TOTO超節水トイレとリンナイ給湯器が大特価
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
7月26日号
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
7月26日号
大切な家族のために今から考える… 参加無料定員30人
初心者でもわかるセミナー
「財産といっても、自宅くらいしかないので、争いにならない」「子どもがいないので関係ない」「専門家に頼むと費用がかかる」。遺言に関して、このような考え...(続きを読む)
7月26日号
創造と森の声
今年も美術展開催
野外芸術イベント「創造と森の声2012」(主催/GROUP創造と森の声)が22日から横浜動物の森公園予定地(三保町2811)で開始された。今年は、森...(続きを読む)
7月26日号
横浜創英で林市長が講演
学校法人堀井学園横浜創英大学(小島謙一学長、三保町1番地)で今月9日、林文子横浜市長による講演「より良い人生のキャリア形成とは〜横浜創英大学・短大生...(続きを読む)
7月26日号
エコ生活のポイント体験
アピタ長津田店で今月14日、緑区役所主催のエコイベント「家族みんなでエコな暮らしを〜ミドリンと、夏の節電を楽しもう♪〜」が開催され約700人が来場し...(続きを読む)
7月26日号
横浜みどりLC(ライオンズクラブ)主催
8月18日(土)新横浜で
横浜みどりライオンズクラブが主催し、8月18日(土)、新横浜プリンスホテルスケートセンターで開催の『第9回親と子のふれあいジュニアスケート教室』の参...(続きを読む)
7月26日号
―鴨居『横浜カルバリーチャペル』-
鴨居駅南口・ダイエー近くの『横浜カルバリーチャペル』(武井博牧師)では毎週日曜(午前11時から)、幼児・小学生のための「日曜学校」が行われている。...(続きを読む)
7月26日号
緑法人会
小学校に漫画寄贈
緑・青葉・都筑区の約3200社が在籍する公益社団法人緑法人会(松澤孝郎会長)がこのほど、3区の全小学校に、税に関する漫画を寄贈した。...(続きを読む)
7月26日号
横浜北部美術公募展
過去最多333点の中から
アートフォーラムあざみ野(青葉区)で開催中の「横浜北部美術公募展2012」で、長津田在住の糸井桂子さんが大賞に選ばれた。今年の応募は過去最多の333...(続きを読む)
7月26日号
受入れ急増に不安の声も
横浜市はこのほど、認可保育所の入所を待つ待機児童数が今年4月1日現在で、過去最少の179人だったと発表した。これは、待機児童解消を最優先施策として取...(続きを読む)
7月26日号
市会レポート2012年【17】 平成24年第2回定例会から
横浜市会議員 高橋まさはる
■横浜市市民協働条例が可決 公明党横浜市会議員団が案を策定し、自民党と共同提案した「横浜市市民協働条例」...(続きを読む)
7月19日号
3月開院
中山駅徒歩3分 優歯科クリニック
今年3月、中山駅徒歩3分に開院した「優歯科クリニック」は、カウンセリングルームのほか、清潔感あふれる診療ユニットを完備し「プライベート空間」での個室...(続きを読む)
7月19日号
座っているだけで標高1600mへ
進盟ルーム・横浜
酸素カプセルでもサウナでもないのに、手足の先までじんわりと温かくなってくる不思議な空間―。 『進盟ルーム・横浜』では...(続きを読む)
7月19日号
市民後見人養成
今月末から説明会
横浜市が進める、第三者後見人として一般市民を養成する事業のモデル地区に緑区が選定され、研修のための説明会が今月末から実施される。受講者は、10月から...(続きを読む)
7月19日号
商店街主導で名所づくり
中山商店街協同組合(加藤龍昭理事長)が進める、中山を芝桜やあじさいなど花の名所にし、地域を活性化させる事業が横浜市商店街課題解決プラン支援事業に選定...(続きを読む)
7月19日号
『安くて、早くて、安心。』くらし安心クラシアンではTOTOの超節水トイレ、「GREEN MAX4.8新ピュアレストQR」、通常価格14万7000円を...(続きを読む)
7月12日号
建て替えの新常識! 耐震に加え、外装・水回りも一新できる
リクシル横浜港北ショールーム 7/14(土)・15(日)10時〜17時
『建て替えの約半分の費用で新築同様に』―(株)東急ホームズの定価制フルリフォーム「住まいまるごと再生システム」の相談会が7月14日(土)・15日(日...(続きを読む)
7月12日号
横浜市
”ミクショナリー”を作成
横浜市は、分別されていないごみ袋に注意ステッカーを貼って集積場所に取り残しを行っている。 資源循環局によると、袋の中...(続きを読む)
7月12日号
王子神社で夏越の大祓式
古来からの伝統神事「夏越の大祓式」が先月30日、長津田王子神社で行われ、約350人の参拝者は約2メートルになる茅の輪を八の字にくぐり平穏な一年を過ご...(続きを読む)
7月12日号
緑区出身国本雄資さん
14日、15日にFN(フォーミュラ ニッポン)第4戦
国内最高峰のレース「全日本選手権フォーミュラ・ニッポン(以下FN)」の第4戦が7月14日(土)、15日(日)、富士スピードウェイで開催される。大会を...(続きを読む)
7月12日号
横浜市
関係部署が連携し支援
横浜市はこのほど、犯罪被害者やその家族を対象とした専用の相談室を開設した。相談室には、専門の職員が常駐。総合窓口として、相談者の話を聞き取り、国や県...(続きを読む)
7月12日号
19日(木)・20日(金)緑公会堂で無料相談会
緑区や都筑区、青葉区で地域に密着し、遺言や相続などの法律相談を解決してきた行政書士や司法書士の6人が、今月19日(木)、20日(金)緑公会堂(緑区寺...(続きを読む)
7月12日号
いぶき野メッツ
緑区春季少年野球大会で
緑区少年野球連盟主催の「第74回春季少年野球大会」がこのほど全日程を終了し、Aクラスではいぶき野メッツが創部35年目にして春季大会初優勝を飾った。1...(続きを読む)
7月12日号
|
<PR>
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月25日号