横浜市
公民連携し魅力ある公園へ 社会
基本方針を策定
横浜市は公園の魅力アップを図り、横浜のブランド力向上などを目的に、公園における「公民連携」を推進している。市は現在、基本方針を策定中。9月に公表する考えだ。...(続きを読む)
7月25日号
横浜市
基本方針を策定
横浜市は公園の魅力アップを図り、横浜のブランド力向上などを目的に、公園における「公民連携」を推進している。市は現在、基本方針を策定中。9月に公表する考えだ。...(続きを読む)
7月25日号
参院選
現職4氏が議席守る
参議院議員選挙の投開票が7月21日に行われた。4議席を14人が争った神奈川選挙区は、自民党の島村大氏(58)が約91万7000票を獲得し、トップ当選。以下、立...(続きを読む)
7月25日号
新任局長インタビュー
小林正幸 環境創造局長
今年度、環境創造局の新しい局長に就任した小林正幸氏に話しを聞いた。 ――新局長に就任された心境や意気込みを。...(続きを読む)
7月25日号
8月12日 小学生募集
元サッカー日本代表の金田喜稔(のぶとし)さん=写真=が講師を務めるサッカークリニックが8月12日(月)、中山の「NAGATOMO FIELD」で開催...(続きを読む)
7月25日号
関係自治体の取組み紹介
1年後に迫ったオリンピック・パラリンピックと9月から始まるラグビーワールドカップへの取組みを紹介する会議が11日、横浜で行われた。 こ...(続きを読む)
7月25日号
横浜市
今年度の事前相談は10月31日まで
横浜市はブロック塀の撤去等の改善工事を対象に、30万円を上限とした補助金を交付している。 申請前に事前相談が必...(続きを読む)
7月25日号
白山高校3年の本多さん
県立白山高等学校書道部の本多涼夏さん(3年)の書が7月27日(土)から佐賀県で行われる「第43回全国高等学校総合文化祭」書道部門に出品される。...(続きを読む)
7月25日号
霧が丘高校陸上部
柿沼さん、城戸さんの2人
霧が丘高校陸上部の柿沼春風さん(3年)と城戸愛里さん(3年)が、女子円盤投げで8月4日(日)から沖縄県で行われるインターハイに出場する。「精一杯やり...(続きを読む)
7月25日号
公社事業終了 補助金に差
使い捨てではなく、繰り返し洗って使えるリユース食器。夏祭りなどのイベントで利用が広がっているが、今年3月、(公財)横浜市資源循環公社がリユース食器の貸出事業を...(続きを読む)
7月25日号
白山高校放送部
創作テレビドラマ部門で
県立白山高等学校放送部が、7月23日(火)から行われる「第66回NHK杯全国高校放送コンテスト」(創作テレビドラマ部門)に初出場する。同校は6月に行われた神奈...(続きを読む)
7月18日号
”赤ひげ先生”に聞く歯科医療 68
十日市場・みどり歯科医院
開院から約20年。これまで多くの患者と信頼関係を築いてきた『みどり歯科医院』の阿部院長に高齢になっても健康な歯を残すことやしっかりと噛む(噛める)ことの重要性...(続きを読む)
7月18日号
長津田出身
全国公募の作品展で
区内長津田出身のイラストレーター小林大介さんがこのほど、全国公募の作品展「日象展」で新人奨励賞を受賞した。 小林さんは、ポストカードや...(続きを読む)
7月18日号
霧が丘でイベント
霧が丘グリーンタウン第三集会所で6月30日、異文化体験イベントが行われた。区内で様々なイベントを実施する市民団体「KIC(霧が丘インターナショナルコミュニティ...(続きを読む)
7月18日号
あたまの話【4】
取材協力『ながつた脳神経外科』
「頭痛」や「認知症」などについて全6回のシリーズで紹介するコーナーの4回目は「しびれ」がテーマ。 「顔や手足にしびれを感じたことがある...(続きを読む)
7月18日号
8月2日 コンサート
みどりアートパークリハーサル室で8月2日(金)、コンサート「音楽タイムトリップ〜欧州諸国漫遊〜」が開催される。午後3時開演(開場2時30分)。全席自由。定員6...(続きを読む)
7月18日号
緑公会堂で特別講演会
坂本九を父に持つことで知られるシンガーソングライター大島花子さんのトーク&ライブ「いのちの、うつくしさ」が4日、緑公会堂で開催された。...(続きを読む)
7月18日号
串田設備の水廻り話73
気になる点は水回りのプロに相談を
消費者の立場に立った”確かな仕事”が評判を呼び、口コミで多くの工事依頼が舞い込む鴨居「(有)串田設備」。 「水回りのリフォーム」と聞く...(続きを読む)
7月18日号
ヤマハ音楽教室「山響楽器店」
「楽器を始めたい」「あの憧れの曲にチャレンジしてみたい」という中高生限定の“チャレンジレッスン”が山響楽器店でスタートする。 人気歌手...(続きを読む)
7月18日号
8月4日新治市民の森で
こども森の日夏まつりが8月4日(日)、新治市民の森池ぶち広場で行われる。午前10時から午後2時半。流しそうめんや竹切り体験、水鉄砲作りなど。持ち物は、昼食、飲...(続きを読む)
7月18日号
長津田出身山田彩実さん
長津田出身の山田彩実さんのピアノリサイタルが8月30日(金)、みどりアートパークで行われる。時間は、午後2時から(開場1時半)。前売り券は、一般2000円、学...(続きを読む)
7月18日号
トウモロコシの収穫体験
鴨居・東本郷農業専用地区の畑で9日、トウモロコシの収穫体験が行われた。緑区役所区政推進課が地元農家の協力を得て主催した。 当日は、地域...(続きを読む)
7月18日号
|
<PR>
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
2021年2月25日号