県内Jクラブ
Jリーグ再開を県に報告 スポーツ
村井チェアマン「感動届けたい」
サッカーJリーグの村井満チェアマンと県内に拠点を置く全6クラブ幹部が6月12日、県庁を訪れ黒岩祐治知事にJリーグの再開を報告した。 J...(続きを読む)
6月25日号
県内Jクラブ
村井チェアマン「感動届けたい」
サッカーJリーグの村井満チェアマンと県内に拠点を置く全6クラブ幹部が6月12日、県庁を訪れ黒岩祐治知事にJリーグの再開を報告した。 J...(続きを読む)
6月25日号
マリノスユース出身有志、プロジェクト発足
横浜F・マリノスのユース出身の選手たちからなる新プロジェクト「ROOTS.(ルーツ)」がこのほど発足した。同期6人が集結...(続きを読む)
6月25日号
県コロナ医療応援基金に
新型コロナ感染症対策の最前線に立つ医療・福祉従事者を支援するため、スーパーマーケット「オーケー」(横浜市西区)が10日、神奈川県の「コロナ医療・福祉等応援基金...(続きを読む)
6月25日号
8月31日まで募集
神奈川県合唱連盟(志澤彰理事長)は6月8日、インターネット上で「神奈川県リモート合唱コンクール2020」を9月14日から21日に開催すると発表した。...(続きを読む)
6月25日号
神奈川県
申請受付は7月14日まで
神奈川県は6月8日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて県の要請や自主的に休業した事業者を対象に、休業協力金10万円の交付受付を開始した。...(続きを読む)
6月25日号
読者プレゼント
巣ごもり生活が長く続き「自宅でも美味しいものが食べたい」と思っていた人も多いはず。そこでタウンニュースでは、本紙読者限定で「お家時間を楽しむ横浜グルメ」をプレ...(続きを読む)
6月25日号
特別インタビュー
県医療危機対策統括官 阿南医師
緊急事態宣言が解除され約1カ月。県内の感染者数は低水準で推移し、19日には飲食店などの時短営業を解除する「ステップ2」に移行した。ただ今後、感染の第2波、3波...(続きを読む)
6月25日号
市立小中
7月に給食・部活再開
横浜市立小・中学校は6月から段階的に教育活動を再開し、7月1日には小学校で給食、中学校で部活動が始まるなど、徐々に通常の生活に移行する。新型コロナウイルス対策...(続きを読む)
6月25日号
【連載【2】】Withコロナ時代の先駆者たち
加藤電機株式会社
コピー機やパソコン、携帯電話などに使用されているヒンジ(蝶番)に特化した専門メーカー加藤電機株式会社(十日市場町826の10)。同社の取引先は、大手メーカ...(続きを読む)
6月25日号
県高校野球
「3年生集大成の場に」
神奈川県高等学校野球連盟(熊野宏之会長)は6月12日、横浜市中区で記者会見を開き、神奈川県独自の代替大会「令和2年度神奈川県高等学校野球大会」を8月に開催する...(続きを読む)
6月25日号
自由度が高く、求める介護が受けられる
随時施設見学を実施中
首都圏を中心に138の介護事業所を展開する介護のエキスパート「ミモザ株式会社」が運営する、サービス付き高齢者向け住宅「ミモザ横濱青葉グリーングラス」では、感染...(続きを読む)
6月18日号
東急不動産HDグループの介護住宅「クレールレジデンス横浜十日市場ケアフロア」
感染症対策に注力 リモート面会もスタート
東急不動産HDグループが認知症など介護が必要な高齢者のために運営している「クレールレジデンス横浜十日市場ケアフロア」。新型コロナウイルス対策で新たな試みが始ま...(続きを読む)
6月18日号
海の公園
1988年の整備以来初
横浜市は6月5日、金沢区にある海の公園の海水浴場を今夏は開設しないと発表した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため。関係者によると中止は「1988年の公園整備...(続きを読む)
6月18日号
市民団体が市長陳情
市民団体「生活クラブ運動グループ・横浜未来アクション緑」(三浦紀子代表)は11日、林文子横浜市長に宛てた意見書を緑区役所区政推進課の担当者に手渡した。...(続きを読む)
6月18日号
アイスホッケー
港北拠点、横浜GRITS(グリッツ)
横浜市をホームタウンとし、新横浜を拠点とするプロアイスホッケーチーム、横浜GRITSはこのほど、アジアリーグアイスホッケーへ正式加盟した。プロチーム...(続きを読む)
6月18日号
区内各所でアジサイ咲く
梅雨入りした関東甲信越地方―。緑区内では梅雨の代名詞とも言えるアジサイが見ごろを迎えている。 緑区役所から県立四季の森公園へと続くプロ...(続きを読む)
6月18日号
【連載【1】】Withコロナ時代の先駆者たち
Webディレクター 荒井一樹さん 36歳
渋谷にあるWeb制作の会社で働く荒井一樹さん(36)=写真=は実家でもある中山の有限会社荒井電気商会の経営も手伝っている。同社は地域密着の企業。本業と並行して...(続きを読む)
6月18日号
横浜市
休校などで相談数「微減」
新型コロナ対策の外出自粛により児童虐待のリスクが懸念された今年4〜5月、市内の児童虐待相談受付件数が前年より減少した。休校などで学校や保育所からの相談が減少し...(続きを読む)
6月18日号
区役所で定期開催中
障害者の通う事業所の自主製品の販売会「みどりハートフルマーケット」が緑区役所で行われている。時間は、正午から午後1時ごろ。売り切れ次第終了する。6月の日程は、...(続きを読む)
6月18日号
藤間もゆかさん
生ライブを無料で企画
日本舞踊家として活躍する藤間もゆかさん(31)=写真=がZoomやLINEなどのオンラインを使った日本舞踊ライブを企画している。 藤間...(続きを読む)
6月18日号
|
|
<PR>
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>