東急不動産HDグループのシニア向け住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」 4月開業
人気住宅の見学会 申込受付中
開業から1カ月 すでに入居申込は募集住戸の半数超
東急不動産HDグループが4月に開業したシニア住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」。人生を謳歌したい元気な人向けシニア住宅「シニアフロア」の入居が進んでいる。...(続きを読む)
4月25日号
東急不動産HDグループのシニア向け住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」 4月開業
開業から1カ月 すでに入居申込は募集住戸の半数超
東急不動産HDグループが4月に開業したシニア住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」。人生を謳歌したい元気な人向けシニア住宅「シニアフロア」の入居が進んでいる。...(続きを読む)
4月25日号
平成生まれの挑戦者たち 最終回
留学生 ローレンさん 18歳
緑区にゆかりのある平成生まれの挑戦者を連載で紹介する。最終回は、霧が丘高校に通う留学生ローレンさん(18)=写真=の挑戦を追いかけた。...(続きを読む)
4月25日号
4月27日・28日開催
1986年に始まった「野毛大道芸」は横浜の春を代表する国内最大級の大道芸イベント。今年もジャグリングや中国雑技、パントマイムをはじめ、国内外のトップパフォーマ...(続きを読む)
4月25日号
道路局発足50年記念
10月1日から募集開始
市道路局発足50年記念「横浜の道・橋・川フォトコンテスト」がこのほど開催される=写真。 テーマは「おすすめの横浜の道・橋・川」。道路局...(続きを読む)
4月25日号
NPOが参加者募集
ヨットの楽しさを伝える活動を行っているNPO法人「セイラビリティ江の島」は、安定性が高く誰でも楽しめる2人乗り小型ヨット「ハンザ」の体験乗船の参加者を募集して...(続きを読む)
4月25日号
GW期間中、センター南で
地域に密着し、厚い信頼を得るセンター南の「司法書士・行政書士アーチ法務事務所」(都筑区茅ケ崎中央44─5カトレアビル603)は、4月27日(土)から5月6日(...(続きを読む)
4月25日号
観光親善大使が活動開始
今年度の横浜観光親善大使が決定した。第17代の大使に任命されたのは、青葉区在住の川内美月さん(21)と中区在住の渡部結郁子さん(21)。いずれも大学生。52人...(続きを読む)
4月25日号
横浜緑ロータリークラブ
クラブも節目で50万寄付
横浜緑ロータリークラブ(井上幸治会長)は16日、小野崎信之緑区長を訪ね、緑区役所に対して50万円を寄付した。井上会長は「今後の緑区の発展の足掛かりになれば嬉し...(続きを読む)
4月25日号
横浜市
家庭訪問で虐待防止へ
横浜市は今年度、児童虐待防止の観点から保育所や幼稚園などに所属していない未就園児らの状況を把握するため、家庭訪問を行う。これまで以上に児童の安全確認・確保に努...(続きを読む)
4月25日号
平成の横浜を振り返る【1】
この連載では今年5月に元号が「令和」へと変わるのを機にさまざまな切り口から「平成」の時代を振り返ります 「平成」...(続きを読む)
4月18日号
東急不動産HDグループのシニア向け住宅「クレールレジデンス横浜十日市場」
いよいよ募集開始 現地見学会受付中
十日市場駅徒歩7分(約500m)の立地に今春開業した「クレールレジデンス横浜十日市場」は、東急不動産HDグループが手がけるシニア向け住宅だ。...(続きを読む)
4月18日号
横浜市
次年度の事業計画策定に向け
横浜市こども青少年局はこのほど、市内全区で実施したグループトーク「みんなで話そう!横浜での子育て」の開催報告書をまとめた。同報告書は次期に策定する「横浜市子ど...(続きを読む)
4月18日号
ドコモショップららぽーと横浜店
鴨居会館での出張教室も
ドコモショップららぽーと横浜店では、スマートフォンの使い方教室を無料で実施している。折り畳みケータイからスマホに乗り換えを検討している人も、持っているけど使い...(続きを読む)
4月18日号
コンサート
ハガキで応募 関内ホール
アイスクリームの日である5月9日(木)、横浜関内ホールで「あいすくりーむ発祥記念の日コンサート〜新感覚アイスで大ヒットを狙え!〜」が開催される。...(続きを読む)
4月18日号
結婚60周年の節目に訪問
4月10日に結婚60年を迎えた天皇、皇后両陛下は12日、こどもの国=青葉区=を4年ぶりに訪れ、園内の視察とともに、ボランティアや子どもたちと交流された。...(続きを読む)
4月18日号
あたまの話【1】
取材協力『ながつた脳神経外科』
『ながつた脳神経外科』の根本哲宏院長が、「頭痛」「めまい」「認知症」「脳卒中」「しびれ」「睡眠時無呼吸症候群」について全6回のシリーズで紹介するコーナーがスタ...(続きを読む)
4月18日号
串田設備の水廻り話 70
水回りのバルブ位置を再確認
「自宅の水回りで漏水してしまった場合、業者に電話をかける前に、慌てずご自身で止水に努めましょう」。そう語りかけるのは、水回り施工・改修を行う鴨居『(有)串田設...(続きを読む)
4月18日号
ジョン・健・ヌッツォさん
5月16日 みなとみらいホール
世界を舞台に活躍しNHK「紅白歌合戦」の出演経験もあるテノール歌手、ジョン・健・ヌッツォさんのリサイタル=写真=が、5月16日(木)に行われる。場所は横浜みな...(続きを読む)
4月18日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、緑区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
4月18日号
全5回で親睦深める
鴨居駅周辺まちづくり研究会(藤村勝典代表)が主催する散策イベント「人生楽笑・次代塾」が12日、白山地区センターでスタートした。 同イベ...(続きを読む)
4月18日号
斉藤たつやが語る、緑区の未来
私は先般の横浜市会議員選挙で、9406票をいただき、5期目の当選を致しました。改めて、その職責の重さを実感しています。早速、私が掲げた5つのチャレンジを始動し...(続きを読む)
4月18日号
|
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>