夏至を祝う北欧の祭り 文化
70人がフォークダンス
スウェーデンの伝統的な行事である夏至を祝う祭り「夏至祭」が17日、フィールドアスレチック横浜つくし野コースで行われた。主催は株式会社マックライフ(長津田みなみ...(続きを読む)
70人がフォークダンス
スウェーデンの伝統的な行事である夏至を祝う祭り「夏至祭」が17日、フィールドアスレチック横浜つくし野コースで行われた。主催は株式会社マックライフ(長津田みなみ...(続きを読む)
青葉区で市民向けフォーラム
市民がまちづくりに関わるきっかけになればと、青葉区役所は「あおばセカンドキャリアフォーラム」を7月8日(土)に青葉公会堂で開催する。現在、近隣区民に参加を呼び...(続きを読む)
地元農作物の魅力発信
十日市場駅南口でこのほど、地元農家が農作物を直売する「十日市場のいちば」が行われた。 主催した十日市場駅周辺活性化協議会は地域住民が町...(続きを読む)
児童への自然教育に評価
鴨居在住の樹医博士・阿部昭雄さんが環境活動賞(市民の部実践賞)を受賞し、このほど、市長公舎(西区)で行われた表彰式に臨んだ。 阿部さん...(続きを読む)
ショートステイも対応の特養 社会福祉法人運営
介護老人福祉施設 北八朔
横浜で4施設運営する社会福祉法人 怡土福祉会の特別養護老人ホーム「介護老人福祉施設 北八朔」が現在、入居者を募集している。 同施設の特...(続きを読む)
区内16事業所が参加
地域や事業所の防災を担う消防団と自衛消防隊員が消火技術を競い合う「第42回緑区自衛消防隊操法技術訓練会」が21日、鴨居自動車学校で行われた。...(続きを読む)
LCが親子イベント
横浜みどりライオンズクラブが8月5日(土)、新横浜プリンスホテルスケートセンターで「第13回親と子のふれあいジュニアスケート教室」を開催。参加する親子120人...(続きを読む)
横浜市長選
反カジノ、中学給食掲げる
任期満了に伴う横浜市長選(7月16日告示、同30日投開票)に、民進党・緑区選出前市議の伊藤大貴(ひろたか)氏(39)が、無所属で出馬することを20日、表明した...(続きを読む)
横浜JC
7月8日
横浜市長選(7月16日告示、同30日投開票)を前に横浜青年会議所が7月8日、横浜市長選挙公開討論会を中区内で開く。 立候補予定者を招い...(続きを読む)
中山で講演会
緑区中途障害者支援事業「上手な薬のつき合い方」が7月7日(金)、中山地域ケアプラザ(2F多目的ホール)で開催される。時間は午後1時半から3時まで(受付は午後1...(続きを読む)
十日市場駅周辺地区
2021年度までを目標に
横浜市は十日市場駅周辺地区の道路バリアフリー化計画を定めた「道路特定事業計画」をこのほど策定した。2021年度までに、区域内15カ所で歩道の勾配改修や視覚障害...(続きを読む)
露店など賑わう
四季の森公園に続くプロムナードや寺山保育園を会場に6月17日、恒例の紫陽花まつりが開催された。 中山商店街から四季の森まで続くプロムナ...(続きを読む)
トヨペット十日市場店
「今年も元気に咲いて」
十日市場周辺の山下長津田線沿いに店を構えるトヨペット十日市場店がこのほど、歩道脇にひまわりの苗植えと種まきを行った。 この取組みは一昨...(続きを読む)
情報提供で孤立防く
かながわ国際交流財団ではこのほど、外国人住民向けの「子育て応援キット」を作成した。 現在神奈川県で生まれる子どもの22人に1人は、両親...(続きを読む)
区役所1階で展示中
緑区役所の1階エレベーター前で現在、2016年度の緑区フォトコンテストの入賞作品が展示されている。期間は8月下旬ごろまでを予定し、今回は入選作品の中から「夏」...(続きを読む)
7月9・15・16日に就職説明会 募集
寺山・みどり寺山保育園
中山駅徒歩5分のみどり寺山保育園と徒歩10分の寺山保育園では現在、保育士(正・パ)を募集中だ。 「子どもたちが喜ぶ」...(続きを読む)
園児が書き方教わる
緑郵便局が12日、森の台保育園(台村町)で暑中見舞い作成講座を行なった。 これは緑郵便局が3年前から始めた独自に行うワークショップで、...(続きを読む)
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、緑区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
中山商店街
ユニ着用で盛り上げ
中山商店街協同組合(奥津守理事長)が6月28日・29日の2日間、「ちょい呑みフェスティバルin中山」を開催する。今年は横浜F・マリノスとタイアップし、地元経済...(続きを読む)
ドコモショップららぽーと横浜店
6月1日 新料金プラン発表
ドコモは6月1日、月々280円〜スマホを利用できる、格安な新料金プランを発表した。 1つ目は、ドコモを利用している家族同士であれば通話...(続きを読む)
2017年4月20日号