ドコモショップららぽーと横浜店
スマホ初心者 5月末までお得
60歳以上は月々980円〜
ドコモショップららぽーと横浜店では現在、初めてスマートフォンを利用する人向けに「はじめてのスマホ割」を勧めている。折りたたみ式の携帯電話からスマホに機種変更、...(続きを読む)
ドコモショップららぽーと横浜店
60歳以上は月々980円〜
ドコモショップららぽーと横浜店では現在、初めてスマートフォンを利用する人向けに「はじめてのスマホ割」を勧めている。折りたたみ式の携帯電話からスマホに機種変更、...(続きを読む)
地域住民と交流
第11回白山福祉まつりが14日、市立緑小学校で開催された。今年は初めて、近隣にある県立白山高校の生徒らが参加し、来場者に似顔絵を描いたり、陶芸の販売を行うなど...(続きを読む)
山下地区
区の補助受け 240人対象に
山下みどり台小学校コミュニティハウス前で17日、寄植え講習会が開かれた。 この活動は緑区のチャレンジ提案事業で支援を...(続きを読む)
中山の学生2人が奮闘
「ICU(国際チア連合)チアリーディング世界選手権2017」がこのほどアメリカで開催され、中山町出身・在住の二人の学生が参加したチームがそれぞれ1位...(続きを読む)
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、緑区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
ラリーヨコハマ
県内各地を往年の名車が巡るイベント「ラリーヨコハマ2017」が20日と21日の2日にわたって開かれた。横浜大さん橋や市庁舎、元町周辺でも希少なクラシ...(続きを読む)
長津田駅そば
初任者・実務者研修 募集
介護の資格の中で人気NO1の資格が「介護職員初任者研修」。介護の仕事の必要最低限の基礎知識を学ぶ必須資格だ。かながわ福祉保健学院には、仕事をしながら通いたいと...(続きを読む)
みどりーむに「街の図書館」
本を持ち寄り、人々が交流できる拠点をつくる私設図書館「まちライブラリー」が6月4日、中山町にある「みどりーむ」に開所する。全国的に展開され、横浜市内でも市民が...(続きを読む)
県政レポート【13】
神奈川県議会議員(緑区選出) 古賀てるき
昨年末に国会で、カジノを含む総合型リゾートの推進を目的とした「IR推進法案」が成立しました。いわゆるカジノ法案です。カジノ合法化...(続きを読む)
緑図書館
好評CDブック28作追加
緑図書館(十日市場825の1・渡辺政一館長)が行っているサービス「CDブック」の貸し出しリストに、5月12日から28作品が追加された。...(続きを読む)
京急電鉄
久里浜で28日に開催
京急電鉄の年に1度の車両工場開放イベント「京急ファミリー鉄道フェスタ」が5月28日、同社車両工場の京急ファインテック久里浜事業所(横須賀市舟倉2の4の1/京急...(続きを読む)
30日 みなとみらいで大会
神奈川県美容業生活衛生同業組合が主催する、美容競技大会が5月30日(火)、みなとみらいにある、日本丸メモリアルパークで開催される。午前10時から午後6時まで。...(続きを読む)
そごう前広場 相談コーナーも
「人に不快な虫・獣展」が6月4日(日)、横浜駅東口そごう前広場で開催される。時間は午前10時から午後6時。参加無料。 同企画は、神奈川...(続きを読む)
緑区
今年度運営方針を発表
今年度の緑区運営方針がこのほど発表され、区独自で実施する自主企画事業などが明らかになった。子どもたちや、地域の新たな担い手となる「次世代」のための取...(続きを読む)
「お悩み事」を解決
三井住友トラスト不動産 横浜第二センターで
「実家を相続したが何から始めればいい?」「遺言書の作成など、相続の相談をしたい」「所有アパートの立ち退きでもめている」など、不動産や相続など疑問や悩みは多いは...(続きを読む)
2017年4月20日号