弁護士らによる無料相談会
12月7日(土) 先着8組・緑公会堂
相続や離婚、不動産、借金から節税、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が12月7日午後1時〜5時、中山駅徒歩5分の緑公会...(続きを読む)
11月28日号
12月7日(土) 先着8組・緑公会堂
相続や離婚、不動産、借金から節税、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が12月7日午後1時〜5時、中山駅徒歩5分の緑公会...(続きを読む)
11月28日号
〈連載【8】〉依存症専門医に聞く
IRと横浜
横浜へのカジノを含むIR(統合型リゾート)誘致に関連し懸念されているギャンブル等依存症。その現状や対策について、依存症専門医の河本泰信氏に話を聞いた...(続きを読む)
11月28日号
市西部から都心へ利便性向上
相鉄線とJR線が11月30日(土)、相互直通運転を開始する。これにより、横浜市西部や神奈川県央部が東京都心部と直結。新たな鉄道ネットワークが形成されることで、...(続きを読む)
11月28日号
横浜みどりLC(ライオンズクラブ)が設置
横浜みどりライオンズクラブ(三好 吉典会長)は、緑区役所敷地内にこのほど「緑消防発祥の地記念碑」を設置した。 現在の緑区役所がある場所...(続きを読む)
11月28日号
緑区内市立小
12月に第3弾も予定
緑区内の市立小学校で20日、緑区制50周年記念給食「根菜酢鶏」が児童に提供された。記念給食は10月7日に提供された「ひじきと地元健康サラダ」に続く第...(続きを読む)
11月28日号
認知症・パーキンソンの疑い?
糖尿病と生活習慣病に特化した「あざみ野坂の上クリニック」では一昨年から「脳神経内科外来」を行っている。診療にあたるのは昭和大学藤が丘病院脳神経内科の馬場康彦准...(続きを読む)
11月28日号
センター南 ピラティススタジオファーレ
慢性的な肩こりや腰痛、関節痛、年々悪くなる姿勢など、年齢とともに増える体の不調。「加齢に伴う体のSOSには、芯を整えることが大切」と話すのは、センター南にある...(続きを読む)
11月28日号
市会レポート2019年 32
横浜市会議員 高橋まさはる
緑区では、約4千人の外国人市民の方々が暮らしていますが、この5年間で急増しており、外国人増加率は18区中トップの52・9%に上ります。...(続きを読む)
11月28日号
株式会社アスカ建設
年間250件以上のリフォームを手掛けるのは緑区中山にある「株式会社アスカ建設」だ。 「老後も安心して住めるように」「子どもが巣立ったか...(続きを読む)
11月28日号
軽費老人ホームで見学受付
「離れて暮らす親も高齢になって心配に…」。同居が難しく、悩んでいるなら一度、地域の老人ホームを検討しては。 青葉区みたけ台の「ルンビニ...(続きを読む)
11月28日号
センター北 ハピネス
「自分に似合うファッションやメイクが分からない」「クローゼットが地味な服だらけ」と、見た目に自信が持てない女性から注目を集めているのが”パーソナルカラー診断”...(続きを読む)
11月28日号
賃貸オーナー必聴 参加費無料
12月13日 会場=都筑公会堂
相続税の改正による課税対象者が増加する中、相続の大半を占めるのが不動産に関する相続といわれている。中でも老朽化したアパートなどを相続した場合は採算の...(続きを読む)
11月28日号
東急不動産HDグループの介護住宅「クレールレジデンス横浜十日市場ケアフロア」
無料セミナー 生前整理のコツをプロが解説 12月8日(日)開催/申込受付中
東急不動産HDグループが運営する高齢者向け住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」(JR十日市場駅徒歩7分)で、12月8日(日)午前10時から介護セミナー「今す...(続きを読む)
11月21日号
”赤ひげ先生”に聞く歯科医療 72
十日市場・みどり歯科医院
空気が乾燥する冬場は口の中も乾燥しやすく、この時期発症者が増えるというドライマウス(口腔乾燥症)について、十日市場『みどり歯科医院』の阿部光敏院長に話を聞いた...(続きを読む)
11月21日号
発起人杉江由次氏ら登壇
緑区市民活動支援センター(みどりーむ)で16日、「トークショー×ビブリオサロン なぜ本屋大賞は、日本一の文学賞になったのか!〜作家と本と...(続きを読む)
11月21日号
長津田で12月8日
みなみ台リバティーハウス(長津田みなみ台5の24の12)で12月8日(日)、「第17回ひだまりハンドメイドバザール」が開催される。時間は午前10時から午後3時...(続きを読む)
11月21日号
23日 わくわく10ガーデン
区内十日市場地区では現在、横浜市及び東急(株)、東急不動産(株)、NTT都市開発(株)の3社が「持続可能な住宅地推進プロジェクト」を共同推進している。...(続きを読む)
11月21日号
大規模倉庫火災を想定
三和倉庫株式会社横浜事業所(上山一丁目16番地1)で15日、緑消防署と連携した消防総合訓練が実施された。 秋の火災予防週間の一環として...(続きを読む)
11月21日号
山下地区
生活支援に新たな一手
地域の生活支援の幅を広げようと山下連合自治会(篠崎慧会長)は、山下ボランティアセンターを立ち上げ、高齢者を中心とした地域住民からの生活支援作業の依頼を受け付け...(続きを読む)
11月21日号
12月7日(土)、2会場で
緑区制50周年記念「スポーツ×健康フェスティバル」が12月7日(土)に行われる。緑区福祉保健課健康づくり係担当。 ウォーキングイベント...(続きを読む)
11月21日号
横浜市
推進めざし独自開発
プラスチックごみによる海洋汚染を食い止めようと、横浜市では今年度に「よこはまプラスチック資源循環アクションプログラム」を策定し、プラごみ削減に向けた取り組みを...(続きを読む)
11月21日号
|
<PR>
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月25日号