjリーグ」に2011―2012年シーズンから神奈川県のチームとして参入する「横浜ビー・コルセアーズ」。同チームの公認スクー...(続きを読む)
4月21日号
6月にバーベキュー場オープン
横浜市が整備を進めている自然を生かした総合公園「玄海田公園」(緑区長津田みなみ台3―1、総面積17・3ha)。 同公...(続きを読む)
4月21日号
鴨居自動車学校
売上の一部NPOに寄付
(株)鴨居自動車学校(齊藤孝雄社長)に今月11日、犯罪被害者支援を行う団体に売上金の一部を寄付する自動販売機が設置された。また、同自販機には災害発生...(続きを読む)
4月21日号
白鴨トンネル開通1年
鴨居駅前の渋滞は依然解消せず
横浜市道路局がこのほど発表した、山下長津田線西側区間(鴨居地区)の交通量調査によると、白鴨トンネル開通後、県道青砥上星川線の渋滞が緩和されていること...(続きを読む)
4月21日号
平成25年3月竣工
北口再開発 高層マンション、文化センター誕生
JR横浜線、東急田園都市線、こどもの国線の乗換駅として一日約12万人が利用する長津田駅。横浜市北部の主要乗換駅の役割を担う同駅北口の再開発が現在進ん...(続きを読む)
4月21日号
緑安協から児童へランドセルカバー
区内の市立小学校で今月5日、平成23年度入学式が行われ、期待に胸を膨らませた新入学児童が式に出席した。 横浜市立山下...(続きを読む)
4月14日号
霧高でチューリップまつり
県立霧が丘高等学校(羽中田圭子校長)で今月9日、『第20回チューリップまつり』が開催され、同校生徒や学校関係者、周辺住民など多くの人が来場した。...(続きを読む)
4月14日号
―鴨居『横浜カルバリーチャペル』-
「聖書は、人生のナビゲーター。これを知らずに生きることは、地図なしで大海を航海するようなもの。ぜひ一度読まれることをお勧めします」...(続きを読む)
4月14日号
統一地方選緑区
県会の石川氏(民主)4期目ならず
任期満了に伴う神奈川県議会議員・横浜市会議員・神奈川県知事選挙が今月10日行われ、即日開票の結果、緑区選出の県議選には城田学氏(みんな・新)と柳下剛...(続きを読む)
4月14日号
市長インタビュー 一問一答
――東日本大震災を受け多様な対応が迫られている。 市長―被災地の皆さんの気持ちを考えると胸がつぶれる思いだ。お亡くなりに...(続きを読む)
4月14日号
林市長インタビュー
経済復興に強い意欲
23年度のスタートにあたり、本紙では林文子横浜市長に単独インタビューを行った。林市長は、東日本大震災後の経済復興を目指すプロジェクト創設を表明したほ...(続きを読む)
4月14日号
鴨居駅前
イー葬儀葬式センターに聞く現代の葬儀事情【1】
「『愛する家族の一員が亡くなってしまった時、残された者はなにができるのだろう』。愛する人を亡くしてしまった方からお電話を頂いた時の一言です。近年、お...(続きを読む)
4月7日号
「緑区文化センターのオープニングイベントをつくろう!」講座が5月14日(土)(10時から13時まで)、緑公会堂で実施される。現在参加者を募集している...(続きを読む)
4月7日号
青葉区
田奈中などの大規模化予測を受けて
青葉区にあかね台中学校(直井純校長・青葉区あかね台2丁目8番地2)が今月3日に開校した。区内の田奈中学校と奈良中学校(青葉区)が将来的に生徒・学級数...(続きを読む)
4月7日号
NPOが無料カウンセリング
心の健康をサポートするNPO法人リアルトレジャー(高岡夏美代表/中区尾上町)では、東日本大震災の影響による心労、ストレスなどのメンタル不調を抱える人...(続きを読む)
4月7日号
横浜市立小中学校
授業時間の確保に課題
横浜市教育委員会が推進し、市内の公立小中学校のほとんどが採用している「2学期制」。授業時間の確保を目的に平成15年度から導入されているが、ここ数年は...(続きを読む)
4月7日号
市内中心に30団体が支援に協力
「東日本大震災」で被災した宮城県気仙沼市の子どもたちを支援しようと市内ボランティア団体や企業など約30団体が協力し『被災地の子どもを支援する神奈川市...(続きを読む)
4月7日号
区地域福祉保健計画
第2期「みどりのわ・ささえ愛プラン」はつながり重視
平成23年度に緑区が取り組む地域福祉保健計画「第2期みどりのわ・ささえ愛プラン」が4月から本格始動した。第2期では、区民からのアンケート結果を元に地...(続きを読む)
4月7日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>