“努緑(どりょく)の継承”県政報告【4】
暮らしを守る県の取り組み
神奈川県議会議員 やなぎした剛
所属委員会 今年度、私は地震・災害、犯罪の抑止対策などを審査する「防災警察常任委員会」に所属しております...(続きを読む)
8月30日号
“努緑(どりょく)の継承”県政報告【4】
神奈川県議会議員 やなぎした剛
所属委員会 今年度、私は地震・災害、犯罪の抑止対策などを審査する「防災警察常任委員会」に所属しております...(続きを読む)
8月30日号
持寄品評会
落合さん(小山町)はブドウ
横浜農協・田奈農協主催の「平成24年度横浜夏季果樹持寄品評会」が今月22日、二俣川駅コンコースで行われ、北八朔町在住の菅沼雄二さんが出品した浜なし(...(続きを読む)
8月30日号
かかしが田んぼ見守る
「新治谷戸田を守る会」(横路明介会長)が管理する田んぼで現在、8体のかかしが登場し、収穫前の稲穂を見守っている。 こ...(続きを読む)
8月30日号
―鴨居『横浜カルバリーチャペル』-
鴨居駅南口・ダイエー近くの『横浜カルバリーチャペル』(武井博牧師)では毎週日曜(午前11時から)、幼児・小学生のための「日曜学校」が行われている。...(続きを読む)
8月30日号
地域安全県民のつどい
防犯意識の高揚や犯罪のない安全で安心して暮らせる地域社会の実現などを目的に開催される『第43回地域安全県民のつどい』で、緑区内の個人3人・3団体が防...(続きを読む)
8月30日号
中山町 毎日新聞販売店
毎日新聞中山販売所(中山町895・中尾浩所長)の前に、8月1日からエコキャップ活動支援自動販売機が設置されている。この自販機は、売上金の一部をNPO...(続きを読む)
8月30日号
ふくだ峰之サマーパーティー
自民党の前衆議院議員福田峰之氏のサマーパーティー2012が今月22日、新横浜国際ホテルで開催された。 第一部では「社...(続きを読む)
8月30日号
JA横浜が200万円を寄付
JA横浜(石川久義代表理事組合長)では、4月1日から発売した環境配慮型定期積金「グリーンヨコハマ定期積金」が5月28日に募集契約金額100億円に達し...(続きを読む)
8月30日号
ジョイナスでマルシェ
農家などの生産者が直接販売する「空中の森マルシェ」が9月1・2・15・16日の午前10時〜午後4時、相鉄ジョイナス屋上(ジョイナスの森彫刻公園)で開...(続きを読む)
8月30日号
地域安全県民のつどいで、関東防犯協会連絡協議会長・関東管区警察局長連名表彰を受ける
鴨居在住 77歳
見守りの目で犯罪防ぐ ○…平成12年度からの10年間、緑防犯指導員会会長を務めたことなどが...(続きを読む)
8月30日号
防災週間
区、訓練への参加呼びかけ
8月30日から9月5日の防災週間を中心に、緑区内の地域防災拠点で防災訓練が実施される。横浜市が今年発表した市民意識調査では、災害発生時に避難する「地...(続きを読む)
8月30日号
生活道路耐震対策
優先順位つけ整備へ
横浜市は災害対応力強化を目的に橋の地震対策を進めている。震災時の緊急輸送路など重要橋梁と位置付ける橋は2012年度中に大部分が対策工事を終える見通し...(続きを読む)
8月30日号
NPOがスタッフ募集
科学実験、理科工作を行う活動を県内で展開しているNPO法人「おもしろ科学たんけん工房」では、活動を支えるスタッフを募集している。...(続きを読む)
8月30日号
薬剤師会がキャンペーン
(社)横浜市薬剤師会と横浜薬科大学は9月30日(日)まで、第1回となる「薬物乱用防止キャンペーンin横濱」を開催している。...(続きを読む)
8月30日号
ゆうちょ銀行横浜緑店
緑警察署が感謝状贈呈
振り込め詐欺の被害を未然に防いだとして今月17日、株式会社ゆうちょ銀行横浜緑店(大越満店長)に対して緑警察署(遠藤文雄署長)は感謝状を贈呈した。...(続きを読む)
8月23日号
今なら、12日間1000円で試せるモニター大募集!
残暑の中、日焼け対策を万全にしても肌トラブルは増えるもの。特に「お肌のケア」は心がけたいですね。 肌のたるみ・シワを...(続きを読む)
8月23日号
絵手紙展で
郵ネットサービス株式会社が主催する「まごころふれあい絵手紙展」で、津田みどりさん(三保町在住)と堀江礼子さん(中山町在住)が特別賞に選ばれた。...(続きを読む)
8月23日号
ちょっと先生体験講座
緑区生涯学習ボランティア人材バンクに登録されている区内のボランティア団体が、夏休みの時期に園児や小学生などを対象に講座を行う「ちょっと先生の夏休み子...(続きを読む)
8月23日号
アオノリュウゼツラン
十日市場町 田中さん邸で
発芽から開花までに30年以上かかると言われ、開花後には枯れてしまうメキシコなどの中南米に多く生息する多肉植物「アオノリュウゼツラン」が現在、十日市場...(続きを読む)
8月23日号
9月に開催される国体水泳競技の県代表に選ばれた
田奈中学校 3年
目標は「本当のオリンピック」 ○…国内最高峰となるジュニアオリンピックカップに出場するとと...(続きを読む)
8月23日号
29日にステージ
歌声制作ソフトウェアから生まれたバーチャル・シンガー「初音ミク」のステージとイベント「夏の終わりの39祭り」が8月29日、象の鼻パークや赤レンガ倉庫...(続きを読む)
8月23日号
横浜市・首都高(株)
2021年度に完成予定
横浜市と首都高速道路株式会社は「高速横浜環状北西線」事業着手をこのほど発表した。市民の利便性向上や物流活性化などを図る。完成予定は2021年度。総事...(続きを読む)
8月23日号
緑区初 国交省補助金事業 長津田に12月オープン「和楽久シニアレジデンス」
9/1・22、10/6(土)入居説明会
高齢者向け住宅「和楽久(わらく)シニアレジデンス長津田」が12月、長津田にオープンする。同施設は緑区では初の国交省補助金事業で、小規模多機能型居宅介...(続きを読む)
8月16日号
中山で予防キャンペーン
中山とうきゅうで先月31日、緑福祉保健センター・緑区食品衛生協会共催の「食中毒予防キャンペーン」が実施され、約750人が来場した。...(続きを読む)
8月16日号
|
<PR>
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月25日号