(株)JA横浜協同サービス
10月31日に人形供養祭
家庭内には大切にしていた「お人形」や赤ちゃんの頃から一緒だった「ぬいぐるみ」等があるはず。しかし、壊れていたり破けていても簡単に捨てられなくて困ることも。そこ...(続きを読む)
9月24日号
(株)JA横浜協同サービス
家庭内には大切にしていた「お人形」や赤ちゃんの頃から一緒だった「ぬいぐるみ」等があるはず。しかし、壊れていたり破けていても簡単に捨てられなくて困ることも。そこ...(続きを読む)
9月24日号
長光山 妙蓮寺
世の中が変わっても、常に泰然と人の心に寄り添ってきた長光山・妙蓮寺。四季を感じる広い境内に身を置くと、喧騒や時の流れを忘れてしまいそう。豊かな人生を過ごすには...(続きを読む)
9月24日号
クラブ活動も「和気あいあいと」
元気な高齢者が、地域社会で自立して暮らしている青葉区の老人ホーム「ルンビニ合掌苑」。様々な理由で家族との同居が難しい場合に、所得に応じた低額料金で入居できる軽...(続きを読む)
9月24日号
横浜市
今年度の事前相談は10月31日まで
横浜市はブロック塀の撤去等の改善工事を対象に、30万円を上限とした補助金を交付している。 申請前に事前相談が必...(続きを読む)
9月24日号
ドコモユーザーに朗報 ドコモショップららぽーと横浜店
9月末までのキャンペーン
「まだ使えるし、壊れるまでガラケーでいいや」と考えているあなたに朗報だ。ドコモショップららぽーと横浜店では9月末まで、ドコモユーザーは、ガラケーからスマートフ...(続きを読む)
9月24日号
サロンふらっと
10月11日
みどりーむで10月11日(日)、「サロンふらっと」が開催される。テーマは、「貴重なカラー映像で振り返る戦前・戦中・戦後〜昭和7年から昭和22年〜」。みどりーむ...(続きを読む)
9月24日号
崎陽軒
海外1号店オープン
(株)崎陽軒(野並直文取締役社長)=本社・西区高島=が8月7日、台湾・台北駅に海外1号店をオープンした。「シウマイ弁当」や「昔ながらのシウマイ」といった同社の...(続きを読む)
9月24日号
10月24日と11月8日
中山地域ケアプラザ2階多目的ホールで10月24日(土)と11月8日(日)、父親育児支援講座「パパの子育て123〜絵本と体でオヤコミュニ...(続きを読む)
9月24日号
みどり台
長年の防犯活動を評価
長年にわたり地域の犯罪発生抑止に貢献したとしてこのほど、緑警察署と緑防犯協会は「みどり台防犯パトロール隊(下山田光男隊長)」に感謝状を贈呈した。...(続きを読む)
9月24日号
中山ケアプラで
中山地域ケアプラザでは毎月第一月曜日、子育て支援事業「ちゃちゃちゃ広場〜みんなで遊ぼう!友達作ろう!〜」を開催している。 対象は、未就...(続きを読む)
9月24日号
10月3日(土)
先着8組 緑公会堂
相続や離婚、不動産、借金、生活苦、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が、10月3日午後1時から5時、JR「中山」駅から...(続きを読む)
9月24日号
人生100年時代の過ごし方
「アクティブシニア」という言葉が生まれて十数年。今年は未曽有のウイルスに対応する新たな生活スタイルが生まれているが、様々な制限のある中でも工夫し、少しでも明る...(続きを読む)
9月24日号
串田設備の水廻り話 87
地元「串田設備」に相談を
水回りのプロ集団として暮らしに役立つ様々な”耳よりな話”を定期的に紹介する(有)串田設備の串田社長。今回は、水栓器具の耐用年数について話を聞いた。...(続きを読む)
9月17日号
”赤ひげ先生”に聞く歯科医療 79
十日市場・みどり歯科医院
開院以来20年に渡り”敷居の低い歯医者”をモットーに保険内診療に主軸を置いてきた『みどり歯科医院』。今回は、インフルエンザの流行を前に、口腔ケアの重要性につい...(続きを読む)
9月17日号
神奈川県歯科医師会
神奈川県歯科医師会はこのほど、コロナウイルス感染症拡大以降、感染リスクの不安から約9割の歯科医院で患者が減少するなど厳しい状況におかれる中、県民が安心して受診...(続きを読む)
9月17日号
目立たず、取り外しも自由
江田駅徒歩7分、駐車場8台の荏田ファミリー歯科・矯正歯科はマウスピースを使った矯正治療「インビザライン」(自由診療)を扱っている。 従...(続きを読む)
9月17日号
東急不動産HDグループの介護住宅「クレールレジデンス横浜十日市場ケアフロア」
昼食付見学会 9月19日〜22日・26日・27日/各日1組限定
「コロナ禍の中、離れて住む親を呼び寄せる方が増えています」。そう話すのは日常的に介護が必要な人向けの住宅「クレールレジデンス横浜十日市場・ケアフロア」の山本浩...(続きを読む)
9月17日号
みどりアートパークで
世界の問題、自分事に
みどりアートパークで20日(日)から26日(土)までの期間、写真パネル展が開催される。時間は午前10時から午後5時(20日は正午開始、26日は3時終...(続きを読む)
9月17日号
ヘルスメイト養成講座
「私たちの健康は、私たちの手で」を合言葉に、地域で健康作りを行うボランティア団体、緑区食生活等改善推進員(山村藤子会長)。ヘルスメイトの愛称で知られる同員を養...(続きを読む)
9月17日号
霧が丘学園
自転車盗難防止ポスター
横浜市立義務教育学校霧が丘学園に通う田村結菜さん(13)が「第11回自転車盗難防止ポスター募集」に応募しこのほど、中学生の部で特別賞を受賞した。...(続きを読む)
9月17日号
里山ガーデン
一方通行などで感染対策
里山ガーデン(旭区上白根町)を期間限定で公開する「秋の里山ガーデンフェスタ」が、9月19日(土)から10月18日(日)まで行われる。...(続きを読む)
9月17日号
|
|
<PR>
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>