市教委が職業体験企画 教育
マックや京セラが参加
夏休み中の小・中学生に様々な職業を体験してもらい、働くことの楽しさや難しさを学んでもらう「子どもアドベンチャー2016」が8月17日、緑区役所や緑公会堂、緑消...(続きを読む)
8月25日号
マックや京セラが参加
夏休み中の小・中学生に様々な職業を体験してもらい、働くことの楽しさや難しさを学んでもらう「子どもアドベンチャー2016」が8月17日、緑区役所や緑公会堂、緑消...(続きを読む)
8月25日号
緑図書館が企画
緑図書館が8月18日、学生に図書館の仕事を体験してもらう「緑図書館ボランティア体験」を開催した。 これは、図書館の利用率が低下している...(続きを読む)
8月25日号
馬とふれあう会
参加者を募集中
障害者乗馬は馬に乗ることで身体の機能回復訓練の手助けとなる他、精神面での感情の変化等の効果が期待されるアニマルセラピーのひとつとして注目されている。...(続きを読む)
8月25日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、緑区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
8月25日号
県政レポート【7】
神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき
7月26日に発生した「津久井やまゆり園」での痛ましい事件において、お亡くなりになられた方々へご冥福をお祈りするとともに、ご家族の皆様にはお悔みを、また負傷され...(続きを読む)
8月25日号
区が新事業スタート
区内4カ所の市立保育所で、離乳期の子どもを持つ保護者に離乳食の食べさせ方や調理方法を指導する「離乳食ランチ交流事業」が8月から新たに始まった。保育所には昨年度...(続きを読む)
8月25日号
市学習調査
学校司書配置で効果か
「平成27年度横浜市学力・学習状況調査」の結果がこのほどまとまり、学校図書館利用に対し肯定的な児童生徒が3年連続で増加していることがわかった。横浜市教育委員会...(続きを読む)
8月25日号
リトルシニア日本選手権
神宮で熱戦繰り広げる
第44回リトルシニア日本選手権大会決勝戦が8月5日、神宮球場で開催され、緑区から出場した「横浜緑」が「栃木下野」と夏の全国一を争った。...(続きを読む)
8月18日号
金の価値は先月+10% おたからや中山北口店
限定キャンペーン実施中
中山駅から徒歩1分(とうきゅう駐車場裏)の好立地にある「おたからや中山北口店」は豊富な買取品目と高額査定が魅力。 持ち込まれた品は、目...(続きを読む)
8月18日号
配管してから10〜20年で注意信号 串田設備の水廻り話 46
水を多く使った覚えもないのに水道料金が上がっていた―。「こんな事が続いたら、それは漏水のサインかもしれません」と話すのは鴨居で35年もの間、水廻り工事に携わる...(続きを読む)
8月18日号
食協が食中毒予防啓発
「平成28年 食中毒予防キャンペーン〜みんなで防ごう!食中毒」が8月2日、アピタ長津田店イベント会場で開催された。 このイベントはクイ...(続きを読む)
8月18日号
神福協
施設・団体向けに公募
神奈川福祉事業協会は8月8日、福祉車両購入費の助成を行うと発表した。対象は、県内で社会福祉法人もしくは財団法人が運営する社会福祉施設や団体。...(続きを読む)
8月18日号
住民の要望が実現
宮根団地前のバス通りに8月6日、新たに歩道が開通した。この通りはかねてから通行の困難さが問題となっており、同団地管理組合(大崎素明理事長)と自治会(加藤武史会...(続きを読む)
8月18日号
横浜市
到着時間10年で1分遅延
横浜市消防局は7月22日、2016年上半期(1月1日〜6月30日)の火災・救急の概況を発表した。救急出場件数は前年同期より2910件増加の9万227件(搬送人...(続きを読む)
8月18日号
いぶき野小で大会
いぶき野小学校で7月30日、「ペットボトルロケット大会」が行われた。 これは同校保護者などによって組織された「いぶき野小おやじの会」が...(続きを読む)
8月11日号
社会を明るくする運動
犯罪や非行の防止と罪を犯した人の更生に理解を深める「社会を明るくする運動」の街頭啓発活動がこのほど、十日市場駅周辺で行われた。 緑区役...(続きを読む)
8月11日号
青砥団地内通学路
住民らの思い結実
青砥団地自治会(神谷幹雄会長)の住民らがこのほど、住宅地内の通学路に進入する車の最高速度を30Kmに規制する手続きを完了させた。今年度中に本格実施する。住民た...(続きを読む)
8月11日号
マイスター事業
後継者育成、なお課題
優れた技能職者を市が選定する「横浜マイスター」が1996年の事業創設から今年で20年を迎えた。マイスターは小中学校での訪問授業や職業訓練校などで技術の伝承や技...(続きを読む)
8月11日号
Wのハリ成分で「ロングステイ効果」を実現 累計100万本突破!美容液「豊麗」
聖マリアンナ医大のベンチャー企業(株)ナノエッグの皮膚科学研究から生まれた口もと年齢美容液『豊麗(ほうれい)』。2010年12月の発売から累計100万本突破と...(続きを読む)
8月4日号
増加するシニア起業家(上)
この連載は全3回で、横浜市内におけるシニアの起業について取り上げます。
高齢化が進む中、シニア世代による起業が増加している。仙台市を筆頭に自治体が支援事業を行い、横浜市も昨年から支援に乗り出した。市内におけるシニア起業の現状を追っ...(続きを読む)
8月4日号
長津田みなみ台店
ディナー限定 11種類のネタ食べ放題
たっぷり野菜としゃぶしゃぶ食べ放題でおなじみの「しゃぶ葉」がこのほど、ディナー限定で寿司の食べ放題コースを導入した。 まぐろ、サーモン...(続きを読む)
8月4日号
|
|
<PR>
|
|
|
<PR>
|
|
<PR>